神奈川県藤沢市(ふじさわし)
区分 | 内容 |
---|---|
1. 福祉のために | 障がいのある方などの自立、社会参加を進めるための事業、福祉ボランティア活動を支援する事業などに活用します。 |
2. みどりを守るために | 市内に残された貴重な緑を保全するため、緑地の取得・維持管理事業や啓発活動事業に活用します。 |
3. 交通安全のために | 交通安全施設の整備や交通安全に関する教育、啓発活動などの事業に活用します。 |
4. 平和を守るために | 核兵器の廃絶と恒久平和の実現を目指し、平和を推進するための事業に活用します。 |
5. 文化芸術を未来につなげるために | 未来を担う子どもたちが音楽・アートに触れる機会を充実させる事業等に活用します。 |
6. 郷土の歴史文化保存活用のために | 藤沢市で守り伝えられてきた大庭城跡などの文化財や歴史的建造物、浮世絵などの歴史資料を後世に残すための事業に活用します。 |
7. 読書環境の充実のために | 魅力ある図書資料の充実、子どもたちが本に出会い、想像力を育み、心を豊かにする事業等に活用します。 |
8. 良い生活環境のために | ごみの減量化及び資源化に関する事業、ごみ処理施設の改修事業、自然環境の保全事業などに活用します。 |
9. スポーツ活動の振興のために | 市民のスポーツ活動に関する事業に活用します。 |
10. 災害への備えのために | 災害が発生した際に被災者の生活再建支援や住宅・事業設備等の復旧、地域コミュニティの復興に役立つ事業などに活用します。 |
11. 子どもたちの教育のために | 次の世代を担う子どもたちがその能力や可能性を伸ばすことができるよう、給付型奨学金事業や学校施設の整備などの事業に活用します。 |
12. 公共施設整備のために | 老朽化した公共建築物の建て替えや安全性を確保するための改修工事等の事業に活用します。 |
13. 市長におまかせ | 市政全般の寄附として受け入れ、市長が重要と考える事業に活用します。 |
神奈川県藤沢市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
神奈川県藤沢市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
神奈川県藤沢市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 神奈川県 >
- 藤沢市 >
- 藤沢市の使い道