初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福岡県筑前町

  • 福岡県筑前町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道
  • みなみの里について

福岡県筑前町のご紹介

 筑前町では、町の一大イベント「ど~んとかがし祭」事業にも寄附の一部を使用しています。祭りの開催に合わせて制作している上記写真の「巨大わらかがし」は、毎年メディアにも取り上げられ町の風物詩となっています。

 また、中央の「ゴジラ」は今年制作したものです。町内の大刀洗平和記念館には映画「ゴジラ-1.0」で使用された戦闘機「震電」の実物大模型が展示されています。

 また筑前町が来年3月で合併20周年を迎えるということで、今まで以上のものを!と、延べ1000人もの協力により、サイズは高さ10m、幅5.6m、奥行11.7mと過去最大。わらで作った最も大きいフィクション上のキャラクター像として「ギネス世界記録」を達成しました。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

寄附は5,000円から受け付けております。

町外在住で5,000円以上の寄附をいただいた方にはお礼品を贈呈します。

※お礼品の配送日の指定はできかねます。
※寄附者様の長期不在等によりお礼品の受取ができない場合の再配送はできかねますので、予めご了承ください。

【筑前町産】あまおう(いちご) 4パック

「あ」かい、「ま」るい、「お」おきい、「う」まい。大人気の返礼品です。

14,000円

本場筑前博多織 ブックカバー A6判サイズ【華うさぎ】

博多織の帯地を使ったブックカバーです。色・柄が豊富で、ご愛読書のお供に最適です。博多織しおり付

12,000円

天盃焼酎「筑前」

第三回福岡県酒類鑑評会で金賞を受賞。

12,000円

博多和牛 もつ鍋セット

博多和牛専門店の堀ちゃん牧場より、『博多和牛 もつ鍋セット』をお届けします!

14,000円

野菜もりもりドレッシングセット

地元野菜を中心に全て手作業で作った自然派ドレッシングです。どんな野菜にも使えて万能です。

15,000円

馬凛洗顔石鹸【馬の油(エモリエント成分)配合】120g 2個セット

無香料・無着色で防腐剤を使用しない馬の油石けん

11,000円

明太子入り鮭フレーク5本セット

素材の旨みが生きた “ピリ辛” 明太子入り鮭フレークです

12,000円

夜須高原産 香酸柑橘 木酢(きず) 加工品6本セット A

夜須高原の特産品、香酸柑橘(木酢)をたっぷり使用したぽん酢やドリンク、マーマレードの詰め合わせです。

13,000円

夜須高原CC平日ゴルフプレー券/4枚

雄大でフラット。1974年開場の由緒あるコースでぜひプレーを!

159,000円

【MONONOFU】導入化粧水 150ml(約2か月分)×3本セット

原料たった3つ!ミニマルな導入化粧水が、洗顔後の無防備な肌を優しくケアして、健やかな肌を保ちます

36,000円

ウルラホワイトニングセラム30g2個セット

美白*有効成分が入ったデリケートゾーンにも使えるセラムです

17,000円

ふるさと納税の使い道

筑前町では、高原と里山、田園空間に代表される豊かな自然をはじめとする筑前町ならではの特性・資源を最大限に生かした、総合的な暮らしの快適性を追求するこだわりのあるまちづくりを進めているところです。

その中で、「筑前町ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税制度)を設け、ふるさと筑前町を思い貢献したい!筑前町出身ではないけど応援したい!というみなさまから寄附金を募り、これを財源として、5つの事業を実施し、個性的な魅力あるふるさとづくりに活用しようというものです。多くのみなさまからの応援をお願いいたします。

区分 内容
(1)大刀洗平和記念館事業 戦前筑前町にあった、旧日本陸軍大刀洗飛行場の歴史や戦争の悲惨さと平和の大切さを後世に伝える「町立大刀洗平和記念館」の運営や、戦跡等の保存のために活用します。
(2)ファーマーズマーケットみなみの里事業 筑前町の基幹産業である農業を生かし、農産物直売所・加工所、農村レストラン、弁当工房、手土産屋さんなどを備えた「ファーマーズマーケットみなみの里」の運営や出荷者支援に活用します。
(3)ど~んとかがし祭事業 自然の恵みに感謝し、収穫をみんなで喜び合う、町最大の祭り「ど~んとかがし祭」の運営に活用します。この祭りは、参加者の笑顔と活気でまちづくりを進める躍動の場となることを願って、例年11月に開催しています。
(4)子育て応援事業 赤ちゃんの駅を始めとして、親子のふれあい、交流、元気づくりなど妊娠、出産、子育てに寄り添い、子どもの健やかな成長とその未来を応援する事業に活用します。
(5)その他おまかせ 町長が必要と認める事業に活用します。

みなみの里について

 平成21年4月29日オープン。地場産の米、四季折々の旬の野菜や山菜、伝統の惣菜などを販売しています。また筑前町の産物である大豆から加工品(豆腐・惣菜・菓子)を、米から米粉パンを製造し、販売しています。

 あわせて、かまど炊きご飯や筑前煮など、ふるさとの味を堪能できる農村レストランも併設しており、筑前町の食文化が楽しめる施設となっていますので、ぜひご来店ください。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ