ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

ふるさと納税で応援!棚田特集

ふるさとの棚田を応援しよう 棚田特集 心を癒す、日本の原風景を次世代へ

日本の原風景といわれる「棚田」。
壮大で美しい景観を誇り、美味しいお米を育む棚田は、日本の「国民的財産」とされています。一方、農家の高齢化や後継者不足によって、全国各地で棚田が荒廃の危機に直面しているのが現状です。
棚田を次の世代につなげていくために、「応援したいふるさとの棚田」を、さとふるで見つけてみませんか?

棚田とは

棚田とは、山の斜面や谷間の傾斜地に階段状に造られた水田のことです。自然に寄り添って築き上げられたものであり、その形は一つひとつ異なり、美しく壮大な景観を創り出しています。

棚田の魅力は美味しいお米を育むことだけではありません。雨水や地下水を蓄えることで、地すべりや洪水などの災害の発生を防止する機能があるほか、多種多様な生き物を育む生態系の宝庫にもなっています。

さらに、棚田を核に都市部住民との交流機会をつくっている地域もあり、様々な機能を持つことが注目されています。

棚田を守る生産者の方々の想い

棚田での農作業は、平地にある水田と比べて「労力は2倍、収量は半分」といわれます。大きな機械を使った農作業が困難で、平地にある水田と比べ労力がかかるうえ、限られた面積で栽培するため収穫量が少ないこともあり、農家の高齢化や後継者不足によって、全国各地で棚田が荒廃の危機に直面しています。

それでも、棚田を荒廃させずに守り続けている生産者の方々は、「先祖から受け継いだ大切な財産である棚田を未来に残していきたい」という想いで、米づくりを続けています。

棚田を未来に残すため、私たちにできること

美しい日本の原風景である棚田を未来につなぐために、私たちにできることのひとつが、棚田米を食べることです。それが、生産者の方々への応援につながります。棚田米は収量が少ないため、スーパーなどでは取り扱っていないことも多いですが、ふるさと納税であれば、生産者の方々から直接お礼品として受け取ることができます。

また、実際に棚田を訪れて、魅力を知ってファンになることや、農作業のお手伝いをすることで、棚田を応援することもできます。さとふるの棚田特集では、「棚田を体験できるお礼品」も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

応援できる棚田一覧

東北 高橋の棚田(山形県尾花沢市)
関東 入郷石畑の棚田(栃木県茂木町)
中部 越後松代棚田群(新潟県十日町市) 池谷・入山の棚田(新潟県十日町市) 越後ファームの棚田(新潟県阿賀町) 岩首昇竜棚田(新潟県佐渡市) 佐藤農場の棚田(新潟県小千谷市) 外之沢の棚田(新潟県小千谷市) 若栃の棚田(新潟県小千谷市) 菅浜棚田(福井県美浜町) 平林の棚田(山梨県富士川町) よこね田んぼ(長野県飯田市) 姨捨の棚田(長野県千曲市) はちたか地域棚田(岐阜県中津川市)
近畿 宕陰 越畑・樒原の棚田(京都府京都市) 毛原の棚田(京都府福知山市)
中国 奥出雲の棚田(島根県奥出雲町) 上山棚田(岡山県美作市) 小山の棚田(岡山県美咲町) 大垪和西の棚田(岡山県美咲町) 井仁の棚田(広島県安芸太田町) 東後畑の棚田(山口県長門市)
四国 中山千枚田(香川県小豆島町) 小蓑の棚田(香川県三木町) 貝ノ川の棚田(高知県津野町)
九州 蕨野の棚田(佐賀県唐津市) 土谷棚田(長崎県松浦市) 久木野校区の棚田群(熊本県水俣市) 番所の棚田(熊本県山鹿市) 内成棚田(大分県別府市) 田染荘小崎の棚田(大分県豊後高田市) 下松尾仙人の棚田(宮崎県椎葉村) 幸田の棚田(鹿児島県湧水町)

高橋たかはしの棚田山形県尾花沢市

入郷石畑いりごういしばたけの棚田栃木県茂木町

越後松代えちごまつだい棚田群新潟県十日町市

池谷いけたに入山いりやまの棚田新潟県十日町市

越後えちごファームの棚田新潟県阿賀町

岩首昇竜いわくびしょうりゅう棚田新潟県佐渡市

佐藤さとう農場の棚田新潟県小千谷市

外之沢そでのさわの棚田新潟県小千谷市

若栃わかとちの棚田新潟県小千谷市

菅浜すがはま棚田福井県美浜町

平林ひらばやしの棚田山梨県富士川町

「富士山と棚田」を臨む農村景観を活かし、農業体験による交流事業で地域を活性化

よこね田んぼ長野県飯田市

姨捨おばすての棚田長野県千曲市

はちたか地域棚田岐阜県中津川市

宕陰とういん 越畑こしはた樒原しきみがはらの棚田京都府京都市

毛原けはらの棚田京都府福知山市

奥出雲おくいずもの棚田島根県奥出雲町

上山うえやま棚田岡山県美作市

小山こやまの棚田岡山県美咲町

大垪和西おおはがにしの棚田岡山県美咲町

井仁いにの棚田広島県安芸太田町

東後畑ひがしうしろばたの棚田山口県長門市

中山千枚田なかやませんまいだ香川県小豆島町

小蓑こみのの棚田香川県三木町

貝ノ川かいのかわの棚田高知県津野町

蕨野わらびのの棚田佐賀県唐津市

土谷どや棚田長崎県松浦市

久木野校区くぎのこうくの棚田群熊本県水俣市

水俣市久木野ふるさとセンター「愛林館」を拠点に、多くのボランティアが棚田保全に関わる

番所ばんしょの棚田熊本県山鹿市

内成うちなり棚田大分県別府市

棚田で自然との触れ合いを楽しめる場を提供し、千年続いた美しい棚田を次の千年につなぐ

内成棚田のお礼品はこちら

田染荘小崎たしぶのしょうおさきの棚田大分県豊後高田市

下松尾仙人したまつおせんにんの棚田宮崎県椎葉村

助け合いの精神「かて~り」で守られる“椎葉のマチュピチュ”

幸田こうだの棚田鹿児島県湧水町

棚田を体験できるお礼品

さとふるは、「つなぐ棚田遺産オフィシャルサポーター」として、農林水産省からの認定を受け、棚田地域の取り組みを支援する活動を実施しています。

※参考:「さとふる、農林水産省が創設した『つなぐ棚田遺産オフィシャルサポーター』第1号に認定~ふるさと納税を通じ、棚田地域の活性化を支援~」(https://www.satofull.jp/news/detail.php?news_id=4644

ページ上部へ