ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

徳島県藍住町

  • 徳島県藍住町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

徳島県藍住町のご紹介

 藍住町(あいずみちょう)は、徳島県の北東部に位置し面積16.27km2と徳島県内で3番目に小さい町ですが、県都徳島市の中心部から近いという恵まれた立地から、県内では最大規模の人口約35,000人の町です。

 町民の平均年齢は43.2歳と、全国の市区町村の中でも低く、若い世代の多い元気な町です。

 また、藍住町は江戸時代中期から良質の藍を諸国に供給してきた歴史があり、特産品である生きた染料、徳島の藍染めの魅力と伝統を学校教育で子供たちにも継承しています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、41の区分がございます。

5,000円以上のご寄付
6,000円以上のご寄付
7,000円以上のご寄付
8,000円以上のご寄付
10,000円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
28,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
32,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
37,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
42,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
47,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
58,000円以上のご寄付
78,000円以上のご寄付
85,000円以上のご寄付
86,000円以上のご寄付
90,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
185,000円以上のご寄付
200,000円以上のご寄付
220,000円以上のご寄付
221,000円以上のご寄付
300,000円以上のご寄付
400,000円以上のご寄付
500,000円以上のご寄付
720,000円以上のご寄付
藍住役場通りの阿波尾鶏手羽先15本

NO.1 三冠達成!!愛され続けて、累計50万本も食べ続けられている藍住町のソウルフードです!

15,000円

徳島ラーメン肉入り 4食入り

地元で人気!徳島が生んだソウルフードです。お店の味をご家庭でどうぞ。

12,000円

藍住役場通りの阿波尾鶏手羽先10本と骨付き鶏2本セット

3冠達成!累計50万本食べられた阿波尾鶏の手羽先!それに並ぶ人気メニュー骨付き鶏をセットにしました。

25,000円

ドライフラワー かすみ草のスワッグ

カラフルに彩られたかすみ草のドライフラワーの花束です。

10,000円

徳島県藍住町 藍のはんこ 銀行印 13.5mm

藍の町、藍住町から生まれた三美堂オリジナルの印鑑です。

28,000円

藍染めのアロハシャツ(梅)

徳島県特産の『阿波藍』で染めたアロハシャツです。ジャパンブルーと呼ばれる藍を身に着けてみてください。

185,000円

徳島県藍住町のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

藍住町へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1. 「子ども・子育て」支援 子育て支援、学校教育、生涯学習、文化、生涯スポーツ振興などに活用。
2. 「高齢者」の元気づくり 保健・医療、高齢者福祉・介護、障がい者福祉、地域福祉などに活用。
3. 「人」に優しいまちづくり ユニバーサルデザインのまちづくり推進に活用。地域でお困りの方を見守り、支え、安心して暮らせるまちづくりに活用。
4. 「災害」に強いまちづくり 住民の防火・防災意識を高めるための活動や災害時の発活動体制の確立・防災・危機管理体制の強化などに活用。
5. 「文化」の薫るまちづくり 総合文化ホールの建設、総合文化ホールを拠点とした、多種多様な事業の展開などに活用。
6. 「スポーツ」の振興 スポーツに親しみ活躍できるまちづくり。パークゴルフや町民体育館の運営拡充などに活用。
7. 「勝瑞城館跡」の保存とPR 国指定の史跡「勝瑞城館跡」の発掘調査、保存、PRなどに活用。
8. 「藍」の魅力発信 藍を取り入れたまちづくりに活用。藍作の復活や藍染めの普及などに活用。
9. 町長におまかせ 特に指定がない場合は、町長が藍住町の魅力向上のためのメニューを決定させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ