初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

香川県観音寺市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
本市は、ワンストップ受付業務を申請書送付先事業者に委託しています。
受領が完了しましたら、順次、メールにてお知らせいたします。
電子申請の場合は、申請と同時に受領完了となり、メールでのお知らせはございません。
◆送付先
-


TEL:0120-168-065
  • 香川県観音寺市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

香川県観音寺市のご紹介

 香川県の最西端、四国の中央部に位置する観音寺市は、温暖な気候で雨や災害も少なく、穏やかな瀬戸内の風情と歴史ある史跡が自慢です。

 「日本の渚百選」及び「日本の夕日百選」に認定されている有明浜には、本市のシンボルとも言える巨大な銭形の砂絵「寛永通宝」が描かれており、この砂絵を見た人は健康で長生きができ、お金に不自由しないと伝えられています。

 沖合にある伊吹島では、讃岐うどんのダシには欠かせない観音寺ブランド「伊吹いりこ」を、網元が水揚げから製造まで一貫して行うことで、鮮度にこだわって生産しています。

 ゆったりとした時間が流れるまち、観音寺市へ、是非、お越しください。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

観音寺市産アスパラガス詰め合わせ 約900g

グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの詰め合わせをお届けします。

11,000円

マナーおむつ のび~るテープ付 M51枚×6個

パピー・アダルトからシニアまで、動きやすさを追求したおむつです。

36,000円

マナーおむつ のび~るテープ付 SS64枚×6個

パピー・アダルトからシニアまで、動きやすさを追求したおむつです。

36,000円

三豊なす 約2kg

とろけるような食感の大きいなすび「三豊なす」。

6,000円

男の子のためのマナーおむつ おしっこ用 中型犬32枚【2個パック】

男の子特有のおしっこの前とびを防止するおむつです。

12,000円

【毎月定期便】【香川県産魚入りお刺身蒲鉾】仁加屋かまぼこ詰合せ セット-4全4回

1893年創業香川県の西端に位置する観音寺市にあるかまぼこ屋です。

44,000円

特撰天丼たまて箱(二人前)ギフトボックス入

天ぷら職人が創り出す渾身の天丼の具とタレのセットです。

15,000円

製造直送「ゆで麺 生うどんタイプ」 讃岐釜あげうどん30食入(つゆ付)常温保存可能(KA-35)

1日15,000食を作る製麺メーカーです!「品質管理」「本場の味」「素材製法」こだわりがあります。

12,000円

銭形メロン 4~6玉入り

甘くて芳醇な果肉のマスクメロンです。

35,000円

「廃油や台所の残り汁」吸ってクルッとポイ。2袋入り40セット(80回分)KA-51

廃油と台所の残り汁処理袋です。1袋で約700mlの油を吸い取ります。

18,000円

ライフリーズレずに安心紙パンツ専用尿とりパッド長時間用20枚×4袋

ズレ止めテープをおさえるだけでカンタンに装着できる、紙パンツ専用の尿とりパッド

19,000円

【パウダーin、スキンケア成分配合】リフレッシングシート36枚入り ブルームブーケ 15個セット

ベタつく汗を拭きとるリフレッシングシート。素肌にうれしい4種のスキンケア成分配合

14,000円

ふるさと納税の使い道

皆様からいただいたご寄附は、一旦「がんばれ観音寺応援基金」に積み立て、各種事業の大切な財源として活用させていただきます。

応援していただく事業を、以下の7つの事業から1つお選びください。

区分 内容
安心して子育てできる環境づくりのための事業 ・子ども医療費助成事業
・乳児紙おむつ等支給事業 など
未来を担う子どもたちの教育のための事業 ・小・中学校教材等整備事業
・小・中学校情報教育推進事業 など
にぎわいや交流を創出するための事業 ・観光宣伝事業
・地域振興イベント推進事業
・アニメコンテンツ活用地域活性化事業 など
活力と魅力ある産業の振興のための事業 ・育成すべき農業者農地集積支援事業
・中小企業振興事業(創業支援補助金、企業ガイドブック)
・工場等立地促進事業 など
誰もが健康で安心して暮らすための事業 ・母子保健地域活動事業
・特定不妊治療費助成事業 など
芸術文化の伝承と振興のための事業 ・地区公民館生涯学習事業
・ふるさと学芸館運営事業 など
事業の指定はしない

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ