ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:07468-6-0001
年末年始は郵便物の配送の遅延が見込まれますので、マイナンバーカードをお持ちの方は電子申請をご利用ください。お早めにご提出ください。
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口900人弱(2019年7月1時点)の小さな村です。四方を山に囲まれ西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峯奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは伝説が残る神秘の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。
- 2024年05月14日
- きなりの湯入浴券について
- 2023年09月21日
- お礼品一時受付停止のお知らせ
- 2022年08月04日
- 下北山スポーツ公園キャンプ場の宿泊券について
- 2019年09月20日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
Lake Forest202 1泊2日宿泊券 素泊まり 1~2人宿泊可 グランピングロッジ1棟貸し
アウトドア複合施設 Angler’s BaseSHIMOKITAYAMAにようこそ!
72,000円
みなさまからいただいた寄附金は、次のとおり様々な用途に使わせていただきます。
- 特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
- 自然環境の保全に関する事業
- 医療または福祉の充実に関する事業
- 教育または文化の振興に関する事業
- 定住・交流の推進に関する事業
- 世界遺産「大峯奥駈道」とその関連施設の維持管理に関する事業
- 地域資源を活用した観光に関する事業
- 使途を指定しない
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿 >
- 奈良県 >
- 下北山村