徳島県
徳島県は四国地方に位置する自治体で、県庁所在地は徳島市です。四国の東部にあり、県の東側は紀伊水道に面していて、鳴門海峡をはさんで兵庫県の淡路島に隣接しているほか、南部は広く太平洋をのぞむ立地になっています。
また内陸部は四国山地がそびえ、その山々からは、吉野川、勝浦川、那賀川などといった川が流れて山麓や平地を潤しています。水源が豊富なこともあって、多くの種類の農作物が栽培されていて、米やスダチ、イチゴやブドウの産地としてもお知られています。
また魚介類は、海はタイ、ちりめんじゃこ、タイ、ハモ、タチウオ、川で獲れるアユが知られています。それらの産品はふるさと納税のお礼品としても活用されています。また阿波踊りや人形浄瑠璃といった伝統芸能が人気で、観光でも賑わっています。
自治体名 / ふりがな | ふるさと納税の使い道 |
---|---|
徳島県吉野川市 / よしのがわし | ・「いきいきと、まちがにぎわう吉野川市」づくりのために~住民参加、交流・連携、地域活性化、農林… |
徳島県佐那河内村 / さなごうちそん | ・環境・土地の保全及び循環型社会の構築等に関する事業、・子育て支援及び青少年健全育成等に関する… |
徳島県石井町 / いしいちょう | ・支え合い育て合う、人の輝くまちづくり、・環境を考え、暮らしを快適にするまちづくり、・住民が主… |
徳島県神山町 / かみやまちょう | ・商品開発「すだちち」の完成、・すだちの販売促進、・「神山ルビイ」を通じた梅文化の発信 |
徳島県松茂町 / まつしげちょう | |
徳島県北島町 / きたじまちょう | |
徳島県つるぎ町 / つるぎちょう | ・活力のある産業と交流のつるぎを創りましょう 、・自然環境と調和のとれたつるぎを創りましょう … |