ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

福岡県岡垣町

岡垣町からのお願い【ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について】

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
この度は数ある自治体の中から岡垣町へご寄附をいただきましてありがとうございます。ワンストップ特例申請書の受付は、1月10日「必着」となっております。期日を過ぎますと、処理ができかねますので、余裕をもって投函していただくようにお願い申し上げます。
◆送付先
-


TEL:093-282-1211
  • 福岡県岡垣町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福岡県岡垣町のご紹介

 岡垣町は、福岡県の北部、北九州市と福岡市のほぼ中間に位置する人口約3万2千人の町です。北部は響灘に面し、12キロメートルもの松原が続く三里松原が美しい海岸線を形成し、南西部にはおいしい水の水源となっている山々が連なり、自然環境に恵まれたベッドタウンとして発展してきました。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、50の区分がございます。

5,000円以上のご寄付
6,000円以上のご寄付
7,000円以上のご寄付
8,000円以上のご寄付
9,000円以上のご寄付
10,000円以上のご寄付
11,000円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
19,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
21,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
27,000円以上のご寄付
29,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
31,000円以上のご寄付
33,000円以上のご寄付
34,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
36,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
44,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
55,000円以上のご寄付
60,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
80,000円以上のご寄付
90,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
102,000円以上のご寄付
110,000円以上のご寄付
115,000円以上のご寄付
120,000円以上のご寄付
123,000円以上のご寄付
130,000円以上のご寄付
140,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
165,000円以上のご寄付
200,000円以上のご寄付
1,850,000円以上のご寄付
【さとふる限定】遠賀郡岡垣町産「博多あまおう」SDX(スーパーデラックス)270g×4パック

生産者が丹精込めて作った、遠賀郡岡垣町産「博多あまおう」です。

10,000円

サクぷりっ!大粒カキフライ40個&大えびフライ8尾のセット(岡垣町)

凍ったまま揚げるだけの手間いらず、サクサクぷりぷりな牡蠣フライとエビフライの定番セットです。

20,000円

ブルーベリージャム(400g×2瓶)とブルーベリー果汁(720ml×1本)

自然の恵みいっぱい!!丹精込めて、丁寧に作ったブルーベリージャムとブルーベリー果汁です。

20,000円

ぶどうの樹 杜の七種一泊二食ペアご宿泊券(鮨屋台夕食プラン)日曜日~木曜日利用限定

8,000坪の敷地内にある、わずか7つの離れ宿で、大切な人とのひとときを過ごしませんか

150,000円

一番搾りエクストラバージンオリーブオイル 105g×1本

1つ1つ手摘みしたオリーブから作った、エクストラバージンオリーブオイルです。

12,000円

海を見ながら鮨を堪能! ぶどうの樹 鮨屋台ペア お食事券

ぶどうの樹 鮨屋台ペアお食事券

35,000円

しっとりもちふわ!豆乳クリームロールケーキ食べ比べセット

8cmのロールケーキが6種類入った、全長48cmのロールケーキ!パティシエ特製のしっとりもちふわ生地

10,000円

ぶどうの樹 自家製スモークセットC(10種)

家族をつなぐのはおいしい食卓です。本場ドイツに認められた「ぶどうの樹」のスモーク人気の詰め合わせです

20,000円

福岡県岡垣町のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

岡垣町へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

区分 内容
1. 町長おまかせ事業 岡垣町を故郷(ふるさと)として寄附していただいた想いを受け、ふるさと岡垣町の発展に向けた取り組みに使用します。
2. ふるさとの自然環境の保全・生活環境の充実に関する事業 岡垣町のシンボル『白砂青松の三里松原』や『響灘に面した海岸』、『きれいな川の象徴のホタル』、『アカウミガメも帰る海岸線』、『豊富な地下水をつくる孔大寺山系の山々』など、恵まれた自然環境を保全する事業に使います。
3. ふるさとの教育環境の向上に関する事業 将来を担う子どもたちの教育環境の向上や、さまざまな体験を通し豊かな経験と未来へ羽ばたく力をはぐくむ事業を行います。
4. ふるさとの地域づくりに関する事業 地域に対する支援や岡垣町全体を元気にするお祭りなどの行事、岡垣町を応援してくれる人にまちづくりに参画してもらうための事業、岡垣町の歴史や文化を保存する事業、観光促進のための事業などに使います。
5. ふるさとの健康の増進・子育て環境及び福祉の充実に関する事業 公共交通(コミュニティバス)や健康づくり、福祉に関する事業に使い、さらなる充実を図ります。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ