- 「ふるさと納税」ホーム >
- 初めての方へ >
- ふるさと納税のお礼品の選び方
ふるさと納税のお礼品の選び方
ふるさと納税は、自分の故郷や応援したい自治体など、
好きな自治体を選んで寄付ができる制度です。
寄付をした金額に応じて、自治体からお礼品をもらうことができます。
ふるさと納税でもらえるお礼品は、地域の特産品や工芸品、旅行券などさまざま。
たくさんの魅力的なお礼品があって迷ってしまう…。決められない…。
そんなあなたに、お礼品選びのヒントをお届けします!
ランキングから選ぶ
寄付金額別ランキング
ふるさと納税の自己負担を2,000円のみにするためには、控除上限額の範囲内で寄付する必要があります。
ご自身の控除上限額にあわせて、金額ごとのランキングを参考にしてみてください。
人気お礼品ランキング
さとふるをご利用の皆さまが選んだ人気のお礼品はコレ!ランキングから、気になるお礼品を探してみましょう。
レビューランキング
さとふるをご利用の皆さまが高評価したお礼品レビューランキングをご紹介。ぜひ、多くの皆さまの評価やリアルな声を参考にしてみてください。
ほしいものから選ぶ
ご自身の好きなことやライフスタイルに合わせて、お礼品を探してみるのはいかがでしょうか。
あなたが最も共感できるものをぜひチェックしてみてください。
おうちで美味しいものが食べたい
自宅にいながら全国各地の美味しい特産品を味わうことができるのはうれしいですよね。
食べ物の特集をカテゴリごとにご紹介します。
特集Pick UP!
特集Pick UP!
特集Pick UP!
特集Pick UP!
特集Pick UP!
特集Pick UP!
旅行やおでかけを楽しみたい
休日は旅行やおでかけをしてリフレッシュしたい!
そんな方には、旅行やおでかけに使える商品券やクーポンのお礼品がおすすめです。
有効期限は2年間!PayPay商品券を使っておでかけする
オンラインですぐに付与され、PayPayアプリでカンタンに利用できる商品券。
飲食店やレジャー、宿泊施設などさまざまなシーンで利用できます。
先に寄付をして、あとからゆっくり使い先を選んでもOK!
\PayPay商品券が利用できる、地域のおすすめの加盟店をご紹介/
人気の施設やお店の利用券を選ぶ
温泉宿やホテルの宿泊券や、レストランのお食事券、レジャー体験券など
全国各地の素敵なおでかけスポットの利用券を選ぶことができます。
暮らしに役立つものがほしい
ふるさと納税のお礼品には、生活に必要な必需品や、暮らしを豊かにしてくれるアイテムがたくさん!
あなたのライフスタイルにぴったりの素敵なものを見つけましょう。
趣味をもっと充実させたい
ふるさと納税のお礼品には、ゴルフやキャンプなどの趣味を充実させてくれるアイテムもあります。
ゴルフ用品やキャンプ用品、BBQの食材などを「ふるさと納税」で揃えてみませんか?
お届けスタイルから選ぶ
お礼品がまとめて届くと、冷蔵庫や冷凍庫に入りきらなかったり、食べきれなかったり、困りますよね…。
お礼品の中には、配送日時を選べるものや、複数回に分けて届く定期便でお届けするものがあります。
あなたの生活やスケジュールにあわせたお届けスタイルから、お礼品をお選びいただけます。
応援したい地域から選ぶ
さとふるには、全国各地の自治体のお礼品が掲載されています。
ご自身の出身地や旅行で行ったことのある地域など、応援したい地域を探してみてください!
寄付の使い道から選ぶ
ふるさと納税での寄付は『使い道』を指定できることが魅力のひとつとなっています。
自治体の皆さんの地域創生にかける想いに共感したり、賛同したら、ぜひその使い道を選んで寄付をしてみてください。
また、ふるさと納税を通じて、自然災害などで被災した地域への支援をすることもできます。