小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや、伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
このものづくり力を背景に文化も発展し、特に伝統の「お旅まつり」曳山子供歌舞伎は全国三大子供歌舞伎にあげられ、250年の歴史を誇ります。歌舞伎十八番のうち勧進帳の舞台である「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」など四季折々を楽しむことができます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、ふるさとを共に創り、共に高めるまちづくりに取り組む小松市を、よろしくお願いいたします。
- 2018年04月02日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
ご寄付いただいた金額に応じて、小松市の特産品の中から、
ご希望の1点をお礼品として贈呈します。
以下、6つの区分がございます。
5,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 |
※お礼品の贈呈は、市外にお住まいの方です。
※同一年内で複数回の寄付を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
(受取り回数の制限はありません)
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 石川県 >
- 小松市