初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

北海道函館市

函館市のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:函館市ふるさと納税サポート室(平日 9:00~18:00)
電話番号:050-5527-0875

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
※お申込み時にワンストップ特例申請書を希望された場合、12月25日までに入金が確認できたお申込みについては年内にワンストップ申請書と返信用封筒を発送します。以降のお申込み分は、1月6日に発送します。
※12月25日までに市が入金を確認できないと想定される場合は、ご自身でワンストップ申請書を印刷のうえ、下記宛先へ提出期限までに送付いただくことをおすすめします。
◆送付先
-


※函館市ではワンストップ特例申請にかかる受付業務を事業者に委託しています。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
  • 北海道函館市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

北海道函館市のご紹介

 函館市は北海道の南端部に位置し、3方を海で囲まれ季節ごとに多種の新鮮な魚介類を楽しむことができるほか、農産物や酪農製品も豊富で、食に関して非常に高い評価を得ています。

 また、函館山から眺める夜景をはじめ、異国情緒あふれる建物が往時の面影をとどめるなど景観にも恵まれたまちで、それらを求めて多くの方々が訪れています。

 函館が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

いかそーめん_HD020-006

北海道沖で漁獲された新鮮なするめ烏賊をそうめん状にカット!

15,000円

いかめし16尾セット(2尾×8P)_HD020-031

北海道産米100%のいかめし

16,000円

道水 網焼きいか 2KG(1kg×2袋)_HD108-002

たっぶり2kg、肉厚でやわらかい味わい、お酒の肴に大活躍。

13,000円

竹田食品 数の子松前 1kg(335g×3個セット)_HD025-013

数の子と海の幸。味自慢の醤油漬

12,000円

無添加いくら正油漬(鮭卵)80g×2「函館朝市 弥生水産」_HD032-042

函館朝市いくら専門店から直送!

15,000円

黄金毛蟹盛り 2杯 (蟹酢付)_HD051-009

蟹剥きのプロが食べやすく盛り付け!

27,000円

カット済み生ずわいがに 1kg(3Lサイズ)_HD065-008

殻剥き不要。焼きガニやお鍋に!

18,000円

5Lサイズたらばがに脚1kg_HD065-004

※解凍後は目減りします。

30,000円

道水 北海道産プロトン帆立1kg 冷凍ホタテ貝柱 お刺身や生食可_HD108-010

プロトン凍結という冷凍技術を用いて、水揚時と変わらない貝柱の甘味と食感

16,000円

ふるさと納税の使い道

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。

区分 内容
函館市全体のために 函館市の魅力を更に高め、活力にあふれ、豊かで、未来に夢と希望を持てる街を目指します。
子どもたちの未来のために 貧困家庭で育つ子どもたちへの支援や、学力向上対策などで質の高い教育環境の提供を目指します。
美しい景観を守るために 歴史的建造物の保全や街並みを美しく保ち、観光都市函館の魅力を将来に引き継ぎます。
活気と賑わいのあるまちのために 様々なイベントの開催や、陸海空の交通の要衝としての機能を活かし、交流人口の拡大に努めるほか、函館の魅力ある「グルメ」を磨き上げ、「食の産業化」を推進します。
福祉の充実のために 高齢者の交流や生涯学習の場の提供、障がい者福祉の向上、さらには、介護人材の確保等に取り組みます。
大間原子力発電所の建設凍結のために 函館市では、新たな原発の建設は当分凍結すべきと考え、平成26年に大間原発の建設工事の差止めを求め訴訟を提起したところです。市民の生命や財産を守り、函館市を将来の世代に引き継いでいくため、ご支援いただいた寄附金をこの訴訟費用に活用させていただきます。なお、お寄せいただいた寄附金が、訴訟費用を超えたときは、函館市の安心安全に関わる施策の費用として活用させていただきますので、なにとぞご了承願います。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ