初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

秋田県羽後町

羽後町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:みらい産業交流課(平日 8:30~17:00)
電話番号:0183-62-2111

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 秋田県羽後町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

秋田県羽後町のご紹介

 羽後町は秋田県南部に位置し、あきたこまちをはじめ、すいかや羽後牛など、多くの特産品があり、町内外の方に大変好評をいただいております。夏には国指定重要無形民俗文化財の「西馬音内盆踊り」(毎年8月16日~8月18日)、冬には昭和61年から続く「ゆきとぴあ七曲」(毎年1月最終土曜日)などが開催され、多くの方が幻想的な光景に酔いしれます。また、「道の駅うご 端縫いの郷」は「東北道の駅大賞」に輝いた実績があり、毎日多くの方が訪れ、賑わいを見せています。

 羽後町のさらなる魅力向上のために、皆様からのご支援をお待ちしております。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

木製 ひょっこり黒猫のお守りストラップ(小)[No.5325-0390]

秋田県羽後町の長者森工房からお届けする、木製ストラップです。

5,000円

西馬音内盆踊り 藍染め 浴衣 衣装 オーダーメイド 羽後町 [No.5325-0286]

「藍染め」は、男女兼用の衣装で、その多くは秋田県南部の伝統的な染技法を用いて手絞りで作られています。2022年に「西馬音内の盆踊り」がユネスコ無形文化遺産に登録されましたが、毎年8月に行われる盆踊りの本番に1000人を超える踊り手がこの衣装を着て踊りを披露します。この洗練された藍染め浴衣をフルオーダーにてお届けします。

334,000円

端縫(はぬい)10個入 [No.5325-0076]

西馬音内盆踊りにちなんだお菓子です。マロンあんを中に入れた和風バターケーキで、香り高いブランデーで風味をひきたてました。お茶、コーヒー、紅茶とともにぜひご賞味ください。

11,000円

定期便3ヵ月 りんごジュース「sonomama」(160g×20本)3箱[No.5325-0352]

地元産ふじりんごを使用した果汁100%のりんごジュースです。

127,000円

溶けない!? 葛アイス「シャリぷる」6本セット+お試しサイズ1個 [No.5325-0153]

シャリシャリ食感からぷるぷる食感へ。葛粉を使った食感の変化が楽しいアイスです。 いちご、みかん、白桃、しろくま風、ラムネ、宇治大納言、カルピス、チョコバナナ、ぶどうの中からおまかせで6本と、お試しサイズの小さなシャリぷるを1コお届けします。

9,000円

秋田特産 伝統製法 煮豆6缶[黒豆](330g/5号缶)[No.5325-0328]

黒豆の煮豆の缶詰です。 煮豆は昔ながらの製法でじっくりコトコト煮て作り上げました。常温でそのままおいしくいただけます。

16,000円

テーブル(中) 東北産クリ材(無垢) [No.5325-0186]

長年有名ブランドなどの家具製作を手がけてきたベテラン家具職人による、良質なクリ材を使用した無垢のテーブルです。木材の美しさを活かし、シンプルながら機能美を追求した、時代 に流されない価値の家具を提案して参ります。

259,000円

羽後のじまんこセット [No.5325-0094]

「若返りまんじゅう」は、甘さをおさえた皮むきあんと上品な甘さの黒砂糖と上質の葛を使用したしっとりとした饅頭です。また、皮に竹炭を使用し、中を胡麻あんにした「黒いべ」、あんの中に枝豆のつぶつぶを入れた「まめだよ」、干柿の中に餅入りのつぶあんを入れた「柿餅」、ずんだあんで餅を包み干柿の中に入れた「ずんだ柿」、表面をこんがり焼きあげたスイートポテトの「うま芋ん」をセットにしてお届けします。

25,000円

羽後町産地ビール クラフトビール3本セット&いぶりがっこ3種セット [No.5325-0211]

日本三大盆踊りの一つ「西馬音内盆踊り」を秋田県出身の画家「五島まさを」氏が描いた羽後町ラベルのクラフトビール3本といぶりがっこのセットをお届けします。

20,000円

西馬音内盆踊り ハンドメイドキーホルダー(彦三頭巾・編笠)[No.5325-0298]

国の重要無形民俗文化財として指定されている西馬音内盆踊りをモチーフにしたキーホルダーです。

17,000円

無洗米 秋田県産 あきたこまち 5kg(5kg×1袋) 令和6年産[No.5325-0338]

秋田県産あきたこまちを、便利な研ぎ洗い不要の「無洗米」にしてお届けします。

18,000円

明通チーズフレッシュセット [No.5325-0074]

酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で「チーズの苦手な方でも、とてもおいしく食べられる」チーズに出会い、廃校となった小学校を拠点として試行錯誤を重ねおいしいチーズを作り上げることができました。原料は地元の新鮮な牛乳の供給を受け製造しています。

23,000円

ふるさと納税の使い道

いただいた寄付金は、以下の事業に使わせていただいております。

皆様のご支援を励みに、「未来へつながるまちづくり」を進めてまいります。

区分 内容
まちづくりに関する事業 住環境・交通体系の整備、住民参加による協働のまちづくりなどに活用させていただきます。
健康福祉・子育て支援に関する事業 社会福祉、児童福祉、保健・医療の充実および子育て環境の整備などに活用させていただきます。
教育支援・文化振興に関する事業 教育環境の整備、郷土の歴史・文化の保護・継承などに活用させていただきます。
産業支援・観光振興に関する事業 農林業、商工業、観光の振興などに活用させていただきます。
町におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ