初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

岡山県笠岡市

笠岡市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:笠岡市ふるさと寄附課(平日 8:30~17:15)
電話番号:0865-69-1088

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-


TEL:0865-69-1088
  • 岡山県笠岡市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

岡山県笠岡市のご紹介

 笠岡市は南に瀬戸内海の島々、北は緑豊かな田園風景が広がっており、自然豊かなまちです。

 温暖な気候で雨が少なく、海水浴などのレジャーや観光が人気です。

 市内には広大な笠岡湾干拓地を有しています。

 干拓地内の道の駅「笠岡ベイファーム」はいつも多くの人で賑わっており、隣接する花畑では、四季折々の花が訪れる観光客の目を楽しませています。

 また、世界に一つしかないカブトガニ博物館では、「生きている化石」と称されるカブトガニの展示だけではなく、保全活動や研究も行っております。

 番町地区の竹喬美術館では、日本画家・小野竹喬の画業を伝える他、様々な美術品の展示を行っており、こちらも市内外の多くの人々に親しまれています。

 さらに、令和元年の5月には、市南部の笠岡諸島が、近隣の自治体と合わせて「知ってる!? 悠久の時が流れる石の島~海を越え、日本の礎を築いた せとうち備讃諸島~」として、日本遺産に認定されました。これは、備讃諸島の石切技術や石とともに生きてきた人々の歴史などが評価されたものです。

 その反面、笠岡諸島を始め、市内の人口は年々減り続けているため、人口減少に歯止めをかけるべく、市では様々な施策を進めています。

 老朽化した公共施設も多いため、次世代への負担を減らしていくよう、適正な財政運営に努めております。

 自然や文化に囲まれた、住みよいふるさと笠岡を後世に残していくため、応援いただけると大変嬉しく思います。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

クッキー詰め合わせ S-02b

丁寧に手作りされたクッキーの中からおすすめのお菓子を9袋詰め合わせいたします。

6,500円

たたらみねらるシャインマスカット1房(2025年産先行受付)

糖度18度以上!穫れたてのブドウをお届けします! 晴れの日が多い瀬戸内式気候の土地・笠岡市で穫れた「たたらみねらるシャインマスカット」!  酸味が少なくしっかりとした甘みが楽しめます。 しかも、種無しで皮ごと食べられます。

13,000円

かき醤油・白だしかき醤油詰め合わせ A-13a

モンドセレクション10年連続、最高金賞受賞

14,500円

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業推進資金として活用してまいります。

皆さまの想いでお選びください。

区分 内容
事業を指定しない
カブトガニに関する事業 カブトガニを守る活動等に活用します。
岡山県笠岡市には,カブトガニをテーマにした博物館としては世界唯一の『カブトガニ博物館』があります。研究員が日夜,カブトガニの保護育成の研究に取り組んでいます。
私たち笠岡市民も,カブトガニの繁殖する海岸の清掃や,幼生の放流などの保護活動に一生懸命取り組んでいます。私たちの活動を応援してください。
笠岡諸島に関する事業 豊かな自然美と厳しい現実の笠岡諸島。
豊かな自然に恵まれている瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島のPRや、少子高齢化が進む笠岡諸島の振興に関する事業に活用します。
笠岡湾干拓地に関する事業 笠岡発展の鍵を握る笠岡湾干拓。
日本で2番目の広さを誇る農業干拓地です。干拓農業と共存を図りながら、干拓地の有効利用・発展に関する事業に活用します。
笠岡っ子の育成に関する事業 未来へ向けた笠岡っ子の育成。
笠岡の次代を担う大切な子ども「笠岡っ子」が健やかに、明るくのびのびと育つための事業に活用します。
笠岡の歴史と伝統文化の保存に関する事業 未来へ引き継ぐ「笠岡の歴史と伝統文化」。
国指定の無形文化財である”白石踊”を始め、様々な歴史と伝統文化をしっかり後世に継承するための事業に活用します。
地域コミュニティとの協働に関する事業 ふるさと笠岡の、さらなるふるさとのために市民と地域コミュニティが行政と手を携え”協働のまちづくり”を進め、笠岡に、この地域に住んでよかったと思えるまちづくり事業に活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ