羽後町は秋田県南部に位置し、あきたこまちをはじめ、すいかや羽後牛など、多くの特産品があり、町内外の方に大変好評をいただいております。夏には国指定重要無形民俗文化財の「西馬音内盆踊り」(毎年8月16日~8月18日)、冬には昭和61年から続く「ゆきとぴあ七曲」(毎年1月最終土曜日)などが開催され、多くの方が幻想的な光景に酔いしれます。また、「道の駅うご 端縫いの郷」は「東北道の駅大賞」に輝いた実績があり、毎日多くの方が訪れ、賑わいを見せています。
羽後町のさらなる魅力向上のために、皆様からのご支援をお待ちしております。
- 2022年08月05日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
以下、40の区分がございます。
2,000円以上のご寄付 | |
3,000円以上のご寄付 | |
4,000円以上のご寄付 | |
5,000円以上のご寄付 | |
6,000円以上のご寄付 | |
7,000円以上のご寄付 | |
8,000円以上のご寄付 | |
9,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
16,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
18,000円以上のご寄付 | |
19,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
26,000円以上のご寄付 | |
31,000円以上のご寄付 | |
32,000円以上のご寄付 | |
33,000円以上のご寄付 | |
34,000円以上のご寄付 | |
36,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
42,000円以上のご寄付 | |
84,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
147,000円以上のご寄付 | |
170,000円以上のご寄付 | |
264,000円以上のご寄付 | |
279,000円以上のご寄付 | |
294,000円以上のご寄付 | |
305,000円以上のご寄付 | |
340,000円以上のご寄付 | |
500,000円以上のご寄付 | |
600,000円以上のご寄付 | |
1,000,000円以上のご寄付 | |
1,284,000円以上のご寄付 |
溶けない!? 葛アイス「シャリぷる」7本セット [No.5325-0153]
シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変化が楽しいアイスです。いちご、みかん、白桃、しろくま風、ラムネ、宇治大納言、カルピス、チョコバナナの中からおまかせで7本をお届けします。
5,000円
明通りチーズ満腹セット 計8種17個 [No.5325-0095]
酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で「チーズの苦手な方でも、とてもおいしく食べられる」チーズに出会い、廃校となった小学校を拠点として試行錯誤を重ね、おいしいチーズを作り上げることができました。 原料は地元の新鮮な牛乳の供給を受け製造しています。
36,000円
端縫(はぬい)20個入 [No.5325-0077]
西馬音内盆踊りにちなんだお菓子です。マロンあんを中に入れた和風バターケーキで、香り高いブランデーで風味をひきたてました。お茶、コーヒー、紅茶とともにぜひご賞味ください。
13,000円
《先行受付》令和4年産 美少女イラストあきたこまち 300g×7袋+1袋[No.5325-0164]
令和4年産美少女イラストあきたこまち300g(2合)の使い切りサイズが8袋入ったセットです。贈答用としても喜ばれるかわいらしいセットです。令和4年10月上旬から順次発送します。
7,000円
<先行受付>昔ながらの羽後町産100%のお味噌 2kg [No.5325-0137]
明治28年から代々続いている麹店です。地元の食材にこだわり、100%羽後町産の原材料で製造しています。令和4年春に仕込んたお味噌を、9月から順次発送いたします。
5,000円
いぶりがっこ詰め合わせB (4種) [No.5325-0148]
『金の蔵』は昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み、100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。こちらはその金の蔵を使った自社オリジナル製品の詰め合わせになります。
10,000円
羽後手延うどん 250g×4袋セット [No.5325-0109]
良い製品を造るには良い材料を選ぶことが大切です。麺は小麦粉が命、単品種の小麦だけの小麦粉を麺の品種や製造条件に合わせ独自にブレンドしています。これが安定して美味しい手延麺を造る秘訣であり、麺のコシの強さと、のど越しの良さの相反する性質を見事に調和させることができます。職人の頑固なまでのこだわりと、徹底した品質管理で製品づくりに取り組んでいます。
8,000円
まんじゅう食べて若返る? 若返りた~い! [No.5325-0092]
耳に残るネーミングの「若返りまんじゅう」は、甘さをおさえた皮むきあんと上品な甘さの黒砂糖と上質の葛を使用しており、しっとりとした饅頭に仕上げております。また、皮に竹炭を使用し、中のあんを胡麻あんにした「黒いべ」、あんの中に枝豆のつぶつぶを入れた「まめだよ」をセットにしてお届けいたします。
7,000円
菓子詰合せ 端縫(はぬい)・そばまんじゅう 各5個セット [No.5325-0151]
西馬音内名物そばまんじゅう(羽後町名物の手打ちそばをまんじゅうにしたもので、重くトロリとした塩味のきいたまんじゅうです)と羽後町銘菓端縫(マロンあんを中に入れた和風バターケーキ。薫り高いブランデーで風味を引き立てました)の詰合せです。
7,000円
溶けない!? 葛アイス「シャリぷる」11本セット [No.5325-0154]
シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変化が楽しいアイスです。いちご、みかん、白桃、しろくま風、ラムネ、宇治大納言、カルピス、チョコバナナの中からおまかせで11本をお届けします。
8,000円
ブランデーケーキ2本(プレーン) [No.5325-0106]
高級ブランデーを惜しみなくつかい、口にした瞬間から漂うふくよかな香りはまさに大人の味です。地元はもちろん、噂を聞きつけて県外からも問い合わせがあるブランデーケーキ。プレーン2本をお届けします。
9,000円
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 秋田県 >
- 羽後町