ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

佐賀県嬉野市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
提出期限が1月10日となりますので状況により上記ダウンロードでの対応もご検討ください(封筒に「ワンストップ特例申請書在中」と朱書記載をお願いいたします)。郵送書類のQRコードよりオンラインでの申請も可能です。いずれかでご提出をお願いいたします。
○寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書の発送スケジュール(嬉野市HP)
https://www.city.ureshino.lg.jp/shisei/furusato.html#oshirase
◆送付先
-


TEL:0954-66-9117
  • 佐賀県嬉野市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

佐賀県嬉野市のご紹介

 日本三大美肌の湯・嬉野温泉で全国的にも名高い嬉野市は、緑豊かな自然に恵まれ、旧長崎街道の面影を残す情緒あふれるまちです。また塩田津は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、和紙や鍛冶、石工など職人たちの匠の技が時を超えて受け継がれています。

 キャッチフレーズである「歓声が響きあう嬉野市」をめざして、まちづくりに取り組んでいます。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

以下、80の区分がございます。

5,000円以上のご寄付
6,000円以上のご寄付
7,000円以上のご寄付
8,000円以上のご寄付
8,500円以上のご寄付
9,000円以上のご寄付
10,000円以上のご寄付
11,000円以上のご寄付
12,000円以上のご寄付
13,000円以上のご寄付
14,000円以上のご寄付
15,000円以上のご寄付
16,000円以上のご寄付
17,000円以上のご寄付
18,000円以上のご寄付
19,000円以上のご寄付
20,000円以上のご寄付
21,000円以上のご寄付
22,000円以上のご寄付
23,000円以上のご寄付
24,000円以上のご寄付
25,000円以上のご寄付
26,000円以上のご寄付
27,000円以上のご寄付
28,000円以上のご寄付
29,000円以上のご寄付
30,000円以上のご寄付
32,000円以上のご寄付
33,000円以上のご寄付
34,000円以上のご寄付
35,000円以上のご寄付
36,000円以上のご寄付
37,000円以上のご寄付
39,000円以上のご寄付
40,000円以上のご寄付
42,000円以上のご寄付
44,000円以上のご寄付
45,000円以上のご寄付
48,000円以上のご寄付
49,000円以上のご寄付
50,000円以上のご寄付
51,000円以上のご寄付
52,000円以上のご寄付
54,000円以上のご寄付
55,000円以上のご寄付
56,000円以上のご寄付
57,000円以上のご寄付
58,000円以上のご寄付
60,000円以上のご寄付
63,000円以上のご寄付
64,000円以上のご寄付
70,000円以上のご寄付
72,000円以上のご寄付
73,000円以上のご寄付
74,000円以上のご寄付
75,000円以上のご寄付
78,000円以上のご寄付
80,000円以上のご寄付
85,000円以上のご寄付
90,000円以上のご寄付
92,000円以上のご寄付
93,000円以上のご寄付
99,000円以上のご寄付
100,000円以上のご寄付
102,000円以上のご寄付
105,000円以上のご寄付
108,000円以上のご寄付
110,000円以上のご寄付
112,000円以上のご寄付
130,000円以上のご寄付
144,000円以上のご寄付
150,000円以上のご寄付
153,000円以上のご寄付
155,000円以上のご寄付
165,000円以上のご寄付
170,000円以上のご寄付
200,000円以上のご寄付
320,000円以上のご寄付
324,000円以上のご寄付
325,000円以上のご寄付

佐賀県嬉野市のお礼品一覧

寄付のみの方はこちら

嬉野市へ寄付をする
(お礼品を希望しない)
※上記リンクよりお申し込みされた寄付は、選択して頂く寄付の使い道に関わらず、すべて支援金として寄付されます。

ふるさと納税の使い道

 嬉野市を応援していただく皆さまの寄付金は、「嬉野市ふるさと応援寄附金基金」に積み立てた後、次のような事業に活用し、まちづくりを進めていきます。皆さまのお心遣いを活かし、これからも故郷を愛する心を育み、もっと「うれしの」を元気にしていきたいと考えています。

区分 内容
1. “いきいき”ひとにやさしいまちづくり 保健・医療・福祉の充実、地域防災の強化、地域コミュニティの推進、
自然・環境の保全など
2. “もりもり”元気のあるまちづくり スポーツ・文化の振興、地域産業の振興、基盤整備など
3. “わくわく”子どもを育むまちづくり 子育て支援、教育支援など
4. 夢ひろがるまちづくり 嬉野市におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ