ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆電子申請
- 【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ワンストップ特例申請書の送付について
- 〇令和5年12月20日(水)までの決済(入金)分:寄附金受領証明書と同封の上、令和5年12月中に発送します。
- 〇令和5年12月21日(木)以降の決済(入金)分:ご自身でダウンロードページから申請書をダウンロードいただき、印刷したものをご利用ください。
- ◆送付先
- 〒-
蓮田市は、埼玉県の南東部に位置し、都心から約40km圏内にあり、鉄道、高速道路等の交通網における利便性に大変恵まれた街です。
一方で、元荒川の桜並木、黒浜沼等の自然や国指定史跡黒浜貝塚等の歴史的文化遺産にも恵まれています。
いただいた寄附金は、蓮田市の街づくりに役立ててまいります。
蓮田市の魅力が詰まったお礼の品をご用意しましたので、ご堪能いただきたいと存じます。
- 2023年09月20日
- お礼品一時受付停止のお知らせ
- 2021年09月17日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
以下、45の区分がございます。
4,000円以上のご寄付 | |
5,000円以上のご寄付 | |
6,000円以上のご寄付 | |
7,000円以上のご寄付 | |
8,000円以上のご寄付 | |
9,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
16,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
18,000円以上のご寄付 | |
19,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
21,000円以上のご寄付 | |
22,000円以上のご寄付 | |
23,000円以上のご寄付 | |
24,000円以上のご寄付 | |
25,000円以上のご寄付 | |
26,000円以上のご寄付 | |
27,000円以上のご寄付 | |
28,000円以上のご寄付 | |
29,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
31,000円以上のご寄付 | |
32,000円以上のご寄付 | |
33,000円以上のご寄付 | |
34,000円以上のご寄付 | |
35,000円以上のご寄付 | |
36,000円以上のご寄付 | |
37,000円以上のご寄付 | |
38,000円以上のご寄付 | |
39,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
41,000円以上のご寄付 | |
42,000円以上のご寄付 | |
44,000円以上のご寄付 | |
45,000円以上のご寄付 | |
47,000円以上のご寄付 | |
54,000円以上のご寄付 | |
57,000円以上のご寄付 | |
65,000円以上のご寄付 |
区分 | 内容 |
---|---|
1. 未来の希望が輝くまちをつくる | 結婚から妊娠、出産、子育て、教育に至るまで切れ目のない支援を行います。 子育て環境を整備し、地域全体で子育てを支援する機運を高めることで、子どもの元気な声があふれるまちづくりを行います。 |
2. 健康で安心して暮らせるまちをつくる | 健康で安心・安全に暮らしていくために、福祉環境の整備、各種制度の適正な運営、防犯体制のさらなる充実を図ります。 誰もがのびのびと安心して暮らせるまちづくりを行います。 |
3. 学び合い、豊かな心を育むまちをつくる | 子どもから大人までのすべての市民が心豊かに暮らしていくため、地域社会全体で環境の整備を推進します。 地域の文化活動を盛んにし、人が集まり、学び合い、豊かな心を育む機会を創出します。 |
4. 地域の資源が活きるまちをつくる | 豊かな市民生活と活力ある地域経済を支えるため、農業、商業、工業の振興を図ります。 地域の資源を活用し、各種のイベントを通して市民との交流を深めるとともに、活力のある産業を推進していきます。 |
5. 潤いのある快適なまちをつくる | 暮らしやすく快適な住環境の創出に向けて、都市機能の向上を図り、良好な景観を形成します。 公共施設等の整備や適正な維持管理を推進し、地域の活性化につなげます。 土地利用計画に基づき、自然環境と調和した潤いのある都市づくりを進めます。 |
6. 地域活動が活性化されたまちをつくる | 地方分権が進展する中で、市民の視点に立った行政運営を実施します。 地域の活性化を図るため、市民、団体、企業などの多様な主体と協働し、時代に合った地域づくりを行います。 |
7. 特に指定しない | - |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 埼玉県 >
- 蓮田市