初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

青森県

青森県のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:青森県 観光交流推進部
県産品販売・輸出促進課 ふるさと納税担当(平日 8:30~17:00)
電話番号:017-734-9571

  • 青森県のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

青森県のご紹介

 青森県は、三方を海に囲まれ、白神山地や十和田湖など美しく雄大な自然に恵まれ、優れた芸術・文化や産業を育んできました。

 県では、これらの恵みを活かし、青森県の将来像として、暮らしやすさではどこにも負けない地域とする「生活創造社会」を掲げ、自主自立の青森県づくりを進めています。

 2019年度からは、「青森県基本計画『選ばれる青森』への挑戦」に基づき、県民が安心して働き、暮らしていける持続可能な青森県づくりを進めるため、これまで以上に攻めの姿勢でチャレンジし、学ぶ場所・働く場所・生きる場所として「選ばれる青森県」、農林水産品や観光など様々な分野での価値が国内外から認められ、「選ばれる青森県」を目指しています。

 是非、「あおもりふるさと寄附金」を通じて、多くの皆さんに青森県づくりに参加していただき、青森県の未来を応援していただきますようお願いします。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

※本県では、寄附者様本人以外への発送はお受けできません。
※贈答用ののしや包装等には対応できません。
※お礼品には、寄附者様あての送り状が同封されます。
※お礼品の贈呈は、県外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)

【りんごストレート果汁密閉搾り】りんごジュース「希望の雫」 1リットル×6本

ふじ、王林、ジョナゴールドなどをブレンドしたりんご果汁100%密閉搾りジュース

13,000円

いか塩辛 浜育ち

いかの街八戸の伝統的な塩辛

13,000円

【果汁100%桃ジュース】青森の桃100

青森県産の桃だけを使用した果汁100%桃ジュース

24,000円

あおもりの味 ねぶた漬1kg

海の幸(数の子、スルメ、昆布)と山の幸(大根、キュウリ)の、おなじみの醤油漬

13,000円

【りんごストレート果汁密閉搾り】りんごジュース「希望の雫」 280ml×24本

ふじ、王林、ジョナゴールドなどをブレンドしたりんご果汁100%密閉搾りジュース

18,000円

【ウニ×アワビの潮汁】ねぶた競演いちご煮 2缶

海の恵みのスープ。ウニ×アワビの潮汁

13,000円

津軽びいどろ にほんの色 グラスペア 春麗ら

青森の移りゆく四季を色とりどりの表情で魅せる伝統工芸品

13,000円

ふるさと納税の使い道

1. しごと ~所得向上と経済成長~

政策I:豊かさを実感できる力強い農林水産業の実現
政策II:地域経済の成長を支える県内産業の競争力強化
政策III:若者を惹きつけるしごとづくり
政策IV:産業を支えるDXの推進

2. 健康 ~健康を支える医療環境の向上と共生社会の実現~

政策I:県民一人ひとりの健康づくりの推進
政策II:がんの克服をめざす体制づくり
政策III:持続可能な地域医療サービスの整備
政策IV:高齢者や障がい者が安心して暮らす共生社会の実現

3. こども ~こどもの健やかな成長~

政策I:希望と喜びを持って子育てできる環境づくり
政策II:あおもりの未来をつくるこどもたちのための学校教育改革
政策III:こども・若者に届く包括的な支援の充実・強化

4. 環境 ~自然環境との調和とその活用~

政策I:再生可能エネルギーとの共生と環境配慮型ビジネスの推進
政策II:カーボンニュートラルに向けた脱炭素社会の実現
政策III:資源効率の高い循環型社会の実現
政策IV:豊かな自然環境の継承
政策V:原子力施設の安全確保対策と原子力防災対策の充実

5. 交流 ~国内外とつながる交流・物流の拡大~

政策I:国内外とつながる観光の推進
政策II:輸出・海外ビジネスの拡大と物流の確保
政策III:国際交流の推進
政策IV:暮らしと交流を支える交通ネットワークづくり

6. 地域社会 ~持続可能な地域社会の形成~

政策I:元気な地域づくり・人づくり
政策II:安心で快適な生活基盤づくり
政策III:文化・スポーツの振興

7. 社会資本 ~安全で利便性の高いインフラの整備~

政策I:安全・安心な県土づくりを推進する社会基盤の整備
政策II:産業・交流を支える社会基盤の整備
政策III:防災・減災の推進や危機管理機能の向上

8. 東日本大震災からの復旧・復興対策

・東日本大震災の風化防止や震災復興に資する取り組み等について、岩手県、宮城県及び福島県並びに東京都と連携して情報発信します。
・被災地の自然・文化を活用した産業振興と交流人口の拡大を図るため、被災自治体が連携して三陸ジオパークの取り組みを推進します。

9. 「青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ」の応援

令和8年(2026年)に青森県で開催される「第80回国民スポーツ大会」及び「第25回全国障害者スポーツ大会」を支えていただくボランティアの確保や育成、来場者のおもてなしなどに必要となる経費に活用させていただきます。

10. 県政一般

県の重点施策に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ