ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

京都府福知山市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0773-24-7000
  • 京都府福知山市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

京都府福知山市のご紹介

いろんな福を感じられるまち福知山へようこそ。

 由良川流域の福知山盆地にひらける福知山市は、京都府の北西部に位置、西は兵庫県と接し、面積552.54km2と京都府内では京都市、南丹市に次いで3番目に大きな市域を有しています。

 市域は、福知山駅及び国道沿いに広がる市街地とその周辺の農村地域によって構成され、丹後天橋立大江山国定公園の大江山や三岳山などの山々、由良川などの河川が流れ、整備された交通・都市基盤と美しく実り豊かな自然とを兼ね備えています。

 北近畿地域唯一の四年制公立大学である福知山公立大学が開学し、全国から集まった多くの学生に対して地域課題の解決に向けた地域協働型実践教育を行い、グローカリストの育成を行っております。

 そんな福知山にはおいしいスイーツがたくさんあります。明智光秀が築いた城下町として、由良川舟運などの北近畿の商業の中心地として栄えてきた福知山のまち。お城でのお茶の席や、大切な人へのお土産として、いつの時代も福知山にはおいしいお菓子がありました。そして今も福知山城が見守るまちのあちこちに、老舗や有名パティシエのお店など、スイーツ店がたくさんあります。

 あなたの”お気に入り”を探しに福知山さんぽに出かけてみませんか。

【福知山市プロモーション動画】

  • 「鬼のいざない」
    福知山を訪れた女性が鬼にいざなわれ…。
    平成30年度 京都広報賞 知事賞 受賞!
  • 「明智光秀マインド(語り:クリス・ペプラーさん)」
    光秀時代から現代まで脈々と受け継がれてきた、まちづくりへの挑戦心

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、143の区分がございます。

2,000円以上のご寄付
3,000円以上のご寄付
4,000円以上のご寄付
5,000円以上のご寄付
5,300円以上のご寄付
5,500円以上のご寄付
5,700円以上のご寄付
6,000円以上のご寄付
6,300円以上のご寄付
6,500円以上のご寄付
6,900円以上のご寄付
7,000円以上のご寄付
7,500円以上のご寄付
7,600円以上のご寄付
7,800円以上のご寄付
7,900円以上のご寄付
8,000円以上のご寄付
8,500円以上のご寄付
9,000円以上のご寄付
9,300円以上のご寄付
9,500円以上のご寄付
9,600円以上のご寄付
10,000円以上のご寄付
11,000円以上のご寄付
11,500円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
12,500円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
13,500円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
14,500円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
19,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
21,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
23,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
27,000円以上のご寄付
28,000円以上のご寄付
29,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
31,000円以上のご寄付
32,000円以上のご寄付
33,000円以上のご寄付
34,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
36,000円以上のご寄付
37,000円以上のご寄付
38,000円以上のご寄付
39,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
41,000円以上のご寄付
44,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
46,000円以上のご寄付
47,000円以上のご寄付
49,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
51,000円以上のご寄付
52,000円以上のご寄付
53,000円以上のご寄付
54,000円以上のご寄付
55,000円以上のご寄付
57,000円以上のご寄付
58,000円以上のご寄付
60,000円以上のご寄付
62,000円以上のご寄付
63,000円以上のご寄付
65,000円以上のご寄付
66,000円以上のご寄付
67,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
72,000円以上のご寄付
73,000円以上のご寄付
74,000円以上のご寄付
75,000円以上のご寄付
77,000円以上のご寄付
78,000円以上のご寄付
80,000円以上のご寄付
84,000円以上のご寄付
85,000円以上のご寄付
87,000円以上のご寄付
89,000円以上のご寄付
90,000円以上のご寄付
92,000円以上のご寄付
93,000円以上のご寄付
95,000円以上のご寄付
96,000円以上のご寄付
98,000円以上のご寄付
99,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
102,000円以上のご寄付
103,000円以上のご寄付
107,000円以上のご寄付
108,000円以上のご寄付
110,000円以上のご寄付
111,000円以上のご寄付
114,000円以上のご寄付
118,000円以上のご寄付
120,000円以上のご寄付
121,000円以上のご寄付
130,000円以上のご寄付
140,000円以上のご寄付
142,000円以上のご寄付
144,000円以上のご寄付
148,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
152,000円以上のご寄付
160,000円以上のご寄付
170,000円以上のご寄付
176,000円以上のご寄付
180,000円以上のご寄付
186,000円以上のご寄付
190,000円以上のご寄付
191,000円以上のご寄付
195,000円以上のご寄付
200,000円以上のご寄付
210,000円以上のご寄付
213,000円以上のご寄付
215,000円以上のご寄付
220,000円以上のご寄付
230,000円以上のご寄付
231,000円以上のご寄付
240,000円以上のご寄付
250,000円以上のご寄付
260,000円以上のご寄付
270,000円以上のご寄付
300,000円以上のご寄付
330,000円以上のご寄付
400,000円以上のご寄付
500,000円以上のご寄付
520,000円以上のご寄付
570,000円以上のご寄付
650,000円以上のご寄付
660,000円以上のご寄付
700,000円以上のご寄付
1,000,000円以上のご寄付
『卵どすえ』 1箱(80個)

京丹波産!「HACCP認証」「JGAP承認」取得農場から、赤みの卵黄が特徴の卵を1箱(80個)で

14,000円

【ボックスティッシュ】 スコッティ カシミヤ 10箱 C25

カシミヤのような肌ざわりのティシューです。

12,000円

福知山名物 鴨すき 【鴨肉と鴨団子セット】1人前×2個セット

創業45年の鳥料理屋が届ける美味しい鴨鍋。

23,000円

まるで宝石の様な玉葱ピクルスソース 天然ハーブで綺麗なカラーサワーとスィートのギフトBox付きセット

玉葱ピクルスソース カラーサワーとスィートのギフトBox付きセットをお届けします。

12,500円

奥丹波みたけ牛 たにぼくバーグ150g ×10個入

オリジナルブランド奥丹波みたけ牛を使用したジューシーで柔らかいハンバーグをご家庭でご堪能ください。

13,500円

栗のテリーヌと音衛門のパウンドケーキ 各1本セット

手作りで仕立てた音衛門を代表する栗のテリーヌとパウンドケーキのセットです。

24,000円

栗のテリーヌ「天」1本(木箱入り)

おとえもんのこだわりの栗菓子です。

41,000円

京都奥丹波カヌレ(18個入り)

奥丹波の素材が詰まった宝石箱のようなカヌレ詰め合わせ

20,000円

【令和5年産】京都府産コシヒカリ「聖米」 白米5kg×2袋

一切ブレンドをしないこだわりのコシヒカリ。艶やかな炊き上がりで、甘みと粘りが特徴です。

17,000円

『京都府産若鶏 もも肉&むね肉小分けセット』各300g×6袋(計12袋) 3.6kg

京都府産若鶏のもも肉とむね肉を便利な300gずつの小分けパックでお届けします!

20,000円

京都府福知山市のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

福知山市へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

 みなさまからいただいた寄附金は下記のメニューに使わせていただきます。

 寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の福知山のためにも寄附先をご検討ください。

区分 内容
1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附 将来ふくちやまを担っていく子ども達の教育環境の整備やスポーツの振興、また戦国武将・明智光秀が築城した福知山城や佐藤太清記念美術館など貴重な文化財の保存や公開など歴史、伝説に恵まれた特性を活かすための事業に活用します。
2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附 豊かで自然に恵まれた福知山の自然環境の保全のための事業や、平成25・26・29・30年の連年の水害を受けて災害に強いまちづくりのための事業などに活用します。
3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附 子どもからお年寄りまで全ての市民が安心して暮らせる医療・介護・福祉・子育ての充実したまちづくりのための事業に活用します。
4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附 福知山の地域の個性と資源を活かした農林水産業・商工業・観光などの振興を推進して交流人口の拡大や雇用の創出を図る事業など活発な地域づくりのために活用します。
5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附 北近畿地域唯一の四年制公立大学「福知山公立大学」の環境整備や研究活動の向上のための事業、とりわけ新型コロナウイルス感染症拡大による家計急変やアルバイトの減少で学生は極めて厳しい状況であることから、修学支援や教育環境整備などに活用します。
6. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附 人口減少対策に係る地域活性化事業など、福知山市の未来のための事業に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ