豊田市(とよたし)は、世界をリードするものづくり中枢都市としての顔を持つ一方、市域のおよそ7割を森林が占め、四季折々に彩られる豊かな自然や、農産物を実らせる田園が広がる恵み多き緑のまちとしての顔も併せ持っています。
また、歴史、文化、芸術、スポーツを始め、多様性、可能性を秘めた様々な地域資源を有しています。
- 2024年06月10日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
豊田市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に合った事業に充当し、有効活用させていただきます。
区分 | 内容 |
---|---|
【子ども・子育て】安心して子育てができるまちの実現 | (1)子どもの権利の保障 (2)安心して子どもを生み育てられる環境の充実 (3)安心して子どもを預けられる環境の整備 |
【生涯学習】生涯を通じて学び・育ち続けることができるまちの実現 | (1)生き抜く力を育む学校教育の推進 (2)スポーツ資源を生かした活力ある社会の実現 (3)歴史や文化財の継承と魅力の発信 など |
【健康・福祉】誰もが健やかに安心して暮らせるまちの実現 | (1)誰もが健康づくりを継続できる環境の充実 (2)必要なときに受診できる医療提供体制の確保 (3)高齢者が安心して生活できる支援体制の充実 など |
【安全・安心】市民の生命・財産が守られ、安全・安心に暮らせるまちの実現 | (1)自助・共助・公助による災害対策の充実 (2)防災・減災につながる都市機能の強化 (3)自助・共助・公助による消防対応力の強化 (4)地域ぐるみの防犯体制の強化 (5)交通安全意識の向上と安全な道路交通環境の実現 |
【産業・観光・交流】多様な資源が生かされ、未来に挑戦する活力のあるまちの実現 | (1)地域特性に応じた産業型農業の推進 (2)100年先を見据えた安全・安心の森づくりの推進 (3)地域産業の持続的発展に向けた企業力の強化 (4)中心市街地のにぎわいの創出 (5)中心市街地商業のにぎわいの創出 (6)多様な地域資源を生かした観光産業の振興 (7)多様な働き方で多様な人材が活躍する環境の整備 など |
【環境】人と自然が共生する環境にやさしいまちの実現 | (1)脱炭素の実現に向けた未来都市の推進 (2)廃棄物の減量化・資源化と適正処理の推進 (3)暮らしを豊かにする生物多様性の保全 (4)持続可能な社会を支える環境配慮行動の促進 |
【都市整備】生活と産業を支える快適で質の高いまちの実現 | (1)にぎわいのある魅力的な都心の形成 (2)生活・産業を支える道路ネットワークの形成 (3)安全・安心な水道水の安定供給の実現 など |
【地域経営】市民力・地域力・企業力・行政力が発揮される自立した地域社会の実現 | (1)市民力・地域力・企業力を生かした共働のまちづくりの推進 (2)多様な市民が活躍できる国際まちづくりの推進 (3)自立とつながりによる山村地域等の振興 (4)未来を見据えた持続可能な行財政運営 など |
市長におまかせ | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 愛知県 >
- 豊田市