初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

千葉県佐倉市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
令和4年12月25日までに決済完了したお申込みについては、市からワンストップ特例申請書を送付いたします。12月26日以降のお申込みについては、ご自身で申請書をダウンロードの上、期限までにご提出ください。
◆送付先
-

TEL:043-484-6748
MAIL:furusato@city.sakura.lg.jp
平日8時30分~17時00分
(※年内は12月28日まで)
  • 千葉県佐倉市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

千葉県佐倉市のご紹介

 佐倉市は、千葉県北部に位置する豊かな自然に恵まれたまちです。

 印旛沼湖畔にオランダ風車がたたずむ「佐倉ふるさと広場」では、季節ごとに花のイベントを開催しており、中でも東日本最大級のチューリップフェスタは、SNSで大人気!

 江戸時代には城下町として栄え、現存する武家屋敷など江戸を感じる街並みが『日本遺産』に認定されています。成田空港から近く、海外からの観光客も多く訪れる《世界から一番近い、サムライのまち》です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

フランス料理シェ・ムラのむらさきいもプリン 6個入

フランス料理のシェフが作るプリン!

12,000円

【千葉県佐倉市産コシヒカリ】新左衛門のお米(精米)5kg×1袋・3kg×1袋

農家直送!こだわりが詰まった自慢のコシヒカリです!

26,000円

Yogibo Zoola Support リーフ

テラスやレジャー先でもリラックスを。背もたれ&肘置きでYogiboをさらに快適に

66,000円

Yogibo Drop レインボー ナチュラル

水滴のようなカタチのDropはどこから座ってもあなたに丸くフィット。先端には持ち手もあって移動も楽々

106,000円

Luxe Support ライトグレー

優雅で美しい、上品なファブリック。

70,000円

Yogibo Pyramid フラミンゴ

Yogibo Pyramid(ヨギボー ピラミッド)どこからでも背もたれができるピラミッド型ソファ。

51,000円

Yogibo Lounger ミント

Yogibo Lounger(ヨギボー ラウンジャー)独自の形をした1人用ソファ。

81,000円

佐倉市産やまといも 2kg×1箱

圧倒的な粘り気とコク!一度食べるとやみつきになります!

9,000円

Yogibo Lounger(ヨギボー ラウンジャー)パープル

Yogibo Lounger(ヨギボー ラウンジャー)独自の形をした1人用ソファ。

81,000円

みらいの里さくらの施設利用券3000円

豊かな自然のなかで、家族・愛犬と贅沢なひとときを みらいの里さくら

10,000円

デカっ!びっくりサイズのスモークワインサーモンホール(半身)約1kg×1パック

スモークサーモンの半身をまるごとお届け!好きな時に好きなだけ、いろんなアレンジでお楽しみ下さい!

16,000円

Yogibo Lite(ヨギボー ライト)クリームホワイト

Yogibo Lite(ヨギボー ライト)Maxの機能性を備えたスリムなサイズのソファです。

95,000円

ふるさと納税の使い道

みなさまから頂いた寄附は、活力あふれる豊かなまちづくりのため、大切に使わせていただきます。

区分 内容
活力あるまちづくり事業(『育て元気なさくらっ子』食育応援) 佐倉のこども達の健やかで豊かな人間性を育む、安全でおいしい自校式給食を継続していくために必要な給食施設維持整備等の経費に活用させていただきます。
活力あるまちづくり事業(市長におまかせ) 個性豊かで活力ある「ふるさと佐倉」の創造に必要な事業全般の経費に活用します。
こどもの笑顔あふれるまち佐倉を応援したい! こどもと若者の健やかな成長のため、こどもの居場所づくりや経済的に困窮する家庭への支援など、子育て支援と青少年の健全育成に係る事業に活用させていただきます。
歴史と文化のまち佐倉を応援したい!(文化財・日本遺産・芸術) 歴史と文化のまち、佐倉の日本遺産(※)の活用、文化財や地域の伝統・文化活動の保全、、新しい文化の創造に係る取組に使わせていただきます。
 ※地域の歴史的魅力等を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定するもの。佐倉市は平成28年4月に、「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」(成田市、香取市、銚子市、千葉県含む)に認定。令和7年4月現在、千葉県では唯一の日本遺産。
保健福祉の増進に関する事業 障がい者や高齢者の福祉、健康増進などに係る取り組みに使わせていただきます。
学校教育の振興に関する事業 こどもたちの才能が開花するよう「佐倉ならではの教育」の推進に活用します。
観光の振興に関する事業 さくらチューリップまつりの開催や、観光施設の整備など市民の憩いや観光の振興に係る取り組みに使わせていただきます。
観光の振興に関する事業(佐倉市民花火大会に限る) 歴史ある花火大会「佐倉市民花火大会」に使わせていただきます。
『佐倉市民花火大会』
佐倉の夏の風物詩「佐倉市民花火大会」。
毎年15万人以上の来場者が訪れる、南関東最大級の花火大会です。
直径500mもの大輪が自慢の二尺玉をはじめ、夜空に次々と華咲く光と音楽のダイナミックな競演は必見です!
豊かなみどりの維持保全に関する事業 ・こどもが安心して遊べる公園遊具の整備や維持管理、公園や里山環境を市民の憩いの場にするための整備や維持管理の経費に活用させていただきます。
・気候変動の緩和や適応、生物多様性の保全を図ることを目的に、豊かな自然をグリーンインフラとして活用するための事業の経費に活用させていただきます。
スポーツの振興に関する事業 各種スポーツの普及、スポーツ活動の担い手・スポーツ団体等の育成・支援に係る取り組みに使わせていただきます。
活力あるまちづくり事業(佐倉学推進) 佐倉学(※)の副読本を各小中学校に配本し、郷土を愛する心を育てる事業に活用します。
※佐倉市には印旛沼などの恵まれた自然と原始・古代からの歴史、城下町として培われた文武両面にわたる文化があり、また、好学進取の精神に富み優れた業績を残した先覚者がいます。このような佐倉の自然、歴史、文化、ゆかりの人物について学び、将来に生かすことが「佐倉学」です。
公共施設、都市基盤等の整備または改修に関する事業 小・中学校などの公共施設の整備・改修・耐震化、都市計画道路や市道の整備・改良整備などに係る取り組みに使わせていただきます。
平和に関する事業 平和行政の推進に係る取り組みに使わせていただきます。
平和に関する事業(佐倉平和使節団事業に限る) 佐倉平和使節団事業に係る経費に使わせていただきます。
【返礼品なし】ウクライナ緊急支援寄附金(返礼品をご希望の方は他の使い道をお選びください。) ウクライナの方々への緊急人道支援のため、市営住宅を活用して避難者を受け入れるとともに、寄附募集を行います。佐倉市へ避難をされた方々への生活支援のほか、ウクライナへの物資の支援、医療や保険、子どもの保護など人道支援、日本赤十字社が開設する「ウクライナ人道危機救援金」へ送金するなど、ウクライナの支援に使わせて頂きます。(返礼品お申込みの上で選択された場合も、発送は止められませんのでご留意ください)

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ