岡山県笠岡市(かさおかし)
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業推進資金として活用してまいります。
皆さまの想いでお選びください。
区分 | 内容 |
---|---|
事業を指定しない | - |
カブトガニに関する事業 | カブトガニを守る活動等に活用します。 岡山県笠岡市には,カブトガニをテーマにした博物館としては世界唯一の『カブトガニ博物館』があります。研究員が日夜,カブトガニの保護育成の研究に取り組んでいます。 私たち笠岡市民も,カブトガニの繁殖する海岸の清掃や,幼生の放流などの保護活動に一生懸命取り組んでいます。私たちの活動を応援してください。 |
笠岡諸島に関する事業 | 豊かな自然美と厳しい現実の笠岡諸島。 豊かな自然に恵まれている瀬戸内海に浮かぶ笠岡諸島のPRや、少子高齢化が進む笠岡諸島の振興に関する事業に活用します。 |
笠岡湾干拓地に関する事業 | 笠岡発展の鍵を握る笠岡湾干拓。 日本で2番目の広さを誇る農業干拓地です。干拓農業と共存を図りながら、干拓地の有効利用・発展に関する事業に活用します。 |
笠岡っ子の育成に関する事業 | 未来へ向けた笠岡っ子の育成。 笠岡の次代を担う大切な子ども「笠岡っ子」が健やかに、明るくのびのびと育つための事業に活用します。 |
笠岡の歴史と伝統文化の保存に関する事業 | 未来へ引き継ぐ「笠岡の歴史と伝統文化」。 国指定の無形文化財である”白石踊”を始め、様々な歴史と伝統文化をしっかり後世に継承するための事業に活用します。 |
地域コミュニティとの協働に関する事業 | ふるさと笠岡の、さらなるふるさとのために市民と地域コミュニティが行政と手を携え”協働のまちづくり”を進め、笠岡に、この地域に住んでよかったと思えるまちづくり事業に活用します。 |
岡山県笠岡市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
岡山県笠岡市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
岡山県笠岡市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中国 >
- 岡山県 >
- 笠岡市 >
- 笠岡市の使い道