初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

宮城県

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
電子申請の場合、自治体から寄附者様への受付完了連絡はありませんので、あらかじめ御了承ください。
なお、郵送による申請受付は、登録メールアドレスに完了の旨をご連絡いたします。

郵送による申請受付は、登録メールアドレスに完了の旨をご連絡いたします。

◆送付先
-


TEL:022-211-2323
  • 宮城県のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

宮城県のご紹介

 宮城県は、自然や、文化、食材など豊富な地域資源に恵まれています。

 空港や港湾をはじめとする交通網も整備され、大型企業の新工場が立地するなど、東北の中心としてますます重要な役割が期待されています。

 東日本大震災により甚大な被害を受けましたが、再生とさらなる発展につながる「創造的な復興」に向けた取り組みを推進し、県民の皆さんと力を合わせ、魅力ある宮城を築いてまいります。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

MOVESME / フルパックセット / ブラック / M

防災、アウトドアに。タフな状況を前提に開発されたフード付き多機能オーバーオール / MOVESME

355,000円

三陸産牡蠣のクラフト缶詰食べ比べセット 各3缶

牡蠣好きの方にオススメ!三陸産牡蠣の食べ比べを楽しめるクラフト缶詰セットです。

25,000円

宮城県石巻産【金華物 塩さば一夜干し】350g×5枚セット(CAS冷凍・養殖)

希少な金華物の真鯖の旨味を、伊達の旨塩でさらに引き出した贅沢な一夜干しをぜひご賞味ください。

40,000円

MOVESME / スタンダードセット / カーキ / L

防災、アウトドアに。タフな状況を前提に開発されたフード付き多機能オーバーオール / MOVESME

255,000円

観光タクシー90分!震災遺構仙台市立荒浜小学校を巡る「震災の語り部タクシー」

このコースは震災の語り部タクシーで東日本大震災の被災地を90分で視察します。

35,000円

宮城県牡鹿半島産 鮮生牡蠣 500g×2

宮城県の牡鹿半島の波で揉まれた立派な生牡蠣です

20,000円

勝山 純米吟醸 鴒(れい) -Semi Sweet Body-

低アルコールでありながら旨味が濃厚でメロンを連想させるお酒に仕上がりました

15,000円

三陸の海の恵みをご自宅で手軽に!三陸パック&ひとめぼれ米2合セット

鮭、さば、たこ、めかぶ、わかめの海鮮5種&資源循環型栽培のひとめぼれ米

15,000円

MOVESME / ミニマムセット / ブラック / 2L

防災、アウトドアに。タフな状況を前提に開発されたフード付き多機能オーバーオール / MOVESME

205,000円

宮城県牡鹿半島産 鮮生牡蠣 500g×4

宮城県の牡鹿半島の波で揉まれた立派な生牡蠣です

35,000円

やわらか煮セット 計150g×4袋

香りも味も一級品!やわらか煮セット

20,000円

国産牛タン 希少部位 しゃぶしゃぶ用 塩味 500g(3~4人前)

こだわり仕入れた希少部位の国産牛タン。しゃぶしゃぶや焼きしゃぶでお楽しみください。

30,000円

ふるさと納税の使い道

宮城県では、「ふるさと宮城を応援したい!」、「宮城をもっと元気にしたい!」という寄附者の皆様の思いを、寄附金の活用を通じてカタチにしていきたいと考えています。

「ふるさと宮城寄附金」は以下の事業分野に活用していきますので、寄附の申し込みの際に、御希望の分野をお選びください。

区分 内容
東日本大震災からの復旧・復興応援 ・住民主体の地域コミュニティ再生活動への助成
・県産農林水産物の安全性と消費拡大に向けた情報発信
・販路開拓に向けた商品開発等への助成
・大津波を後世に伝承する津波浸水表示板の設置 など
スポーツで子供を元気に、広げる子どもの可能性 ・20種目以上のスポーツ体験を楽しめるイベント「みやぎスポーツDAY」の開催
・オリンピアンと一緒に、親子で運動遊びを楽しむイベントの実施
・運動能力の高い小学生を発掘・育成する「みやぎジュニアトップアスリートアカデミー」の実施
救える命、ニャンとかしたい! ・飼い主のいない猫の不妊去勢事業
・ミルクボランティア事業
・SNSの活用やウェブサイトの開発など譲渡動物に関する情報発信の強化
困難を抱える子どもに笑顔と輝く未来を ・子ども食堂など困難を抱える子どもに対する支援に取り組む団体への助成
・児童虐待の防止、児童相談所の体制強化、子どもの権利擁護
・児童を一時保護する施設の受入環境改善
・子ども・若者やその家族等向けワンストップ相談窓口の設置
・子ども・若者を支援する様々な機関のネットワーク強化 など
「宮城」の新しい観光地域づくりチャレンジを応援 ・蔵王の御釜や松島湾など各地域の特色を生かした新たな観光資源の発掘と磨き上げ、情報発信
・観光施設等の受入環境の整備 など
んだ!みんなで農業守っぺし! ・みやぎの農業・農村を守り支える人材育成
・持続可能な農業への転換(環境と調和する農業(有機農業等SDGsへの対応含む)、先端技術による高付加価値化)
・農村地域の活性化(農泊支援、農村の魅力発信)
・県産品の販路拡大
頑張るみやぎの水産業を応援! ・海洋環境の変化に対応した、持続可能なみやぎの水産業を目指す取組
・みやぎの水産加工業の振興に向けた取組
・みやぎの豊かな海を守る環境保全のための取組
・みやぎの水産物の付加価値向上に向けた取組 など
生徒の想いを形に! 宮城の未来を創る学校づくり ・高校生と地域や企業等が連携して行う各種教育活動や探究的な学習活動への支援
・特別支援学校の生徒が制作した作業製品の販売会等への支援
・県立高校及び県立特別支援学校の教材備品の整備 など
ふるさとMIYAGIの子どもを守るっちゃ!安全・安心な通学路対策 ・通学路の横断歩道や信号機等の交通安全施設等整備事業
・子どもや高齢者等に対する交通安全教育車(みやぎくん)の維持管理等の交通安全教育事業
・悪質な飲酒運転を根絶するための飲酒検知器等の交通指導取締資機材整備
巨大地震・津波の犠牲者を減らしたい! ・地震・津波対策の普及促進、住民の防災意識向上のための取組
・多様な主体に防災情報を届けるための取組
・地域の防災力を高めるための、人材育成や防災訓練などの取組
知事おまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ