ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0570-048-325
ワンストップ特例申請書は、お申込み後皆様にお送りしていますが、12月お申込みの方は上記よりご自身でダウンロード・印刷いただきお早めに申請ください。
宮城県柴田町は、仙台市から南へ25km。全国屈指の桜の名所です。「さくら名所百選」の地に選ばれた「船岡城址公園」と白石川の「一目千本桜」があり、春は毎年多くの花見客でにぎわいます。この2つの名所を繋ぐ「しばた千桜橋(せんおうきょう)」が平成27年3月に開通したこともあり、桜の名所としての人気が更に高まっています。
桜だけでなく、夏は紫陽花、秋は曼珠沙華など、一年を通して花に彩られた「花のまち」です。
- 2018年11月28日
- お礼品の受け取りについて
- 2016年10月03日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
柔らかな部位のみのクラウンカットでお届け! はらからの逸品 仔牛のたん クラウンカット 1本
ブロックからお好みの厚さに切り出してご賞味ください!切り立てのお肉でなければ味わえない特別な体験を。
13,000円
柴田町が誇る桜を、将来にわたり住む人、訪れる人に楽しんでもらえるよう、保護・育成に関する事業や、新たな交流事業の企画・実施に関する費用に充てさせていただきます。
また、さくら名所100選に選ばれている「船岡城址公園」内の“桜のトンネル”を進むスロープカーの車両更新、安全対策等に関する整備や、遊びを通して子どもたちの体力向上と健康づくりための“冒険遊び場”整備等の事業に活用させていただきます。
このほか、町が総合計画に定める教育や福祉、地域づくりなどの事業、総合体育館の建設、学校給食センターの建設、図書館の建設に関する費用、地域鉄道(阿武隈急行線)の支援に関する費用に充てさせていただきます。
- 桜のまちづくりに関する事業
- “桜のトンネル”を行くスロープカー整備等に関する事業
- 教育に関する事業
- 子どものための遊び場整備等に関する事業
- 福祉に関する事業
- まちづくり(地域づくり)に関する事業
- 総合体育館の維持管理及び運営に関する事業
- 図書館の建設等整備及び運営に関する事業
- 学校給食センターの建設に関する事業
- 地域鉄道(阿武隈急行線)の支援に関する事業
- 自治体におまかせ
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北 >
- 宮城県 >
- 柴田町