ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - 12月15日以降ご寄附の場合、書類到着を待つと1月10日の必着期限に間に合わない恐れがあります。ご自身で書類を用意・郵送いただくか、電子申請をご利用ください。
- ◆送付先
- 〒-
守谷市(もりやし)は、茨城県の南端に位置し、利根川、鬼怒川、小貝川の三つの清流に囲まれた水と緑に恵まれたまちです。また、首都から40キロメートル圏内という立地条件から、宅地開発とともに公園や街路、上下水道など都市基盤の整備が進んでいます。
2005年には待望のつくばエクスプレスが開通、都心からわずか32分で結ばれることになりました。また、2008年には、経済専門誌による「住みよさランキング」で、全国784都市中総合第1位となりました。
これからも守谷市は、さらなる住みよさを目指し、都市機能の充実と自然環境の調和のとれたまちづくりを積極的に進めてまいります。
- 2020年10月01日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
(チューハイセット) アサヒ贅沢搾り レモン グレープフルーツ 桃 キウイ 350ml×6缶×4種
贅沢搾りでほんのり気分になって、何気ない日常を、いつもより”ちょっといい”時間にしてみませんか?
11,000円
区分 | 内容 |
---|---|
市長におまかせ | 市の優先課題を踏まえ,広く活用させていただきます。(「地域主導・住民主導」,「子育て王国」,「いきいきシニア王国」のまち実現など) |
健康福祉の増進を図る事業 | 子どもから高齢者まで誰もが,住み慣れた家庭や地域で,安心して自立した生活を送ることができる福祉環境づくりを進めます。(子育て,福祉,健康づくりなど) |
市民協働の充実を図る事業 | 地域コミュニティの充実や市民活動の活発化,市民と行政による協働のまちづくりを進めます。(地域コミュニティ,協働のまちづくりなど) |
教育文化の振興を図る事業 | 子どもたちに豊かな心が育まれる教育,誰もが生涯を通して学習できる環境づくりを進めます。(学校教育,生涯学習,人権など) |
生活環境の向上を図る事業 | 生活環境の保全や防災・防犯対策の充実を図り,市民意識の高揚と地域活動の活性化を進めます。(環境保全,防災対策,消防・救急,交通安全,防犯対策など) |
都市基盤の整備を図る事業 | 自然と調和のとれた緑あふれる住環境の整備や都市機能の充実を進めます。(都市計画,緑化・景観,道路・公共交通,上下水道など) |
産業経済の振興を図る事業 | 地理的な特性や地域資源を活用し,新たな魅力や付加価値,産業活力を生み出します。(農業,商工業,観光など) |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 茨城県 >
- 守谷市