初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

奈良県山添村

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

※電子申請も翌年の1月10日が申請期限となります。
◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 奈良県山添村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

奈良県山添村のご紹介

 山添村は奈良県の北東部に位置し、大和高原の一角を成しています。

 古代から神社仏閣が建立され、本村では多くの遺跡・文化財が残っています。

 県立自然公園に指定されているフォレストパーク神野山では毎年数々のイベントが開催されます。また、キャンプ場・アウトドア施設などもあり多くの観光客が訪れます。山添村ふるさと応援寄附金制度は地域の取り組みに役立てるための制度です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

産地直送!夏の花壇苗40個詰め合わせ

土にこだわり栽培した産地直送の花壇苗です。

18,000円

【奈良県山添村】GDOふるさとゴルフプレークーポン(3,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる3,000円分の割引クーポンです。奈良県山添村が指定するゴルフ場で利用できます。

10,000円

国産小麦100% 【手延べ葛うどん】 18食(80g×18束)

吉野葛を使ったノンオイル製法の手延べうどんです。

10,000円

粉末茶・ティーバッグ6品詰め合わせセット

自然豊かな大和高原で、土作りからこだわって栽培した大和茶の詰合せセットです。

12,000円

おいしいコーヒーポーションいかがですか?無糖18g×8個×10袋

ポーションタイプのコーヒーで、どこでも手軽にコーヒー豆本来の香りと味わいをお楽しみいただけます

12,000円

てんてきの糖600g×12本

砂糖に代わる天然甘味料

25,000円

御茶6品詰め合わせセット

自然豊かな大和高原で、土作りからこだわって栽培した大和茶の詰合せセットです。

13,000円

どこでも茶パウダー(1年分&マイ茶ケース付き) 粉末茶

山添村産煎茶パウダー 1kg お湯、お水に溶かすだけで美味しい緑茶が味わえる粉末緑茶。

16,000円

令和7年度産コシヒカリ精米10kg(5kg×2袋)

丹精込めて育てたコシヒカリをご賞味ください。

25,000円

ZIGクリーンカラードット シングル 18色セット(TCSD-6100/6VB,TCSD-6100)

芯先の「ぷにっ」とした弾力が楽しいカラーマーカーの6色セットです。

9,000円

昔ながらのこだわり製法 三輪素麺【誉】2.7kg

定番【誉】めんつゆ以外にも炒め料理やサラダ、エスニックなどにも◎ 

14,000円

【毎月定期便】薪ストーブ用全5回

大割の薪をご堪能ください。

60,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からの寄附金は次のとおり様々な用途に使わせていただきます。

区分 内容
山つつじの植栽・保全 つつじの名所として多くの方から親しまれている県立自然公園「神野山(こうのやま)」の景観維持に活用させていただきます。
魅力ある観光開発 星空や羊など本村の魅力ある資源を活かした観光力の向上に活用させていただきます。
公共交通対策 公共交通の少ない本村において、路線バスの補助事業や村内の移動方法の確立と支援に活用させていただきます。
健康福祉・安心安全に寄与する事業 子どもからお年寄りまで健康で生き生きと暮らせるための環境づくりに活用させていただきます。
文化財の保存・活用事業 縄文時代草創期から受け継がれる歴史の保存・公開や伝統文化を後世に伝える活動支援に活用させていただきます。
環境保全事業 河川等の水質保全活動や美化活動など、豊かな自然を守る事業に活用させていただきます。
産業振興事業 本村ならではの魅力を活かした特産品の開発や販売促進事業に活用させていただきます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進 デジタル技術も活用して業務効率化、省人化、コスト削減を目的とし、ICT化と住民本位の行政、地域、社会の実現に活用させて頂きます。
寄附金の使途をおまかせする 指定がない場合、その他山添村をより一層元気な村とするために認められた、さまざまな分野の事業に大切に使わせていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ