ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト
稲庭うどん国産原料全量使用GA-50(G9401)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
国産原料全量使用にこだわり、秋田県湯沢市稲庭町で造りあげます。国産小麦では難しいとされた艶やかな乳白色の麺に、四日間をかけて熟成を繰り返すことで得られる手延製法特有のもっちりとしたコシとつるりとした口当たりの良さを味わえます。
稲庭うどん2人前×4袋 比内地鶏つゆ付セット(K0202)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずにつくられたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。
稲庭うどん本格手造り5束(B0303)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市の稲庭町で手造りした稲庭うどんです。350年以上伝わる伝統製法【手綯い手延べ製法】によって手綯い職人が全行程4日間かけて手造りした稲庭うどんです。新日本百名山に数えられる栗駒山の伏流水からの地下水で練り上げた麺生地をじっくり熟成させながら小麦の美味しさを十分に引き出したこの稲庭うどんは滑らかな口当たりと程よいコシが特徴です。
稲庭うどん2人前×15袋(G0201)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずに作られたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。
北海道産小麦の稲庭うどん 乾麺3人前4袋つゆ付(B1101)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
北海道産小麦100%使用の稲庭うどん。(その他の原材料も国内産)北海道産小麦独特のモチモチとしたコシの強さとのどごしの良さを楽しめる稲庭うどんです。特製のめんつゆでお召し上がりください。
味噌詰合わせ(K4001)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
◇蔵人のこだわりが詰まった石孫本店のお味噌です◇米・大豆共に地元産原材料にこだわり、頑なに古来製法を守って造った天然醸造の味噌。蔵付き酵母を井戸水によって、ふくよかな高い香りに仕上げた蔵人の技をお楽しみ下さい。
川連漆器 夫婦汁椀(B5601)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
栃の原木をロクロ挽し、堅地下地、中塗、刷毛塗仕上げをしました。うるしは菌の抑制作用があり、身体にも良いので毎日楽しんでご使用ください。
【川連漆器】五寸そば椀(洗朱)(H9201)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
直径が15.5cmと大きめで、蕎麦やうどんなど麺類に丁度いいサイズのお椀です。どっしりとした安定感のある形で、高台の底は、洗いやすい様に丸く加工してあります。漆器は、熱が伝わりづらく、保温効果があり、持っても熱くなく、料理も冷めにくいので、麺類にぴったりです。漆特有のしっとりとした口当たりも、料理の味を一層引き立ててくれます。
秋田限定酒!福小町純米大吟醸 秋田酒こまち(B5204)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
秋田生まれの酒米と酵母で仕込んだこだわりの純米大吟醸酒。上品な香りと滑らかな口当たりの秋田地域限定酒。
稲庭干温飩 MYS05×20個セット(C0102)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
創業万延元年(1860年)。江戸時代から代々受け継がれる一子相伝・門外不出の技によってつくられています。全ての工程が手づくりのため、うどんができあがるまで4日間かけております。なめらかな口当たりと、つるりとした強いコシをお楽しみいただけます。定番の家庭用製品です。
【令和4年産米】特別栽培米あきたこまち 精米5kg(B2101)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
秋田県認証特別栽培米。安全で安心な食味にもこだわったお米を農家から直送。
【令和4年産米】特別栽培米あきたこまち精米5kg定期便(10ヶ月)(E2105)
秋田県湯沢市
寄付金額 100,000円
≪金賞受賞農家直送≫ あきたこまち精米5kg 10ヶ月定期的にお届けします。令和元年産 第21回米・食味分析鑑定コンクール国際大会 金賞受賞漢方農法。
稲庭手打うどん(袋入400g×5)(B11801)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
創業46年、機械に頼らない完全手づくりの製麺所。従業員2名で一日に16kg〜20kgしか作れない貴重な稲庭うどん。伝統的なうどん製法をそのまま引き継いだもので、「手練り」「手延べ」「手綯い」といった工程が完全な手造りで行われています。
【令和4年産米】秋田県産あきたこまち(無洗米)5kg×2袋(G2502)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
「あきたこまち」はツヤツヤと輝く透明感があり、香りに優れ、旨味と味のコクが強く、甘みを感じるお米です。炊きたてはもちろん、冷めても美味しく、お弁当やおにぎりなどにおすすめです。
【令和4年産米】秋田県産籾発芽玄米 真空キューブ米セット(B2502)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
秋田県産あきたこまちを100%使用し、「籾」がついた状態で発芽させる「籾発芽」製法を用いて、丁寧に作り上げたお米です。「あま味」「プチプチ感」「香り」に特徴があり、通常の玄米より食べやすく、白米モードで炊けます。1個あたり300g(2合)と使いやすいサイズです。お裾分けにも便利な真空袋です。
【令和4年産米】サキホコレ・あきたこまち・ササニシキ定期便(C2304)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
精米したての新鮮なお米を三か月間、月替わりでご自宅にお届けします。今秋デビューの話題のサキホコレが入った定期便。いろんなお米を食べ比べてみたい!秋田のコメ集荷業者だからこそできるこだわりのラインナップです。
【定期便】あきたこまちレトルト玄米ごはん半年間定期便[D2301]
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
【特徴】玄米に白米を加えた健康食を意識したレトルトごはんです。近年栄養価が豊富な玄米食が注目されていますが、白米を混ぜることで、玄米100%よりも圧倒的に食べやすく、これまで玄米の味や食感が苦手で敬遠していた人でも手軽に食べられます。
稲庭そうめん チャック袋入(約10人前)(B12902)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
「稲庭そうめん」日本三大うどんの一つである「稲庭うどん」のルーツとされています。無限堂の稲庭そうめんは古式の製造方法に則り、多くの他産地のそうめんにて麺を延ばす際に塗布される綿実油などの油分を使用せず、熟練の職人が打ち粉のみで麺を延ばして造り出す「ノンオイル」で身体にも優しく、小麦のナチュラルな味わいをお楽しみいただけます。
【令和4年産米】あきたこまち5kg×2個(10kg)(B2308)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
★令和4年産★昼夜の寒暖差が大きく甘味がギュっと凝縮!秋田県湯沢市で栽培された良質なあきたこまちの一等米をさらに自社で厳選した精白米合計10kg(玄米に変更可)です。精白米はご注文をいただいてから精米し、超新鮮な状態でお送りいたします。もちもちとした、あきたこまち特有の食感と自然の甘味をご賞味ください。
稲庭うどん2人前×5袋(K0201)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずにつくられたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。
稲庭うどん2人前×24袋 比内地鶏つゆ付セット(C0202)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずにつくられたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。
稲庭うどん2人前×12袋 比内地鶏つゆ付きセット(G0202)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずに作られたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。
雪国の朝10点セット(H4301)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
山里の香り豊かな漬物たちの詰合せ。雪国の食卓を彩る四季の味をお楽しみいただけます。いぶりがっこ2本入と秋田漬物の詰合せです。
秋田・湯沢 漬物ものがたり(B4401)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
湯沢産の野菜をおもに使用した手作り漬物です。添加物、化学調味料をほとんど使用しない体に優しい漬物です。懐かしさと新しさが混在するオリジナル漬物をお楽しみ下さい。【特記事項】一部のお品がパッケージを変更いたしております。あらかじめご了承の上お申し込みいただきますようお願い申し上げます。(内容量に変更はございません。)
両関 純米大吟醸雪月花 720ml(B4901)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
秋田酒こまち100%使用 40%精白 日本酒度-1.5 ほのかに甘く上品な風味の純米大吟醸。
創業400年福小町純米吟醸+純米1.8L入りセット(C4901)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
飲み口は軽く、香りは高く、うまみは深く余計なくせはない、飽きのこない純米吟醸酒と、日本酒度+8の合わせる料理を選ばない食中酒にぴったりな純米酒。
両関 純米酒2本セット(B5002)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
山廃仕込みによるゴク味と芳醇さが酒の奥深さを感じさせる純米酒と、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016メイン部門にて最高金賞を受賞した、フルーティーな純米酒のセットです。
稲庭うどん2人前×10袋(B0201)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市稲庭町で作られた稲庭うどんです。機械を使わずにつくられたこの稲庭絹女うどんはつるりとしたのど越しが良く、細めの麺でありながらコシがあり、一年を通じて美味しく召し上がれます。
稲庭うどん本格手造り15束(C0302)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市の稲庭町で手造りした稲庭うどんです。350年以上伝わる伝統製法【手綯い手延べ製法】によって手綯い職人が全行程4日間かけて手造りした稲庭うどんです。新日本百名山に数えられる栗駒山の伏流水からの地下水で練り上げた麺生地をじっくり熟成させながら小麦の美味しさを十分に引き出したこの稲庭うどんは滑らかな口当たりと程よいコシが特徴です。
川連漆器 蓋付一段小鉢 桜(B5901)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
おつまみ、漬物など蓋付だからどこに置いても安心。また、アクセサリー入れにしてもお気似入りを入れてお楽しみください。
川連漆器 夫婦乾漆箸セット(B5902)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
乾漆を全体につけており、すべりにくくて、使い易いお箸に仕上げました。
川連漆器 飯茶椀ペア(C5901)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
木製なので、とても軽くて持ち易くて色も桃・緑とペアでやさしい色に拘りました。
川連漆器 麺鉢(D5901)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
豪快にラーメンはいかがですか?大きいのに深からず、箸も入り易い。お汁物も、御飯物も温かくても冷たくても出番の多い器です。
川連漆器 4.2古代型吸物椀5客揃(F5901)
秋田県湯沢市
寄付金額 120,000円
昔から変わらない蒔絵の美しさかつ、喜びの日にも、御悔みの時も、御利用いただけます。漆黒の美しさ、本物の良さ、軽さ、日本の奥ゆかしさが伝わります。
川連漆器 フリーカップ蕎麦猪口(G5901)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
黒漆を塗り、金粉を蒔いて、透き漆で仕上げています。使っているうちに飴色に変化して、金粉が輝いてきます。美しい光沢の匠の技です。
川連漆器 夫婦寿次郎椀(C6001)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を、全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」のお椀は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。シンプルなデザインと、ほど良い艶の朱と黒の夫婦椀
川連漆器 2段弁当箱(I6002)
秋田県湯沢市
寄付金額 70,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を、全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」のお弁当箱は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。川連漆器の木製2段弁当箱。シンプルな形状で奥深い溜塗で仕上げた一品です。
川連漆器 4寸椿皿 5枚揃(D6002)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を、全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」のお皿は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。くらしの器としての用と美。朱漆が食卓を彩ります。
川連漆器 きのこ盃(寿次郎漆工芸)(E6001)
秋田県湯沢市
寄付金額 100,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を、全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」のきのこ盃は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。不老長寿を願う縁起物の【きのこ盃】
川連漆器 5.5寸角三段重(F6002)
秋田県湯沢市
寄付金額 150,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」のお重箱は、ふだんの暮らしにそっと彩りと豊かさを与えてくれます。 シンプルな形状で奥深い溜塗と内側が朱塗で仕上げた一品です。川連漆器の木製重箱。
川連漆器 夫婦小町椀(H6002)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
国の伝統工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を、全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる、自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」の小町椀は、羽反椀を少し小振りにし、縁の反りが絶妙な角度で下唇にフィットするように微調整を加え、今の形になりました。
川連漆器 一合片口(H6001)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
国指定伝統工芸品川連漆器独自の技法「花塗り」で仕上げた一合片口です。「花塗り」の為に独自に調合された漆は使い込む程に艶に深みを増し、卓上の料理やお酒を引き立てます。また、「花塗り」による、片口を持つ手への「吸い付き感」や試作による検証を重ねた注ぎ口形状により、持ちやすく注ぎやすい片口となっております。
川連漆器 6寸会席皿 5枚揃(I6001)
秋田県湯沢市
寄付金額 70,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市川連の川連塗。その歴史は大凡800年以上前の鎌倉時代から。現在では、木地作りから上塗りまでの一連を、全てまかなう事が出来る、全国でも数少ない産地となっています。経年変化により生まれる、自然な色艶を楽しんで頂く事ができる「寿次郎」の会席皿は、ふちがあるので、汁があるお料理を盛り付けてもこぼれにくくなっています。
川連漆器 漆塗カップ(B6101)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
国産栃の木をくり抜き、下地から上塗りまで全て天然本漆使用。焼酎他、小鉢としてもご利用いただけます。色は本朱か本溜から1つお選びください。(ペアではございません)
川連漆器 長丸盆(C6101)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
国産朴の木使用。本漆仕上。グリーンは、洋風・和風どちらにもご使用頂けます。少し大きめのオシャレなお盆です。(色違いで本溜も可)
八三郎本舗のいなにわうどん 90g×7束(K0401)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
精選された小麦粉と山あいの良質の水を用い、三百年以上の昔から手作り技法で作られた、独特の滑らかさと舌ざわりの良さとコシの強さが自慢です。
八三郎本舗のいなにわうどん 90g×13束(B0401)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
精選された小麦粉と山あいの良質の水を用い、三百年以上の昔から手作り技法で作られた、独特の滑らかさと舌ざわりの良さとコシの強さが自慢です。
八三郎本舗のいなにわうどん 90g×18束(G0401)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
精選された小麦粉と山あいの良質の水を用い、三百年以上の昔から手作り技法で作られた、独特の滑らかさと舌ざわりの良さとコシの強さが自慢です。
川連漆器 ケヤキ木地呂雑煮椀(C6103)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
国産本ケヤキ使用。本漆仕上。下地から全て本漆。特に上塗は透漆を5回塗り重ねて仕上げました。ケヤキの木目がうきあがる様に見えます。重みと品のあるお椀です。
川連漆器 文庫箱 印鑑蒔絵(E6103)
秋田県湯沢市
寄付金額 100,000円
国産朴の木使用、天然本漆塗。
川連漆器 ブレスレット(H6101)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
国産朴の木くりぬき、全行程本漆で製造。蒔絵は本金磨き仕上げで、最終工程に於いて純国産生漆を使用。使い込む程に艶が上がります。軽くて丈夫な一品です。
川連漆器 丸盆 ひさご(C6201)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
国の伝統的工芸品、秋田県湯沢市の川連塗。おちついた黒の丸盆に職人が蒔絵を施しました。お客様のおもてなしに贈答用にご利用ください。
川連漆器 ちどり椀セット(H6301)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
マットな仕上げの、朱と黒の夫婦椀で落ち着いた質感とシンプルなデザインが、和洋どちらでも使いやすいお椀です。
川連漆器 銀彩ぐい呑みセット(大)(I6302)
秋田県湯沢市
寄付金額 70,000円
金属の器のような銀地と乾漆を融合した木製漆器です。(蒔絵の技術を応用したオリジナルの品です。)
川連漆器 ペアカップ 2客入(C6401)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
国産栃材をくり抜きに、内側をお茶やコーヒーの色が見え易い様、白うるしで塗っています。手が熱くなりにくく、軽いのが特徴です。
川連漆器 会席皿(取り皿)5枚組(D6401)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
国産ブナ材くり抜きにうるしを塗っています。取り皿として、また、煮物入れなどに使えます。
川連漆器 カップ&ソーサー 2客入(E6401)
秋田県湯沢市
寄付金額 100,000円
国の伝統的工芸品。栃材のくり抜きカップの内側は、白うるしを塗り、ソーサーは皿としても使えます。
川連漆器 夫婦塗分乾漆箸(G6402)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
国の伝統的工芸品。昭和9年生まれの母親が1本ずつ丁寧に塗っています。
川連漆器 ぐい呑み 2ヶセット(H6402)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
国の伝統的工芸品。ブナ材のくり抜きで内側を白うるしを使い、小鉢でも使える形です。
稲庭うどん本格手造り10食セット(K0301)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市の稲庭町で手造りした稲庭うどんです。350年以上伝わる伝統製法【手綯い手延べ製法】によって手綯い職人が全行程4日間かけて手造りした稲庭うどんです。新日本百名山に数えられる栗駒山の伏流水からの地下水で練り上げた麺生地をじっくり熟成させながら小麦の美味しさを十分に引き出したこの稲庭うどんは滑らかな口当たりと程よいコシが特徴です。
犬っこハウス貯金箱(J6701)
秋田県湯沢市
寄付金額 6,000円
秋田杉で出来た木目が美しい犬小屋貯金箱です。犬のマスコットが貯金箱のふたになっています。
桜名刺入れ(H6901)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
桜の樹皮とオリジナルデザイン革製品との相性が良く、他にはない逸品です。天然の素材を使用の為、模様の出方が一つ一つ違います。
稲庭うどん本格手造り20食セット(B0302)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
稲庭うどんの本場、湯沢市の稲庭町で手造りした稲庭うどんです。350年以上伝わる伝統製法【手綯い手延べ製法】によって手綯い職人が全行程4日間かけて手造りした稲庭うどんです。新日本百名山に数えられる栗駒山の伏流水からの地下水で練り上げた麺生地をじっくり熟成させながら小麦の美味しさを十分に引き出したこの稲庭うどんは滑らかな口当たりと程よいコシが特徴です。
福小町 純米吟醸・辛口セット(B5003)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
純米吟醸香味のバランスが良好でフルーティーかつなめらかな味わいです。「Kura Master<蔵マスター>2019」純米酒部門『金賞』受賞
大吟醸福小町 金賞受賞酒と川連塗ぐいのみセット(C5001)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
IWC2012チャンピオン・サケ(世界一) 奥深い旨味とコクを併せ持つ贅沢な味わいは、酒通をうならせる逸品です。それに川連塗のぐいのみをセットしました。
大吟醸酒・焼酎8年貯蔵 豪華6本セット(E5101)
秋田県湯沢市
寄付金額 100,000円
酒処湯沢を代表する品々です。「大吟醸福小町」「爛漫完熟美酒三年」「爛漫純米大吟醸原酒唐獅子」特有の香気と軽やかな味わいです。「両関大吟醸原酒雪月花」芳醇な深みが感じられます。「時空の扉8年」「ブラックストーン8年」まろやかな口当たりの本格焼酎です。
湯沢の最高級酒2本・川連塗特製ぐいのみ3入セット(D5001)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
山田錦と秋田酒こまちを原料米に造り上げた原酒雪月花と、大吟醸福小町はIWC2012チャンピオン・サケ(世界一)受賞酒です。それに川連塗オリジナルぐいのみ3点がついています。是非、このぐいのみで最高級酒を味わって下さい。
湯沢の梅酒「梅の実しずく」(K5102)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
全国梅酒品評会2017において「日本一の梅酒」に選ばれました!厳選された東北の梅を100%使用し、3年間熟成させて梅の実からもたっぷり香味を引き出しました。
純米吟醸酒 角右衛門 五百万石仕込み(K5101)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
香り豊かで、サラっと透き通るような口当たり、飲みやすさが特徴です。角右衛門シリーズの中でも特に飲みやすいお酒です。流通限定品となっています。
手作り和菓子のケーキ(G8901)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
北海道産小豆餡をサンドしたスポンジ生地に、季節の花などの上生菓子がのった、和菓子好きな方におすすめのケーキです。
爛漫 唐獅子・牡丹180ml2本セット(K5202)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
醸造米、山田錦を贅沢に磨きました。ふくいくたる香気と軽やかな旨味の個性派タイプの純米大吟醸「唐獅子」と、果実の様な芳香とすっきりした風味が特徴の「大吟醸牡丹」をじっくりと飲み比べて下さい。
秋田の旨煮セット(B9001)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
かすべ煮、棒たら煮、鯉の甘煮は秋田の祭り、お盆、正月やハレの日に欠かせない、この地方に伝わる郷土料理です。添加物を一切使用しない昔ながらの味です。懐かしい「秋田の味」をお楽しみ下さい。
稲庭うどん 300g×4袋、つゆ付(K1001)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
北海道産地粉100%で創り上げました。滑らかな舌触りとコシの強さを冷麺・温麺で味わえる細めの麺に仕上げております。つゆは薄口醤油をベースで、うどんの風味を味わえるつゆです。
爛漫・両関 三種飲みくらべセット(K5201)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
国内外のコンクールで数々の受賞歴を誇る両関の代表銘柄「純米大吟醸雪月花」と、淡麗にして味わい豊かな稲穂の国の旨酒「みちのく吟醸花爛漫」と、芳香旨口まろやかな「純米まなぐ凧」を詰め合わせた贅沢な飲みくらべセットです。
三関産ふじ100%リンゴジュース(B10401)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
そのまま食べても美味しい三関産ふじリンゴ100%リンゴジュースです。凍らせてシャーベットにしてもおいしく召し上がれます。
稲庭うどん 国産小麦使用 500g×3袋(K1301)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
安心安全にこだわり国産小麦を使用。伝統製法を継承し、手造りによって独特の食感、歯ざわりと風味をつくり出し皆様にお届けしております。
稲庭生うどん比内地鶏つゆ付セット(B1301)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
北海道産小麦粉使用、化学調味料無添加の比内地鶏のつゆで頂く贅沢な逸品。生の稲庭うどんでしか味わえないツルツルの喉越しとモチモチの食感をお楽しみ下さい。
美酒爛漫六撰(B5202)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
美酒爛漫の定番のお品物から大吟醸酒・純米酒・本醸造酒など選りすぐりの6種類をセレクトし詰め合わせました。
ゆざわ焼酎セット(B5201)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
吟醸酒の華やかな香りと旨みを併せ持つ湯沢名物の本格焼酎「ブラックストーン」と、地元の契約農家で栽培した菊芋を原料に栗駒神水を使用した秋田の自然の恵み豊かな「太陽の花」を詰め合わせしました
秋田限定 秋田サワー塩レモン缶350ml(G5203)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
秋田県産吟醸酒粕焼酎を使用した芳醇な香りが特徴。レモンに男鹿半島の塩を加える事により、甘くなく食中酒としておすすめです。プリン体ゼロ+甘味料ゼロなので健康を気にする方にも安心です。
両関・爛漫・福小町 大吟醸ミニボトルセット(G5204)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
湯沢の酒蔵を代表する純米大吟醸酒と大吟醸酒の180mlミニボトル6本詰合せです。ちょっと贅沢な家飲み酒としておススメです。
川連漆器 ぼかし塗夫婦椀(C5301)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
川連塗の夫婦椀です。地元の栃の木に漆を塗り重ねて仕上げました。高度を技術のぼかし塗が引き立ちます。グラデーションの美しさをご堪能ください。
川連漆器 夫婦椀 リーニュ(C5302)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
川連塗の新しいお椀の形です。川面塗の伝統技法を守りながら、現代にマッチするお椀の形です。水平方向の線を強調した形状は持ち易いだけでなく、漆の美しさを引き出します。
川連漆器 夫婦稲庭うどん椀 箸付(D5301)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
川連塗の稲庭うどん用に開発されたお椀です。栃の木を使い、片手で楽に持てるよう高台の外側に指掛かりがあります。先にすべり止めがついて、稲庭うどんにぴったりな塗分摺漆箸とのセットになります。
川連漆器 夫婦雑煮椀 箸付(D5302)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
川連塗の伝統の技が光る、雑煮椀と箸のセットです。地元の栃の木に漆を塗り重ねた漆の美しさがさえる雑煮椀です。
やまと稲庭干饂飩T-5(化粧箱入り)(G9301)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
江戸時代より伝わる手打ちの技法にて入念に仕上げた滑らかなのどごしだけではない、こしのある麺も特徴です。長さ35cmという長さが特徴の手延べ饂飩です。
大吟醸三年完熟美酒 720ml(H9301)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
香味渾然一体、技と時が育てた円熟の極み、爛漫の大吟醸古酒。酒質:大吟醸、アルコール度数:17度以上18度未満、日本酒度:+2.5酸度:1.1アミノ酸度:1.0、原料米:山田錦100%、精米歩合:40%
稲庭うどん国産原料全量使用GA-30(B9401)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
国産原料全量使用にこだわり、秋田県湯沢市稲庭町で造りあげます。国産小麦では難しいとされた艶やかな乳白色の麺に、四日間をかけて熟成を繰り返すことで得られる手延製法特有のもっちりとしたコシとつるりとした口当たりの良さを味わえます。
稲庭つるつるうどん(かんざし)×5袋(K0902)
秋田県湯沢市
寄付金額 7,000円
稲庭うどんの製造工程「延ばし」において、棒にかかる端の部分で製造量が限られる希少な部分になります。
稲庭つるつるうどん(かんざし)×10袋(B0903)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
稲庭うどんの製造工程「延ばし」において、棒にかかる端の部分で製造量が限られる希少な部位になります。
湯沢の麹、味噌詰め合わせ(B10201)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
野村こうじ店は古くから麹業を営み、良き伝統を受け継ぎ、より美味しく、より親しみやすくを信条とし日々努力しております。「湯沢の発酵食品」をぜひご賞味ください。原材料は湯沢市産を中心とした国産のもののみを使用しております。
稲庭屋いなにわうどん めんつゆ付(ペット)手さげ(J0601)
秋田県湯沢市
寄付金額 6,000円
つるつる喉ごしでコシの強い稲庭屋自慢のいなにわうどん。本醸造醤油をベースにかつおと昆布ダシを効かせた稲庭屋オリジナルのめんつゆ付です。
稲庭屋いなにわうどん めんつゆ・ごまだれ詰め合せ(B0601)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
つるつる喉ごしでコシの強い稲庭屋自慢のいなにわうどん。本醸造醤油をベースにかつおと昆布ダシを効かせためんつゆと特製ごまだれめんつゆのセットです。
稲庭屋いなにわうどん 2人前×8袋(B0602)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
独特のコシのある歯ざわり、ツルツルとしたなめらかな喉ごしは稲庭屋自慢のいなにわうどんです。伝統の技でなければ醸し出すことの出来ない風味と品質です。
稲庭屋いなにわうどん業務用 めんつゆ付(D0601)
秋田県湯沢市
寄付金額 50,000円
つるつる喉ごしでコシの強い稲庭屋自慢のいなにわうどんは、かつおと昆布だしの効いた本醸造醤油のめんつゆで、「かけつゆ」、「つけめん」お好みで美味しくお召し上がりできます。
稲庭屋いなにわうどん 1人前×20袋 めんつゆ付(G0601)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
手作りにこだわり、のど越しでコシの強い稲庭屋自慢のいなにわうどん。稲庭屋オリジナルのめんつゆで、ぜひご賞味ください。
稲庭屋いなにわうどん めんつゆ・ごまだれ詰め合わせ(H0601)
秋田県湯沢市
寄付金額 20,000円
手作りにこだわり、のど越しでコシの強い稲庭屋自慢のいなにわうどん。稲庭屋オリジナルのめんつゆで、ぜひご賞味ください。
牛玄亭f湯沢店 至福の焼肉食べ放題チケット2名様分(C10001)
秋田県湯沢市
寄付金額 30,000円
大人2名様分の至福コース1時間半焼肉食べ放題(ウエルカムドリンクサービス)です。【※お申込みの際に必ずご確認ください※】湯沢市ではお礼品発送のお知らせメールをお送りいたしておりません。マイページ上の配送状況を湯沢市では「更新」いたしておりませんのであらかじめご了承のうえお申込みくださりますようお願いいたします。
みなせ牛(秋田産黒毛和牛)味わいコース(B1802)
秋田県湯沢市
寄付金額 10,000円
地元秋田のプレミアム和牛「みなせ牛」生産農家限定、体に良いとされるオレイン酸の数値が高いのも特徴です。こだわりのおいしい牛肉を是非ご賞味下さい。
みなせ牛特選ステーキ・牛串10本セット(G1802)
秋田県湯沢市
寄付金額 15,000円
地元秋田のプレミアム和牛「みなせ牛」生産農家限定、体に良いとされるオレイン酸の数値が高いのも特徴です。こだわりのおいしい牛肉を是非ご賞味下さい。
※現時点で在庫があるお礼品の最新ランキングを表示しています。
閲覧したお礼品はありません。