香川県観音寺市(かんおんじし)
皆様からいただいたご寄附は、一旦「がんばれ観音寺応援基金」に積み立て、各種事業の大切な財源として活用させていただきます。
応援していただく事業を、以下の7つの事業から1つお選びください。
区分 | 内容 |
---|---|
1. 安心して子育てできる環境づくりのための事業 | ・子育て支援センター運営事業 ・キャリア保育士活用事業 など |
2. 未来を担う子どもたちの教育のための事業 | ・図書購入事業 ・中学生海外派遣事業 など |
3. にぎわいや交流を創出するための事業 | ・アニメコンテンツ活用地域活性化事業 ・シティプロモーション事業 ・観光宣伝事業 など |
4. 活力と魅力ある産業の振興のための事業 | ・中小企業振興事業(創業支援補助金、企業ガイドブック) ・企業説明会開催事業 ・観音寺ブランド認証事業 など |
5. 誰もが健康で安心して暮らすための事業 | ・健康づくり推進事業 ・老人クラブ等活動促進事業 など |
6. 芸術文化の伝承と振興のための事業 | ・市民音楽祭開催事業 ・指定文化財保存事業 など |
7. 事業の指定はしない | - |
香川県観音寺市は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
香川県観音寺市では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
香川県観音寺市の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 四国 >
- 香川県 >
- 観音寺市 >
- 観音寺市の使い道