- 「ふるさと納税」ホーム
- 使い道から探す
ふるさと納税を使い道から探す
寄付の使い道から探す
寄付の使い道一覧
北海道庁 |
地域振興施策 個性豊かで活力に満ち、将来にわたり安心して暮らすことのできる地域社会の実現を図るため、地域づくりをはじめ、社会福祉、農林水産業や商工業の振興など、道内各地域の様々な課題の解決や地域活性化に向けた市町村や地域づくり団体等の取り組みへの支援に活用させていただきます。 北海道庁の使い道詳細はこちら |
---|---|
北海道庁 |
赤れんが庁舎改修事業 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)は、重要文化財として国の指定を受けた、北海道を代表する歴史的建造物でありますが、昭和43年の復原工事から50年を経過し、各所に劣化が著しく進行しています。先人から受け継いだ貴重な財産である「赤れんが庁舎」の歴史的価値を保存し、末永く後世に伝えていくため、赤れんが庁舎の大規模改修を行う事業に活用させていただきます(原則、寄附の翌年度の事業に活用させていただきます)。 北海道庁の使い道詳細はこちら |
北海道庁 |
観光振興施策 北海道には、雄大な自然や温泉、豊富な食、アウトドアスポーツ等の多様なアクティビティを楽しめる環境など多彩な観光資源があり、ワーケーション等の「新たな旅のスタイル」にも適した観光地として注目を集めています。これからも多くの方々から「何度でも訪れたい、いつまでも滞在したい」と思っていただけるよう質・満足度の高い観光地を目指し、地域の魅力を活かした観光地づくりに向けた取組に活用させていただきます。 北海道庁の使い道詳細はこちら |
北海道庁 |
北海道立学校ふるさと応援事業【バランス型】※返礼品なし 北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、「寄附者が指定した道立学校の教育活動(寄附額の50%)」、「全道立学校の生徒を対象とした交換留学等(寄附額の50%)」に活用します。【ご指定の道立学校名をアンケートにご記入ください。】※本事業は、返礼品はありません。返礼品を選んでいる場合は、使途を「地域振興施策」へ変更いたします。 北海道庁の使い道詳細はこちら |
北海道庁 |
北海道立学校ふるさと応援事業【学校応援重点型】※返礼品なし 北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、「寄附者が指定した道立学校の教育活動(寄附額の80%)」、「全道立学校の生徒を対象とした交換留学等(寄附額の20%)」に活用します。【ご指定の道立学校名をアンケートにご記入ください。】※本事業は、返礼品はありません。返礼品を選んでいる場合は、使途を「地域振興施策」へ変更いたします。 北海道庁の使い道詳細はこちら |
北海道庁 |
北海道立学校ふるさと応援事業【全道応援型】※返礼品なし 北海道の次代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと北海道を支えるたくましい人材へと成長できるよう、「全道立学校の生徒を対象とした交換留学等(寄附額の全額)」に活用させていただきます。※本事業は、返礼品はありません。本事業を選択いただいた方で、返礼品を選んでいる場合は、使途を「地域振興施策」へ変更いたします。 北海道庁の使い道詳細はこちら |
北海道 函館市 |
函館市全体のために 函館市の魅力を更に高め、活力にあふれ、豊かで、未来に夢と希望を持てる街を目指します。 北海道 函館市の使い道詳細はこちら |
北海道 函館市 |
子どもたちの未来のために 貧困家庭で育つ子どもたちへの支援や、学力向上対策などで質の高い教育環境の提供を目指します。 北海道 函館市の使い道詳細はこちら |
北海道 函館市 |
美しい景観を守るために 歴史的建造物の保全や街並みを美しく保ち、観光都市函館の魅力を将来に引き継ぎます。 北海道 函館市の使い道詳細はこちら |
北海道 函館市 |
活気と賑わいのあるまちのために 様々なイベントの開催や、陸海空の交通の要衝としての機能を活かし、交流人口の拡大に努めるほか、函館の魅力ある「グルメ」を磨き上げ、「食の産業化」を推進します。 北海道 函館市の使い道詳細はこちら |
北海道 函館市 |
福祉の充実のために 高齢者の交流や生涯学習の場の提供、障がい者福祉の向上、さらには、介護人材の確保等に取り組みます。 北海道 函館市の使い道詳細はこちら |
北海道 函館市 |
大間原子力発電所の建設凍結のために 函館市では、新たな原発の建設は当分凍結すべきと考え、平成26年に大間原発の建設工事の差止めを求め訴訟を提起したところです。市民の生命や財産を守り、函館市を将来の世代に引き継いでいくため、ご支援いただいた寄附金をこの訴訟費用に活用させていただきます。なお、お寄せいただいた寄附金が、訴訟費用を超えたときは、函館市の安心安全に関わる施策の費用として活用させていただきますので、なにとぞご了承願います。 北海道 函館市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
1 ~使い道は指定しない~市へおまかせ(市民幸福度の高いまちづくり) 使い道は指定しない(市へおまかせ)まちづくりの課題に応じて、さまざまな事業に活用します。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
2 医療、福祉又は子育て支援の充実に関する事業 医療、福祉、子育てなどに関する事業に活用します。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
3 地域産業・観光の振興に関する事業 経済関連や観光振興などに関する事業に活用します。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
4 教育、スポーツや文化・芸術の振興に関する事業 教育関係、スポーツ、文化、芸術に関する事業に活用します。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
5 市民の生活基盤に関する事業 市民生活に関連した様々な事業に活用します。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
6 旧国鉄手宮線への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 旧国鉄手宮線は、幌内鉄道の一部として、明治13年に小樽・手宮〜札幌を結ぶ北海道で最初の鉄道として開通し、北海道開拓の礎を築きました。 その後、昭和60年にその役割を終え、営業を廃止しましたが、延長約2600メートルのうち、中心部に位置する510メートルについて平成13年に用地を取得し、オープンスペースとして整備しました。 今後も、歴史的な産業遺産である旧国鉄手宮線の保全と活用を進めます。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
7 市立小樽文学館・市立小樽美術館の整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 小樽は、かつての経済的繁栄を背景に文学・美術などの文化面においても才能豊かな人材が全国から集い、文学では小林多喜二や伊藤整、日本画の筆谷等観、洋画の三浦鮮治ら優れた業績を残した作家を輩出しています。 こうした先達の足跡を紹介し、貴重な文化的財産の散逸、損傷を防ぐため、昭和53年に市立小樽文学館、昭和54年に市立小樽美術館を開館しました。 この併設された両館の整備並びに周辺の整備事業を進めます。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
8 小樽市総合博物館の展示鉄道車両の保全(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 小樽市総合博物館では、現在50両の鉄道車両を保存していますが、すべて北海道で使用されていた車両で、中には日本に1両しかない車両もあり、北海道の鉄道史を語る上で貴重な資料となっています。 しかし、車両の多くが屋外展示のため、塗装のはく離や腐食、破損などが進んでいます。これらの展示車両の補修を計画的に行い、歴史的な遺産の保存に努め、活用を進めます。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
9 小樽市公会堂の能楽堂の保全・整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 小樽市公会堂の能楽堂は、佐渡出身で荒物雑穀商として財をなした岡崎謙氏が、大正15年に入船町の自宅中庭に建築したという極めてまれなもので、岡崎氏の没後 (昭和29年)、その遺志により小樽市に寄贈され、昭和36年の旧小樽区公会堂の移転時に現在の場所に移築されたものです。 今後も、貴重な建造物である小樽市公会堂の能楽堂の保全と整備を進めます。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
10 登録歴史的建造物の保全事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 小樽には数多くの銀行、倉庫、店舗など歴史的建造物が現存しています。 中でも優れた文化遺産として高く評価されるものを、市では「小樽市登録歴史的建造物」として登録し(平成25年3月現在90件)、保全工事を行う際は、必要に応じ、技術的援助や修復経費の一部助成を行うなど建物の保全に努めてきました。 今後も、小樽らしい都市景観の形成に向けて、これら歴史的建造物の保全を進めます。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
11 旧北海製罐株式会社小樽工場第3倉庫への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 旧北海製罐株式会社小樽工場第3倉庫への保全・活用に関する取組に活用します。 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 小樽市 |
12 その他目的のために必要と認める事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) 北海道 小樽市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
旭山動物園のさらなる「夢」を,みなさんのご協力によって実現します 新たな動物展示施設の建設や改修,動物の購入等に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
子どもを温かく見守る環境をつくり,夢や希望を持って育つことができるよう応援します 困難を抱え支援を必要としている子どもへの経済的支援や,地域で子どもを見守る活動への助成,木の温もりに包まれた遊び場の提供など,社会全体で子どもたちを支えるための費用に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
犬・猫にやさしい街を目指す「あにまある」の活動にご支援を! 「あにまある」に収容されている動物の飼養管理・治療,「あにまある」の設備整備,飼い主のいない猫の不妊措置事業,動物愛護・適正飼養の普及啓発などに活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
経済的理由により子どもが修学を諦めることのないよう支援します 奨学金制度及び入学仕度金制度の貸付金や,給付型奨学金の給付金として活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
安全・安心で豊かな農産物を生み出す旭川の農業を支えてください! スマート農業や省力化技術導入など農産物の生産に必要な設備等の購入支援や旭川産農産物の流通拡大に向けたイベント開催,SNSキャンペーンなどのPR事業に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
アイヌ民族が培ってきた歴史や文化を次世代へ伝承していきます アイヌの方々が自主的に取り組む文化伝承活動やアイヌのデザインを活用した商品開発,伝統文化を時代に継承する等の活動支援に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
障がい者や高齢者,子ども,生活に困りごとを抱えた方が安心して暮らせるよう支援します 生計困難者の方が適切な治療を受けられるように薬代を助成するための経費や,認知症や障がい等により判断能力が低下している方の生活を守ることを目的に成年後見制度を推進するための経費などに活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
雪とともに、いきいきと安心して暮らすことができる快適な都市を目指します! 誰もが安全安心で冬を過ごせるよう除排雪作業の経費や,安定した道路除排雪体制,住民との協働による地域除雪活動など,雪対策を推進するための様々な事業の経費として活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
多くの子どもたちに国際交流体験を!海外姉妹友好都市との交流を充実させます 青少年交流事業を実施する際の本市青少年の派遣旅費,外国青少年の受入時の滞在費,各種オンライン交流事業の実施に係る経費などに活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
旭川の魅力ある地域産業の発展にご支援ください! 優れた技能者を育成するための各種事業や,中小企業による商品開発や販路拡大等に向けた活動への補助金,新規創業や人材育成に関わる事業など,地域産業を支え,発展させる様々な取組に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
質の高い医療を提供し,地域でがん・心疾患で苦しむ人を救いたい 新たな高度医療機器の整備に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
ヒトと自然が調和する旭川を将来に引き継ぐ!~気候変動問題への対応や,ヒグマ対策を進める~ 地球温暖化対策,気候変動問題への対応,ヒグマなどの鳥獣対策に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
高齢者の生きがいづくりや地域福祉の向上に資する活動を推進します 高齢者の社会参加や生きがいづくり,生活援助等の事業を実施する団体への補助金として活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
子どもにスポーツの楽しさを!旭川に最高のスポーツ環境を! スポーツの振興のため,スポーツ選手の大会出場費の補助や,スポーツ大会の開催等に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
北海道一のキャンピングサイトのある森に!!(旭川市21世紀の森) 旭川市21世紀の森の施設管理に要する経費に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
市民とともに進める都市と自然が心地よく調和するまちづくり 市民の方々の協力による道路花壇づくりへの花株支援,旭川市のシンボルである昭和通の道路花壇や常盤公園での花壇の造成,子どもたちとの植樹活動,緑化団体や花や緑のイベント支援などの取組に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
日本初の恒久的ホコ天からまちの活気を取り戻せ!魅力あるまちなかへの各種事業にご支援を!! 「北の恵み 食べマルシェ」やICTパークで実施するeスポーツ大会などのイベント開催費用に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
遊び・食・体験!!世界に誇れるスキー場を目指して!!(カムイスキーリンクス) カムイスキーリンクスの安全性・快適性の向上のため,備品購入や施設整備の一部に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
子どもたちの未来に「科学」の種を芽吹かせたい!サイパル☆みらい基金に皆様のご支援を 子どもたちが楽しみながら興味を持って学ぶことができる展示機器の導入や,科学の理解・普及に資する特別展・企画展,各種講座等を開催するための経費の一部として活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
染織工芸「優佳良織」と音楽・彫刻のまちづくりにご支援を 優佳良織の技術伝承の支援のほか,「彫刻のまち旭川」の推進や文化芸術団体開催事業への助成など文化芸術の振興に関する取組に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
花で彩る、まちなかのオアシス「あさひかわ北彩都ガーデン」を旭川を代表する観光スポットへ! 北彩都ガーデンの季節を彩る花々の購入費用等として活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
デザイン都市・あさひかわの魅力を高め、デザインによる持続可能なまちづくりにご支援を! ユネスコ・デザイン都市の活動を推進する「あさひかわ創造都市推進協議会」と連携し、この地域らしさを活かした、ひとづくり・まちづくり・ものづくり及びアイデアの種を育て、みんなの幸せが美しく生い茂る「デザインの森」の実現に向けてた活動に活用 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 旭川市 |
使途を指定しない 北海道 旭川市の使い道詳細はこちら |
北海道 室蘭市 |
こども未来づくり基金 こどもたちが多様な活動に参画する機会の確保のほか、地域に愛着を持ち、健やかな成長に資する事業 北海道 室蘭市の使い道詳細はこちら |
北海道 室蘭市 |
地域福祉ふれあい基金 高齢者の外出支援、高齢ドライバーの運転免許返納促進、民間団体が行う社会福祉活動などへの助成 北海道 室蘭市の使い道詳細はこちら |
北海道 室蘭市 |
交通安全対策事業基金 新入学児童へのランドセルカバーの贈呈など交通安全の啓発事業 北海道 室蘭市の使い道詳細はこちら |
「ふるさと納税」は、寄付先の自治体を生まれ故郷(ふるさと)以外からも自由に選べ、さらに自治体によっては『使い道』を指定して寄付できるのが魅力のひとつとなっています。さとふるでは、自治体の皆さんのふるさとへの想いが込められた≪ふるさと納税の使い道≫をまとめました。このページでは「教育」や「産業振興」「文化支援」など、その使い道をテーマ別に絞り込んでご覧いただけます。自治体の皆さんの地域創生にかける想いに共感したり、賛同できたら、ぜひその使い道を選んで寄付をしてみてください。応援するあなたの気持ちがふるさとに届き、たしかな輪が広がっていくはずです。