川上村は、長野県の最東部に位置し、信濃川の源流を有する自然豊かな村です。秩父多摩甲斐国立公園に指定され、金峰山、甲武信ケ岳など関東山地の主峰が連なり、高山、亜高山帯の一部は、特別地域として保護されています。全村が標高1,100m以上の高所にあり、日本一の生産量を誇る夏レタスをはじめ、高原の冷涼な気候と、昼夜の大きな寒暖差を生かした全国有数の高原野菜の産地で、30種類以上の野菜を栽培しています。
- 2019年04月15日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
こだわりの【手作りかりんとう(3袋)】と【手作りはりこしまんじゅう(10個)】セット
こだわりの水と塩を使い、川上村で作ったおいしいかりんとうと、江戸時代から続く伝統食はりこしまんじゅう
11,000円
区分 | 内容 |
---|---|
水環境の保全と森林育成 | 豊かな生態系の確保と、美しい日本一の清流を守るため、流域の環境保全と水質保全を進める取り組みに活用します。また、二酸化炭素の吸収源として、地球温暖化防止に貢献するための森林育成に係る取り組みに活用します。 |
少子高齢化社会を支える村づくり | 住み慣れた地域で安心と喜びを持って暮らせる社会を築くため、高齢者や介護者へのサポート及び介護予防事業の充実に係る取り組みに活用します。また、医療費の助成や安心・安全な居場所の確保等、子どもたちを安心して生み育てる環境を備えた、住みよい村づくりを進める取り組みに活用します。 |
文化財保護 | この地域で、守り残されてきた文化財は、大深山遺跡や柏垂遺跡などの史跡やアズサバラモミやリンキといった樹木、川上犬などの動物、おかたぶちなどの行事があります。これらの貴重な文化財の保護と活用を行い、みんなで文化財を守り育てる活動を続けるための取り組みに活用します。 |
総合計画に基づく各種支援 | - |
使い道は指定しない | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 長野県 >
- 川上村