ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
-
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php・上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
・年末はワンストップ特例申請書の郵送に時間を要することがございます。 申請書をご自身でダウンロードすることもできますので、是非ご活用ください。
- ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - 小浜市では、ワンストップ特例申請書の受付済書の郵送は行っておりません。
受付完了後にメールを送付しております。またお電話でも確認していただけます。
郵送での受付済書の送付をご希望される方は、大変お手数ですが、返信用封筒を同封していただきますようお願いいたします。 - ◆送付先
- 〒-
小浜市には、古代から「御食国(みけつくに)」として、塩や海産物などの豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきた歴史があります。そして今も、受け継がれてきた食や祭礼など様々な文化が息づいています。小浜市はこの文化を受け継ぎ、「食」を中心としたまちづくりを進めています。
- 2024年03月25日
- お礼品リニューアルに伴う一時受付停止のお知らせ
- 2023年10月12日
- <寄付金額改定とお礼品一時提供休止のお知らせ>
- 2022年02月10日
- 海産物の定期便を開始しています
- 2021年08月18日
- お米の定期便の取り扱いを開始しました。
- 2021年08月18日
- 「ワンストップ特例申請書」の受付書のご返送について
鯖缶詰6缶詰め合わせ A(本醸造醤油仕立て*2・唐辛子入・生姜入・味噌・水煮 各1) 180g×6缶
<入金確認後、最短5日で発送予定> 地元で大人気のさば缶(5種類詰め合わせ) 常温で長期保存可 備蓄
11,000円
鯖缶詰12缶詰め合わせ A (本醸造醤油仕立て・唐辛子入・生姜入・噌煮・水煮)180g×12缶
<入金確認後、最短5日で発送予定>地元で大人気のさば缶5種類詰め合わせ 常温で長期保存可 備蓄
20,000円
みなさまからいただいた寄付金は、産業振興、教育振興などさまざまな用途に使わせていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
1.地域資源を活かした魅力あるまちづくりの推進 | 北陸新幹線敦賀開業による、交流人口拡大や経済波及効果を最大限に引き出すため、小浜が持つ自然環境や歴史・文化などの地域資源の魅力を生かした、「食」のブランド化や宿泊施設の高付加価値化など、観光客の満足度を向上させる取り組みを推進します。 |
2.「食」関連産業の持続的発展を支援し、観光と食による地域内経済循環を創出 | 農林水産業の基盤整備の推進や養殖魚のブランド化、「食」のレベルアップなど、「食」関連事業の持続的発展を支援し、観光と食による地域内経済循環を創出します。 |
3.子育てや教育環境の充実による次世代を担う人の育成 | 子どもを安心して生み育てられる環境の整備や、「ふるさと」への愛着と誇りを持つ「ふるさと教育」を推進し、次世代を担う人を育成します。 |
4.健康づくりの推進や防災対策の強化、交通基盤整備による安全・安心な暮らしの実現 | 住み慣れた地域で誰もが元気でいきいきと暮らし続けられるよう、市民の健康づくりの推進に向けた環境整備や、震災・風水害対策、生活道路の交通安全対策などの安全・安心の強化を図り、快適で暮らしやすい社会基盤を構築します。 |
5.特色を活かした地域づくりとDXおよび環境施策の推進 | 公民館のコミュニティセンター化など、各地区の地域づくり活動を支援するとともに、地域おこし協力隊の制度の活用により、魅力あるまちづくりの担い手や食に関連する人材を育成します。また、民間企業からのデジタル人材の派遣や、マイナンバーカードを使った行政手続きのデジタル化など、自治体DXを推進するとともに、美しい自然環境の保全に向けた環境施策を推進します。 |
6.指定なし | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 福井県 >
- 小浜市