初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福岡県須恵町(すえまち)

  • 福岡県須恵町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

ふるさと納税の使い道

お寄せいただいた寄附金は貴重な一般財源として、事業を指定することで、あなたの意思を使途に反映させることができます。

「町長へ一任」を選択していただいた場合、町長が使途を決定させていただきます。あらかじめご了承ください。

区分 内容
1 町民とともにつくる協働と参加のまちづくり事業 ・生涯学習を基盤に据えた協働のまちづくりの推進 ・須恵型コミュニティの活性化
2 多様に学び、文化を育むまちづくり事業 ・未来を担う子ども達を育てる教育の充実 ・社会教育の充実 ・地域史跡、伝統文化の継承 ・人権啓発活動の推進 ・図書館の充実
3 誰もが健康でいきいきと暮らせるまちづくり事業 ・安心して暮らせる保健、医療、福祉体制の充実 ・地域が一体となって進める健康づくり
4 安全で安心して快適に暮らせるまちづくり事業 ・安全な生活空間の形成 ・快適な住まいの形成 ・利便性の高い都市の形成 ・地域産業の活性化
5 町長へ一任

 福岡県須恵町は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
 福岡県須恵町では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
 福岡県須恵町の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州  > 
  4. 福岡県  > 
  5. 須恵町  > 
  6. 須恵町の使い道
ページ上部へ