ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

兵庫県三田市

令和4年寄附取り扱いについて

◆寄附受付締切・ワンストップ特例申請書の取り扱い
寄附受付締切日、ワンストップ特例申請書の取り扱いが支払方法によって異なります。詳細は三田市HPをご確認ください。
◆送付先
-


TEL:079-559-5065
  • 兵庫県三田市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

兵庫県三田市のご紹介

 江戸時代に九鬼家三万六千石の城下町として栄えた三田市は、兵庫県の南東部に位置し、歴史的風景や四季折々の美しい自然、公園などが魅力です。中でも自然を満喫できる有馬富士公園は人気スポットです。

 大阪や神戸など都市部とのアクセスも良く、市南部には、成熟期を迎えるニュータウンの美しい都市空間が広がっています。長い年月を経て、さまざまな土地の色合いが混ざり合い、まちの豊かさを育んでいます。

 全国に誇る三田ブランド「三田牛」「三田米」「三田スイーツ」などのグルメもまちの魅力です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、37の区分がございます。

13,000円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
21,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
23,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
27,000円以上のご寄付
28,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
31,000円以上のご寄付
32,000円以上のご寄付
34,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
38,000円以上のご寄付
39,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
41,000円以上のご寄付
43,000円以上のご寄付
44,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
47,000円以上のご寄付
48,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
56,000円以上のご寄付
57,000円以上のご寄付
65,000円以上のご寄付
66,000円以上のご寄付
67,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
126,000円以上のご寄付
500,000円以上のご寄付
三田屋総本家ドレッシング120ml×5本セット

三田屋総本家オリジナルドレッシング120ml×5本のセットです。ハムにもサラダにも抜群に合います。

15,000円

三田屋本店ロースハムセット(SY-8)

三田屋本店レストランのハムオードブルをご家庭で楽しめるバラエティセット

65,000円

三田マルセ牛 焼肉 900g

赤と白の芸術「三田マルセ牛」

43,000円

三田屋本店ロースハムセット(SN-1)

三田屋本店自慢のロースハムやベーコンを楽しめる定番セット

13,000円

三田マルセ牛 しゃぶしゃぶ 900g

赤と白の芸術「三田マルセ牛」

43,000円

三田屋本店ロースハムセット(SD-2)

三田屋本店レストランの味をご家庭で楽しめるバラエティセット

17,000円

美水牛 贅沢切落し 800g(200g×4)(冷凍品)

兵庫県三田地域で一頭一頭大事に育て上げられた美水牛。

41,000円

三田マルセ牛 スペシャルセット

赤と白の芸術「三田マルセ牛」

500,000円

三田屋本店ロースハムセット(SD-1)

三田屋本店レストランのハムオードブルをご家庭で楽しめるバラエティセット

16,000円

美水牛贅沢切落し400g(200g×2) (冷凍品)

神戸牛三田牛と同じ「但馬牛」が素牛の美水牛

30,000円

コスモス食品フリーズドライギフト おみそ汁/お吸い物(40食(8種類))

コスモス食品の人気のおみそ汁やお吸い物8種類が5食ずつ入ったセットです。

22,000円

三田屋総本家オススメNo.1ハム詰合せ

三田屋総本家人気のハム詰め合わせです

20,000円

兵庫県三田市のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

三田市へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1. 子どもの教育に関する事業 三田市の将来を担う子どもたちの教育のための事業に活用します。
2. 子育て支援に関する事業 三田市の将来を担う子どもたちを育てていくための支援事業に活用します。
3. その他、市長が必要と認める事業 その他、市長が使い道を決めさせていただきます。
4. 「新型コロナウイルスに負けるな!」応援プロジェクト 感染症拡大防止対策、地域産業への支援、市民生活への支援等に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ