初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福島県棚倉町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。

寄附日から2週間程度でワンストップ特例申請書を送付しておりますが、12月15日以降に寄附をされた場合、郵便事情等により申請書の送付が遅れる場合がありますので、上記より申請書をダウンロードしていただき、下記送付先までご郵送ください。

◆送付先(12月15日以降にご寄附の方)
〒963-6192
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字中居野33
福島県 棚倉町役場 ふるさと納税担当 宛
TEL:0247-33-2111
◆送付先
-

  • 福島県棚倉町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福島県棚倉町のご紹介

 棚倉町は東北地方の玄関口にあり、八溝山をはじめとする山々に囲まれ、春には桜、夏はさわやかな新緑、秋は紅葉、冬の雪景色。四季折々の風景が楽しめます。

 陸奥一の宮である馬場都々古別神社と、奥州一の宮である八槻都々古別神社の二つの一の宮が現存するなど多くの寺社仏閣が残っており、また江戸幕府に初めて棚倉藩を治めたのが立花宗茂であって、その後丹羽長重によって棚倉城が築城され、以来八家十六代の居城となって栄えてきた情緒あふれる城下町です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ユニ・チャームペット デオシートしっかり超吸収無香消臭タイプ レギュラー112枚×4(448枚)

とにかくモレ・足濡れを何とかしたい方にお勧めです。驚きの吸収力!モレ・ニオイも安心!

26,000円

ユニ・チャーム ムーニーマン 女の子L44枚×4袋

元気に動きまわる赤ちゃんにもズリ下がらずすきまモレ安心

25,000円

ムーニーナチュラル Sサイズ 58枚×4袋

オーガニックコットン配合表面シートのナチュラルムーニーシリーズが大改良!

25,000円

ユニ・チャーム 大人用おむつ ライフリーうす型軽快パンツ Mサイズ 22枚×4(88枚)

「スルッとはけて、ピタッとフィット」。歩ける方のための「うすくて軽快な」紙パンツ。

28,000円

ルネサンス棚倉シーズンプラン ペア宿泊券

自然の中でスポーツを楽しみ、温泉でゆっくりと。地元食材を使用したお食事をご堪能下さい。

100,000円

旬の野菜詰め合わせセット(石安米肥店)

新鮮な野菜などをお届けいたします。

11,000円

えごまドレッシング・おばけせんべいセット【棚倉ブランド認証第6号、第7号】

棚倉町内で栽培した「えごま」、「米」を使用して作った、えごまドレッシングとおばけせんべいです。

10,000円

社米コシヒカリ白米6kgセット【棚倉ブランド認証第2号】

天然ミネラルを含んだ貝化石肥料を使用し育てた社米は、契約栽培生産者自慢の美味しいお米です。

17,000円

ブルーベリー濃縮液「フレッシュ愛」50ml×10本 【棚倉町ブランド認証第1号】

棚倉町ブランド認証第一号商品、一本で「アントシアニン」を25mg含む100%濃縮液

12,000円

深海ミネセラ4点詰合せ(せっけん・化粧水・美容液・クリーム)

棚倉町産の海泥「タナクラクレイ」を使用した、ミネラル豊富なスキンケアセットです。

50,000円

福島県棚倉町産 スウェーデントーチと薪のセット(約9kg)

キャンプで大人気!スウェーデントーチと薪。おしゃれな焚き火をしたい方にもおすすめ!

10,000円

【純国産 健康補助食品】カイコハナサナギタケ冬虫夏草 60袋入り(約30日分)

バイオコクーン研究所が開発した安心・安全・高品質な純国産カイコハナサナギタケ冬虫夏草です!

26,000円

ふるさと納税の使い道

皆さまからいただきました寄付金は、本町のまちづくりの貴重な財源として活用させていただきます。寄付金の使い道は以下から選択いただけます。

区分 内容
1.高齢者福祉事業 タクシー利用助成事業、生きがい対策事業 等
2.子育て支援事業 すこやか赤ちゃん応援事業、子どもセンター関連事業 等
3.学校教育支援事業 幼・小・中におけるICT教育事業、キャリア教育事業 等
4.地域振興事業 まつり事業、観光・産業振興事業、文化財保存活用事業 等
5.その他 国内・国際交流事業をはじめ、町の発展のためさまざまな事業に活用いたします。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ