ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

鹿児島県鹿屋市

  • 鹿児島県鹿屋市のご紹介
  • お知らせ
  • 動画のご紹介
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

鹿児島県鹿屋市のご紹介

 『日本有数の食料基地かのや』

 鹿児島県鹿屋市(かのやし)は本土最南端へと伸びる大隅半島のほぼ中央に位置し、大隅地域の交通・産業・経済・文化の拠点となっています。市西部は錦江湾の美しい景色、市北部は高隈山系、市南部には日本最大級の“かのやばら園”がある自然豊かなまちです。

 また、本市は戦時中に最も多くの特攻隊員が飛び立った地として知られ、映画『永遠の0』(主演:岡田准一)の舞台となっています。今でも市内には数多くの戦争遺跡が残されています。

 産業では農畜産業が盛んで、「第11回全国和牛能力共進会」で日本一(※)に輝いた「鹿児島黒牛」をはじめ、「鹿児島黒豚」、バラのエキスを配合した餌で養殖した「かのやカンパチ」、一大養殖地として名を馳せている「ウナギ」、厳しい審査基準を経て認定されるさつまいも「かのや紅はるか」、「かのや深蒸し茶」等、様々な農畜産物が生産される我が国の食料供給基地を形成しています。

 ※第11回全国和牛能力共進会鹿児島県推進協議会 第11回全国和牛能力共進会受賞牛・受賞者名簿より 平成29年9月時点

お知らせ

動画のご紹介

鹿屋市を広く知ってもらうための公式広報ビデオをご覧ください。

ふるさと納税のお礼品

以下、109の区分がございます。

10,000円以上のご寄付
11,000円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
19,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
21,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
23,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
27,000円以上のご寄付
28,000円以上のご寄付
29,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
31,000円以上のご寄付
32,000円以上のご寄付
33,000円以上のご寄付
34,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
36,000円以上のご寄付
37,000円以上のご寄付
38,000円以上のご寄付
39,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
41,000円以上のご寄付
42,000円以上のご寄付
43,000円以上のご寄付
44,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
46,000円以上のご寄付
47,000円以上のご寄付
48,000円以上のご寄付
49,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
51,000円以上のご寄付
52,000円以上のご寄付
53,000円以上のご寄付
54,000円以上のご寄付
55,000円以上のご寄付
56,000円以上のご寄付
57,000円以上のご寄付
58,000円以上のご寄付
59,000円以上のご寄付
60,000円以上のご寄付
61,000円以上のご寄付
62,000円以上のご寄付
63,000円以上のご寄付
64,000円以上のご寄付
65,000円以上のご寄付
66,000円以上のご寄付
67,000円以上のご寄付
68,000円以上のご寄付
69,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
71,000円以上のご寄付
72,000円以上のご寄付
73,000円以上のご寄付
74,000円以上のご寄付
75,000円以上のご寄付
76,000円以上のご寄付
77,000円以上のご寄付
78,000円以上のご寄付
79,000円以上のご寄付
80,000円以上のご寄付
81,000円以上のご寄付
82,000円以上のご寄付
83,000円以上のご寄付
84,000円以上のご寄付
85,000円以上のご寄付
86,000円以上のご寄付
87,000円以上のご寄付
88,000円以上のご寄付
89,000円以上のご寄付
90,000円以上のご寄付
91,000円以上のご寄付
92,000円以上のご寄付
93,000円以上のご寄付
94,000円以上のご寄付
95,000円以上のご寄付
96,000円以上のご寄付
97,000円以上のご寄付
98,000円以上のご寄付
99,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
101,000円以上のご寄付
103,000円以上のご寄付
106,000円以上のご寄付
110,000円以上のご寄付
114,000円以上のご寄付
120,000円以上のご寄付
123,000円以上のご寄付
126,000円以上のご寄付
131,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
162,000円以上のご寄付
164,000円以上のご寄付
171,000円以上のご寄付
200,000円以上のご寄付
250,000円以上のご寄付
300,000円以上のご寄付
400,000円以上のご寄付
500,000円以上のご寄付
かのや深蒸し煎茶 1kg(100g×10袋)、茶筒×2個 169-1

西尾製茶農園の深蒸し煎茶

37,000円

大隅特産うなぎ蒲焼3尾(510g)1387

ミネラルたっぷりの豊富な地下水で育った、ふっくらやわらかな大隅産蒲焼をぜひご家庭で

28,000円

本場鹿児島 真空さつまあげ詰合せ(30枚)1044

本場鹿児島より、昔なつかし・こだわりの美味をお届け致します。

12,000円

鹿児島黒毛和牛A5サーロイン・リブロース(サイコロステーキ用)700g

日本が誇る畜産都市鹿児島より、本場の『鹿児島黒毛和牛』をお届けいたします。

33,000円

鹿児島黒毛和牛A5サーロイン・リブロース(すき・しゃぶ用)500g+『コクの豚ロース』5枚セット

鹿児島より、本場の『鹿児島黒毛和牛』と肉の専門店もりやまの「こだわりの逸品」をお届けいたします。

33,000円

一番茶のほうじ茶「煌~きらめき~」31包×7袋

栽培期間中農薬不使用 ほうじ茶 低カフェインで香ばしい茶の香り

37,000円

鹿児島黒豚+焼豚・餃子セット(51026)

鹿児島黒豚+焼豚・餃子セットをお届けいたします。

30,000円

『小鹿』900mlと『くじら』『海』720ml×2本セット 468-1

鹿屋の小鹿・大海酒造のオススメの焼酎3種類の違いをご堪能下さい。

20,000円

鹿児島県産鶏のお刺身セット 1493-1

液体瞬間冷凍機を導入しておりますので、鮮度が命の鶏刺しをご自宅でご堪能いただけます!!

21,000円

【出水田鮮魚】創業40年の魚屋が厳選した甘鯛の干物詰合せ

高級魚の甘鯛を贅沢に5匹詰め合わせたセット。鹿児島県産の甘鯛をご堪能下さい。

32,000円

【出水田鮮魚】創業40年の鮮魚店が厳選した鹿児島県産真鯛と高級魚(モアラ)の鍋セット(うどん付き)

鹿児島産の真鯛と旬の高級魚、鰤のつみれ、かつお出汁のスープ、〆のうどんが入った鍋セットです。

32,000円

匠に学ぶ陶芸体験教室とカフェランチ2名

陶芸体験教室と陶芸の里あすか カフェレストランでお昼のランチをいただくチケットです。

33,000円

鹿児島県鹿屋市のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

鹿屋市へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1. 地域の資源を生かした「地域経済活性化事業」 【交流人口の拡大と地域活性化を図る】
(1)移住・定住の支援による本市への定住促進
(2)IoT機器を活用したスマート農業の推進と、農畜産業の担い手育成
(3)和牛日本一ブランド継続のための農家・牛舎施設に対する支援
(4)U・Iターン促進に向けた、就職支援サイト構築やインターン学生への助成政策
(5)中小企業者への事業拡大費用支援
(6)コンパクトシティの実現に向けた計画の策定
2. 健康・福祉の充実による「すこやか・あんしん事業」 【すこやか・あんしん事業】
(1)町内会が保有する防犯灯のLED化や防犯カメラの設置
(2)免許返納者へのタクシーチケットやバスICカードの配布
(3)通学路へのグリーンベルトの設置や横断歩道のカラー化
(4)貸し出し用チャイルドシートの購入
(5)ひとり親家庭への医療費助成
3. 教育・文化・スポーツの振興による「人材育成事業」 【人材育成事業】
(1)鹿屋体育大学と連携し、トップアスリートや学生の合宿・誘致のための整備
(2)本市を拠点に活動するプロサイクリングチーム「CIEL BLUE 鹿屋」の支援
(3)障がい者スポーツの認知向上を目的としたスポーツイベント開催
(4)いじめ・不登校問題に対する、教育基本体制の充実
(5)教科書改訂に向けた、教員用デジタル教科書・教育用コンピュータ等の配備
(6)経済的理由により就学が困難な生徒・保護者への援助
4. 豊かな自然を次代に引き継ぐ「環境保全事業」 【環境保全事業】
(1)不法投棄やポイ捨ての未然防止として「不法投棄パトロール」を実施。
(2)資源ごみの再資源化や分別処理によるごみの減量化を図る。
(3)間伐・下刈等の森林維持管理を図る。
5. 都市圏等のふるさと出身者との連携を強化する「ふるさと会活力推進事業」 関東・関西圏等で活動している8つの「ふるさと会」の活動支援
6. 指定なし 市長が事業の指定を行う
7. 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市民及び事業者を支援する「がんばろう かのや事業」 鹿屋市が施策する新型コロナウイルス感染拡大防止対策や市民生活・事業者支援策などに取り組みます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ