大月市は、首都圏に隣接し、富士山の眺望に秀でた自然の山々に囲まれた「富士の眺めが美しい街」として登山者が多く訪れます。
古くから甲州街道の宿場町として、また養蚕や絹織物のまちとして発展してきました。
市内には多くの清流が流れ、日本三奇橋の一つである「名勝猿橋」や「矢立の杉」が浮世絵に描かれ、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれるなど、先人からの自然と歴史文化がまちに息づいています。
- 2018年10月30日
- お礼品内容をリニューアルしました!
- 2018年10月29日
- お礼品、一時提供休止のお知らせ
- 2017年12月15日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
ご寄付いただいた金額に応じて、大月市の特産品の中から、
ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
以下、70の区分がございます。
5,000円以上のご寄付 | |
7,000円以上のご寄付 | |
9,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
16,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
18,000円以上のご寄付 | |
19,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
21,000円以上のご寄付 | |
22,000円以上のご寄付 | |
23,000円以上のご寄付 | |
25,000円以上のご寄付 | |
27,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
31,000円以上のご寄付 | |
34,000円以上のご寄付 | |
35,000円以上のご寄付 | |
37,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
43,000円以上のご寄付 | |
45,000円以上のご寄付 | |
46,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 | |
51,000円以上のご寄付 | |
53,000円以上のご寄付 | |
55,000円以上のご寄付 | |
60,000円以上のご寄付 | |
62,000円以上のご寄付 | |
64,000円以上のご寄付 | |
65,000円以上のご寄付 | |
67,000円以上のご寄付 | |
70,000円以上のご寄付 | |
74,000円以上のご寄付 | |
75,000円以上のご寄付 | |
78,000円以上のご寄付 | |
79,000円以上のご寄付 | |
80,000円以上のご寄付 | |
82,000円以上のご寄付 | |
83,000円以上のご寄付 | |
87,000円以上のご寄付 | |
89,000円以上のご寄付 | |
91,000円以上のご寄付 | |
94,000円以上のご寄付 | |
97,000円以上のご寄付 | |
98,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
110,000円以上のご寄付 | |
120,000円以上のご寄付 | |
121,000円以上のご寄付 | |
123,000円以上のご寄付 | |
135,000円以上のご寄付 | |
140,000円以上のご寄付 | |
150,000円以上のご寄付 | |
153,000円以上のご寄付 | |
170,000円以上のご寄付 | |
205,000円以上のご寄付 | |
234,000円以上のご寄付 | |
250,000円以上のご寄付 | |
255,000円以上のご寄付 | |
310,000円以上のご寄付 | |
400,000円以上のご寄付 | |
408,000円以上のご寄付 | |
460,000円以上のご寄付 | |
1,510,000円以上のご寄付 |
※お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
大月桃太郎伝説×印傳屋 山梨の伝統工芸甲州印伝 限定品 モモハナ札入れ(小銭入れ四方開き式)赤×白
開運の仙果「もも」と勝ち虫「トンボ」の二つの柄をあしらった「モモハナ印伝」。製造個数限定の貴重なお品
46,000円
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 山梨県 >
- 大月市