ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
添付書類に不足がございますと、手続きをすすめることができません。
マイナンバーに関する添付書類等に漏れのないようご注意ください。
「キュンとするまち。藤沢」へ、ようこそ!
全国的に有名な景勝地「江の島」がある藤沢市は、9割以上の市民が「好き」「住み続けたい」と感じ、活力にあふれた元気なまちです。
そんな藤沢市の「元気」を感じていただきたい、また訪れていただきたい、そのような想いでページを立ち上げました。
暮らすだけで、訪れるだけで「キュン」とするまちとして、これからも郷土愛あふれる元気なまちづくりを進めていきますので、ぜひ藤沢市への応援をお願いします。
- 2019年05月29日
- 市内在住でご寄附を検討されている方へ
- 2017年08月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
以下、38の区分がございます。
1,000円以上のご寄付 | |
3,000円以上のご寄付 | |
5,000円以上のご寄付 | |
7,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
21,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
31,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 | |
60,000円以上のご寄付 | |
70,000円以上のご寄付 | |
80,000円以上のご寄付 | |
90,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
102,000円以上のご寄付 | |
120,000円以上のご寄付 | |
140,000円以上のご寄付 | |
150,000円以上のご寄付 | |
160,000円以上のご寄付 | |
170,000円以上のご寄付 | |
180,000円以上のご寄付 | |
200,000円以上のご寄付 | |
220,000円以上のご寄付 | |
250,000円以上のご寄付 | |
300,000円以上のご寄付 | |
340,000円以上のご寄付 | |
350,000円以上のご寄付 | |
360,000円以上のご寄付 | |
400,000円以上のご寄付 | |
450,000円以上のご寄付 | |
500,000円以上のご寄付 | |
510,000円以上のご寄付 | |
550,000円以上のご寄付 | |
810,000円以上のご寄付 |
ブランド豚『みやじ豚 しゃぶしゃぶ用 セット バラ・モモ(1.1kg)』しゃぶしゃぶ肉 すき焼き 鍋
ミシュラン三ツ星の店舗でも愛用される希少な、宮治が育てた「みやじ豚」のしゃぶしゃぶをご賞味ください。
10,000円
神奈川県藤沢市 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
神奈川県藤沢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。神奈川県藤沢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
50,000円
区分 | 内容 |
---|---|
1. 福祉のために | 障がいのある方などの自立、社会参加を進めるための事業、福祉ボランティア活動を支援する事業などに活用します。 |
2. みどりを守るために | 市内に残された貴重な緑を保全するため、緑地の取得・維持管理事業や啓発活動事業に活用します。 |
3. 交通安全のために | 交通安全施設の整備や交通安全に関する教育、啓発活動などの事業に活用します。 |
4. 平和を守るために | 核兵器の廃絶と恒久平和の実現を目指し、平和を推進するための事業に活用します。 |
5. 文化芸術を未来につなげるために | 未来を担う子どもたちが音楽・アートに触れる機会を充実させる事業等に活用します。 |
6. 郷土の歴史文化保存活用のために | 藤沢市で守り伝えられてきた大庭城跡などの文化財や歴史的建造物、浮世絵などの歴史資料を後世に残すための事業に活用します。 |
7. 読書環境の充実のために | 魅力ある図書資料の充実、子どもたちが本に出会い、想像力を育み、心を豊かにする事業等に活用します。 |
8. 良い生活環境のために | ごみの減量化及び資源化に関する事業、ごみ処理施設の改修事業、自然環境の保全事業などに活用します。 |
9. スポーツ活動の振興のために | 市民のスポーツ活動に関する事業に活用します。 |
10. 災害への備えのために | 災害が発生した際に被災者の生活再建支援や住宅・事業設備等の復旧、地域コミュニティの復興に役立つ事業などに活用します。 |
11. 子どもたちの教育のために | 次の世代を担う子どもたちがその能力や可能性を伸ばすことができるよう、給付型奨学金事業や学校施設の整備などの事業に活用します。 |
12. 公共施設整備のために | 老朽化した公共建築物の建て替えや安全性を確保するための改修工事等の事業に活用します。 |
13. 市長におまかせ | 市政全般の寄附として受け入れ、市長が重要と考える事業に活用します。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 神奈川県 >
- 藤沢市