コンビニ決済・ペイジー決済の一時利用停止について
下記の期間におきまして、ご利用頂けない決済方法がありますのでご留意ください。
- 【期間】
- 2025年3月17日~2025年3月31日
- 【ご利用頂けない決済方法】
- ・コンビニ決済
・ペイジー決済
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0297-64-1111
茨城県南部に位置する龍ケ崎市は、都心から45km圏内という近さながら、広い空と澄んだ空気で自然の豊かさを感じられるまちです。30数羽の白鳥が優雅に泳ぐ「牛久沼」は、龍ケ崎を代表する自然環境のひとつ。
また、「まち全体で子どもを育てたい!そして子育てを支えたい!」そんな想いを実現するべく、結婚、妊娠、出産、育児、教育、それぞれのステージに応じたさまざまな支援策を展開しています。そして、これからも「子どもを産み、育てるなら龍ケ崎」と思ってもらえるようなまちづくりを進めていきます。
- 2020年10月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
【返礼品なし】母校応援ふるさと納税(愛国学園大学附属龍ケ崎高)[寄附額10,000円]
龍ケ崎市の高校生と市が連携して取り組む活動にご支援を![対象校:愛国学園大学附属龍ケ崎高等学校]
10,000円
区分 | 内容 |
---|---|
1.未来を担う子どもたちのための事業 | ・子育て支援策の充実 ・魅力ある学校・地域づくり ・教育施設の充実 ・子どもたちの安心・安全の確保 ・各種交流事業の実施 など |
2.活気、にぎわい及び新たな活力を創造し、まちの魅力を高めるための事業 | ・特産品のブランド化・PR ・流通経済大学運動部の支援 ・世界レベルで活躍するアスリートの育成 ・牛久沼の有効活用・森林公園の充実 ・中心市街地の活性化 ・市民協働事業の推進 ・新たな企業誘致・起業家育成 など |
3.市民誰もが健康で安心して暮らせる環境を育てるための事業 | ・福祉の充実 ・医療体制の確保 ・災害に強いまちづくり ・防犯対策の強化 ・公共交通体系の充実 ・身近な商業の充実 など |
4.豊かな自然と地域文化を守り、はぐくみ、及び次代に受け継ぐための事業 | ・牛久沼の環境保全 ・撞舞をはじめとする伝統芸能の伝承 ・森林の保全 など |
5.その他市長が必要と認めるもの | 市長にお任せします。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 茨城県 >
- 龍ケ崎市