初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県下仁田町

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0274-64-8809
  • 群馬県下仁田町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

群馬県下仁田町のご紹介

 私たちのふるさと『下仁田町』は、群馬県南西部にあり、四季折々の豊かな自然に囲まれ、関東と信州をつなぐ交通の要所として、古くは林業、養蚕業で栄えた町です。2014年には「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産である『史跡荒船風穴』が世界遺産に登録され、県内外から多くのお客様が訪れていただけるよう、史跡の保存と活用の両面から整備を行っております。

 また、下仁田ねぎと下仁田こんにゃくは、町を代表する味覚として多くの皆様に広く知られています。特に下仁田ねぎは、加熱することで増す甘みと、とろけるような食感が特徴で、全国のネギブランドとして有名です。

 下仁田町では、これらの地域の宝と皆様からいただいた心温まる寄附を活かし、「みんなでつくろう、輝く下仁田」の実現に向け、まちづくりに取り組んでまいります。

 ふるさと下仁田への応援をお願いいたします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

群馬ファーマーズ プリン 贅沢リッチ・バニラ&リッチ・ショコラ 各2個入り F21K-500

群馬県の最高級素材から生まれた贅沢プリン!

10,000円

希少!純粋日本みつばちの蜂蜜300g

日本古来からの野生のみつばちで、採密量はごく少なく希少価値の高い蜂蜜です。

12,000円

60粒!下仁田の蒟蒻ゼリーソフトタイプ2種 トロピカルフルーツ(2種×5袋6粒入) F21K-380

マンゴー味と塩パイン味がセットになった南国気分を味わえるこんにゃくゼリーです。

6,000円

神津牧場 ジャージー牛肉のレトルト6個セット

放牧で育てたジャージー牛のおいしい肉を柔らかく煮込んだレトルト3兄弟です。            

14,000円

【群馬県下仁田町】GDOふるさとゴルフプレークーポン(6,000円分)

GDOでゴルフ場のオンライン予約時に利用できる6,000円分の割引クーポンです。群馬県下仁田町が指定するゴルフ場で利用できます。

20,000円

給食使用で安心の「アーモンドフィッシュ」&「無添加こざかな」&「私は小魚でーす」 計80袋セット

食品の安全性を考え高品質な原料を使用♪安心して召し上がれる無添加シリーズは、学校給食にも採用!

11,000円

【原料は100%植物由来】サラダバーグ・リッチセラミド(セラミド配合でトマト&セサミ味)8個セット

【新登場】蒟蒻と大豆で作った『サラダバーグ』にこんにゃくセラミドを配合しています。

10,000円

【毎月定期便】3か月連続お届け蒟蒻ゼリー定期便 321粒 蒟蒻ゼリーガチャ便 F21K-478全3回

群馬県産のこんにゃく粉を使用し下仁田町で製造しました。

21,000円

下仁田ポーク豚ロース焼き肉用(500g×2パック)

下仁田ミート株式会社の牧場で育てた「下仁田ポーク」自慢の豚肉を食卓にお届けいたします。

11,000円

希少!純粋日本みつばちの蜂蜜600g

日本古来からの野生のみつばちで、採密量はごく少なく希少価値の高い蜂蜜です。

22,000円

【毎月定期便】こんにゃく減米 150g×10包 低カロリー&健康ごはん F21K-336全2回

お米に混ぜて炊くだけで低カロリー&健康ごはんのできあがり!

13,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1.少子化対策事業 未来を担う子どもたちが、心身ともに健やかに成長できるよう、また安心して子育てができる環境づくりや子育て支援の充実に関する事業に活用します。
2.まちづくり事業 にぎわいと活力に満ちた、よりよいまちづくりのために必要な、町全般の事業に活用させていただきます。
3.観光振興事業 下仁田町を魅力的な観光拠点として確立するため、新しい時代のニーズに対応できる観光地づくりを進め、魅力あるイベントの創出など、誘客の促進に取り組みます。
4.環境保全事業 妙義荒船佐久高原国定公園を有する下仁田町の美しい山並みや清らかな渓流等、自然環境や景観の保全・活用、ごみの減量化、不法投棄対策に関する事業に活用させていただきます。
5.教育環境整備事業 教育環境の整備、学校教育の充実、生涯学習・スポーツの充実、下仁田町自然学校の充実、中学生の国際交流に関する事業に活用させていただきます。
6.世界遺産「荒船風穴」保存活用 「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成遺産として世界遺産に登録され、蚕の増産化に寄与した「国指定史跡荒船風穴」の保存・活用に関する事業に活用させていただきます。
7.ジオパーク推進事業 下仁田町は日本ジオパークに認定されています。地球が長い年月かけて作り出した下仁田の自然を保護しつつ、観光振興や郷土愛を育む学習などに活用したジオパーク推進事業に活用させていただきます。
8.町長におまかせ 特に指定しない

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ