初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道稚内市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆お問い合わせ先

寄附金受領証明書の再発行やワンストップ申請に関する問合せはこちらへ

ふるさと納税お問い合わせセンター
Tel:050-3355-1956

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となります。
期限を過ぎてしまうとワンストップ特例制度が受けられませんのでお早目の申請をお願いいたします。
◆申請方法
<オンライン申請の場合>
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
<書面申請の場合>
<書面申請の場合>
『寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)』に必要事項を記載し、確認書類を同封のうえ、下記へ提出してください。
◆送付先
-

  • 北海道稚内市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

北海道稚内市のご紹介

 稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【厳選品】ボタンエビ大サイズ500g + ホタテ200gセット 刺身 海鮮

最北の海で育った厳選品の刺身用ボタンエビ500gとお刺身用ホタテ200gです!

21,000円

【ご家族で楽しめる】紅ズワイガニ 爪下 剥き身 1kg 北海道 稚内市 国産 海鮮

北海道産の蟹剥き身がたっぷり1Kg!手軽にカニしゃぶ&蟹鍋はもちろん様々な蟹料理にアレンジできます。

16,000円

宗谷黒牛の焼肉用やわらかモモ肉 500g

宗谷の雄大な大地と恵まれた自然環境で育った宗谷黒牛のやわらかくさっぱりとした旨味のあるモモ肉です。

24,000円

【北海道産】北の銘宝 辛子明太子

北海道産原料のみを使用し、特製調味液で本格熟成させたまろやかな辛子明太子です。

12,000円

生本ズワイ蟹 しゃぶしゃぶ セット(1.4㎏)海鮮

蟹の本場北海道稚内で水揚げされた本ズワイ蟹をしゃぶしゃぶでお召し上がりください。

25,000円

鮭いくら醤油漬(白醤油)300g

北海道北部の海でとれた鮭の卵をその日のうちに加工しました。

18,000円

稚内ブランド認定 一夜干し姫ほっけ200g×6袋(スティックタイプ)

旬の時期の真ほっけを食べやすいようにスティック状にし、味付けして干し上げました。

12,000円

海鮮ステーキセット3種類×2セット

簡単調理の逸品です。

30,000円

とうふロマージュ 100g×5個×2箱

もとをたどれば、大豆と牛乳。「さわやか、ふんわり、なめらか」ほんのり甘さがくせになるとうふロマージュ

12,000円

珪藻土バスマット「すきっと」Lサイズ 48cm×69cm×厚さ1.5cm

NHKで紹介された稚内珪藻土使用呼吸するバスマット「すきっと」。吸水、調湿、抗菌、消臭が抜群のバスマットを是非ご堪能ください。

48,000円

ふるさと納税の使い道

 皆さまからいただきました寄附金は、本市の個性豊かで活力あるまちづくりの貴重な財源として活用させていただきます。より多くの皆さまのご理解と温かいご支援をお願い申し上げます。

 寄附金の使い道は以下からご指定いただけます。

1. 教育及び少子化対策に関する事業

 稚内市は、学校、家庭、地域が一致協力し、全ての子ども達が充実した教育を受け、健やかに成長できるよう取り組みを進めています。また、安心して子どもを産み育てることができる環境づくりに努めています。

【主な事業内容】

  • ・ICT環境整備事業
  • ・生涯学習活動支援事業 など

2. 国内及び国際の交流に関する事業

 稚内市は、沖縄県石垣市や鹿児島県枕崎市と友好都市を結び、交流を深めているほか、現在では交流が難しい状況にありますが、ロシア・サハリン州の3都市と友好都市を結んでおります。

【主な事業内容】

  • ・枕崎市友好都市交流事業
  • ・青少年交流体験事業

3. 福祉及び医療に関する事業

 稚内市は、市民の健康で元気な暮らしを守り続けるため、各種健診をはじめとする健康づくり事業を推進し、健康の維持増進に取り組んでいます。また、地域医療をより一層充実させるため、市立病院と市内開業医の機能分担や連携を進め、地域医療ネットワークの構築を図っていきます。

【主な事業内容】

  • ・地域医療対策推進事業
  • ・敬老祝品及び敬老祝金支給事業 など

4. 環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業

 稚内市は、「人と地球にやさしいまちづくり」を目指し、世界的にも問題となっている環境問題について、積極的な取り組みを行っています。市内には、国内屈指の規模を誇る風力発電施設や太陽光発電施設があり、これらの施設を最大限に生かし、再生可能エネルギーの活用や省エネルギー・資源の節約に取り組んでいます。

【主な事業内容】

  • ・鳥獣被害防止対策事業
  • ・市民植樹祭事業 など

5. 地場産業の振興に関する事業

 稚内市は、基幹産業である漁業、酪農などへの支援を拡大し、産業振興を図っていきます。また、豊かな自然や景観などの観光資源を活用し、様々な産業と連携して、活力あふれるまちを目指します。

【主な事業内容】

  • ・中小企業振興事業
  • ・水産振興制度資金支援事業 など

6. 文化及びスポーツの振興に関する事業

 稚内市は、自分たちの住む街について学び、豊かな地域づくりを進めていくため、風土に根ざした、個性溢れる文化創造の推進を図ります。また、市民が健康でいきいきとした生活を送り続けられるよう、気軽に参加できるスポーツの機会を創出します。

【主な事業内容】

  • ・合宿誘致推進事業費補助事業
  • ・総合型地域スポーツクラブ補助事業 など

7. その他市長が必要と認める事業

皆さまからの「想い」を大切に、市政発展のため、有効かつ適切に活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ