ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0964-32-1111
熊本県のほぼ中央に位置し、バラエティに富んだ自然と都市的機能を併せ持つ、バランスのとれた豊かな地域です。その多彩な自然条件を生かし、米、メロン、デコポン等の柑橘類、花卉、野菜、落葉果樹などの栽培が盛んです。
特に、ポンカンと清見を掛け合わせた品種“デコポン(=シラヌヒ)”は、宇城市(旧不知火町)が発祥の地です。
また、完全な形で現存する明治時代の港「三角西港」は、平成27年に世界文化遺産に登録されました。
- 2017年05月22日
- 6月1日から宇城市民の方からの寄附に対しては、お礼品の送付を致しません
- 2016年12月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
以下、55の区分がございます。
1,000円以上のご寄付 | |
3,000円以上のご寄付 | |
5,000円以上のご寄付 | |
7,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
16,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
18,000円以上のご寄付 | |
19,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
22,000円以上のご寄付 | |
24,000円以上のご寄付 | |
25,000円以上のご寄付 | |
27,000円以上のご寄付 | |
28,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
33,000円以上のご寄付 | |
34,000円以上のご寄付 | |
35,000円以上のご寄付 | |
36,000円以上のご寄付 | |
38,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
44,000円以上のご寄付 | |
45,000円以上のご寄付 | |
49,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 | |
51,000円以上のご寄付 | |
54,000円以上のご寄付 | |
55,000円以上のご寄付 | |
60,000円以上のご寄付 | |
65,000円以上のご寄付 | |
70,000円以上のご寄付 | |
71,000円以上のご寄付 | |
75,000円以上のご寄付 | |
76,000円以上のご寄付 | |
85,000円以上のご寄付 | |
87,000円以上のご寄付 | |
90,000円以上のご寄付 | |
92,000円以上のご寄付 | |
98,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
102,000円以上のご寄付 | |
105,000円以上のご寄付 | |
120,000円以上のご寄付 | |
150,000円以上のご寄付 | |
200,000円以上のご寄付 | |
300,000円以上のご寄付 | |
400,000円以上のご寄付 | |
500,000円以上のご寄付 | |
1,000,000円以上のご寄付 |
寄附者の宇城市に対する思いを実現化することにより、多様な人々の参加による個性豊かな活力あるふるさとづくりに資することを目的としています。
- 1. 質の高い教育、文化の向上に関する事業
- 2. 地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
- 3. 観光の振興に関する事業
- 4. 健康づくりに関する事業
- 5. 環境循環型社会の構築に関する事業
- 6. その他目的達成のために市長が必要と認める事業
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州 >
- 熊本県 >
- 宇城市