初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大分県中津市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
12月28日以降の寄附について、翌年1月4日から順次郵送いたします。
年末に決済された場合、申請書をダウンロードし、事前に本市へお送りいただくことをおすすめいたします。
◆送付先
-


TEL:050-3523-2141
  • 大分県中津市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

大分県中津市のご紹介

 中津市は、大分県の西北端に位置し、北西は福岡県に、北東は周防灘に面し、自然・歴史・グルメなど魅力は多方面。

 日本遺産「耶馬渓」や市のシンボル「八面山」、「山国川」など、豊かな自然が織り成す絶景は圧巻です。「福澤諭吉先生の旧居」や「中津城(黒田官兵衛が築城)」、「城下町の風情ある街並み」など、観光名所も豊富です。

 グルメでは、からあげの聖地「中津からあげ」、数々の海の幸や山の幸などが自慢です。

 ふるさと納税を通して魅力を発信できるよう、返礼品のバリエーションも工夫を加えて参りますので、是非応援してください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【中津市】お米育ちの錦雲豚ギフト(しゃぶしゃぶ用1kg)とハム類のセット

お米育ちの錦雲豚、肉質がやわらかく、旨味・甘味のある、厳選されたブランド豚肉です。

19,000円

新鮮たまごと耶馬渓濃厚牛乳をたっぷり使った『ママンぼうろ』詰め合わせ 20個

新鮮たまごと耶馬渓濃厚牛乳をたっぷり使った『ママンぼうろ』を、ぜひ一度ご賞味ください。

13,000円

蔵工房麺 8個入

具と出汁に大分県産しいたけがいっぱい!5分で出来る「蔵工房麺」

14,000円

大分県産原木どんこ椎茸500g(100g×5P)

大分といえば椎茸、椎茸といえばどんこ、どんこといえば旨い。

16,000円

麦焼酎 耶馬美人20度 1,800ml×2

大分むぎ焼酎の元祖!中津を代表する銘酒「耶馬美人」の麦焼酎です。

22,000円

大分県中津市 PayPay商品券(9,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

大分県中津市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。大分県中津市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

30,000円

【高級】大分県産原木花どんこ椎茸ギフト260g

自然の芸術品・高級椎茸 大分県産原木花どんこ椎茸ギフト

27,000円

下郷農協 飲むヨーグルトS-1(150ml×8本 ・500ml×3本入り)

酪農家6戸から毎日集乳される生乳を使用。安全と鮮度にこだわった飲むヨーグルトです。

13,000円

豊前国中津ゆかりセット

黒田官兵衛と福澤諭吉、中津市ゆかりの偉人にちなんでつくられた焼酎のセットです。

12,000円

大分県中津市 お礼品交換チケット 10,000円分

大分県中津市のあとから選べるお礼品【お礼品交換チケット10,000円分】が付与されます。付与されたお礼品交換チケットは大分県中津市が指定するお礼品と交換が可能です。

10,000円

大分県産原木椎茸3種食べくらべセットF うまみだけ90g 焼き椎茸パウダー40g×5・パフ60g×3

色んな種類の大分産椎茸が味わえるギフトセットです。

15,000円

麦焼酎 耶馬美人25度 1,800ml×4

大分むぎ焼酎の元祖!中津を代表する銘酒「耶馬美人」の麦焼酎です。

43,000円

ふるさと納税の使い道

次の9のプロジェクトから使途をお選びください。

皆様からいただきました寄附金は、「暮らし満足No.1のまち中津」の実現のために大切に活用させていただきます。

区分 内容
市長に一任 中津市が重点的に推進する取組に活用し、「暮らし満足No.1のまち」をめざします。
子育て2020(フレフレ)プロジェクト 合計特殊出生率2.0をめざして、子どもの居場所づくりを中心に、子どもを産み育てやすい環境をつくります。
【活用事業例】
子どもプレイルームや児童館の運営、放課後児童クラブの充実、公園の遊具整備など
若者の可能性を拡げるプロジェクト 中津は教育者・福澤諭吉を輩出したまち。家庭の経済状況に関わらず、すべての若者に平等に学びの機会を提供し、未来の可能性を拡げます。
【活用事業例】
進学のための奨学金、学校外での学習支援、グローバルリーダー研修など
故郷に安心して住み続けるプロジェクト 中津市の山間部では高齢化率が40%を超えています。そのような地域で誰もが孤立することなく、いつまでも健康で安心して暮らせる環境をつくります。
【活用事業例】
高齢者の見守り支援、田舎困りごとサポート、健康増進・疾病予防事業など
中津で働く人材の確保・育成プロジェクト 中津は自動車関連産業を中心とした「ものづくり」のまち。中津で働きたい人を支援し、地場産業の維持発展に努めます。
【活用事業例】
人材バンク運営、保育士奨学金返還支援、中山間地での起業支援など
中津ブランド推進プロジェクト 「中津」ならではの観光・食材・体験などを日本全国、そして世界に発信していきます。
【活用事業例】
6次産業品開発、シティプロモーションなど
学びの里なかつ 中津市は、日本近代化の先導者であった福澤諭吉をはじめ多くの先哲・偉人を生んだまちであることから、「学び」をキーワードとしたまちづくりを推進します。
スポーツの振興 ダイハツ九州アリーナや耶馬渓アクアパークの整備など、スポーツの振興に活用します。
環境共生都市実現プロジェクト 日本三大干潟のひとつに数えられる「中津干潟」にはカブトガニが生息しています。このような貴重な希少生物・自然環境の保護のほか、自然と暮らしとの共生をめざします。
【活用事業例】
自然環境保全、きれいなまち運動など

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ