初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

山口県美祢市

  • 山口県美祢市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

山口県美祢市のご紹介

 美祢市は、山口県西部のほぼ中央に位置し、山口市や下関市など6市と隣接しており、県西部の各市町をつなぐ交通要衝の地となっています。

 日本最大級のカルスト台地「秋吉台」、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」をはじめとする悠久の時の流れを感じる大自然を有しており、2015年9月4日には市内全域が「Mine 秋吉台ジオパーク」として日本ジオパークに認定されています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

山口県美祢市 PayPay商品券(90,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山口県美祢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山口県美祢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

300,000円

山口県美祢市 PayPay商品券(9,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山口県美祢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山口県美祢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

30,000円

鹿肉 バックロインロースト(長州もみじ)500g

小さい個体が多い山口県産ならではの上質な香りと味わい♪手作りで仕込んだ高級肉、鹿肉のロースト!

16,000円

山口県美祢市 PayPay商品券(1,500円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山口県美祢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山口県美祢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

5,000円

山口県美祢市 PayPay商品券(150,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山口県美祢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山口県美祢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

500,000円

猫ちぐら(紙紐製)

紙紐を編んで作った本格的な猫ちぐら

48,000円

秋芳の梨 甘酒 5個 セット

秋芳の梨 甘酒の5個セット!

12,000円

山口県美祢市 PayPay商品券(120,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山口県美祢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山口県美祢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

400,000円

たけのこの水煮 美祢っこ ハーフ150g×2個

添加物・着色料不使用のたけのこの水煮

9,000円

美東ごぼうコロッケ (80g×5個×2袋 合計800g)

美東ごぼうをコロッケにし、外はカリカリ、中はホクホク、ごぼうの柔らかい食感と強烈な香りが特徴です。

9,000円

秋吉台サファリランド 入園年間フリーパス引換券(大人※中学生以上)

一年間、何度でも入園が可能な年間フリーパスの引換券

18,000円

山口県美祢市 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

山口県美祢市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。山口県美祢市在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

50,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
ひとづくりへの取り組み 市の将来の発展のために必要なことは、「市民」が元気であることです。青少年が健やかに育つこと、地域文化の創造や農林業、商業など、いろいろな分野で活躍する「ひと」を応援します。
秋吉台などの美しい自然を守る取り組み 日本最大級のカルスト台地「秋吉台」をはじめ、数多くの貴重な自然を守っていく取り組みに活用します。2015年9月4日に日本ジオパークに認定された美祢市全域の地質地形遺産の保全につなげます。
地域の元気づくりへの取り組み 「ひと」と合わせて「地域」にも元気が必要です。コミュニティ活動の積極的な実施による地域の活性化や、産業振興による地域経済の活性化など、地域の元気づくりにつながる取り組みに活用します。
子育て支援・少子化対策への取り組み 安心して子どもを生み育てることができるよう、子どもの笑い声が響くまちづくりに活用します。
市長にお任せする 本市が目指す「安心・安全を実感する」「資源を活かし、新たな活力を創る」「次世代を応援する」「ひとつになれる」美祢市の実現に向けたまちづくりへの取り組みに活用します。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ