初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福島県伊達市

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 福島県伊達市のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福島県伊達市のご紹介

 福島県伊達市は福島県の北部に位置し、広大な山々に囲まれた自然豊かなまちです。近隣の5町が合併し、新しい都市として2006年に誕生しました。ただし歴史は古く、伊達政宗公で有名な伊達氏発祥の地として知られています。

 伊達市は、盆地特有の寒暖差が大きい気候や阿武隈川がもたらす肥沃な大地を有する事から昔から第一次産業が盛んな地域で、桃やいちご、ぶどうなど四季折々の果物や、きゅうりなどの野菜、ブランド鶏の伊達鶏や伊達市発祥のあんぽ柿など、食資源の宝庫です。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

福島県産桃100%ジュース「桃の恵み」10本セット

果汁100%の桃ジュースで福島の桃を一年中お楽しみいただけます。

9,000円

シャインマスカットのスパークリングワイン箱付き750ml×1本

桃だけではない伊達な果物「ぶどう」をお酒でお楽しみください。

13,000円

食べ応えバツグン!伊達鶏のチキンナゲット3種セット 各1kg3袋ずつ(合計9kg)F21C-107

福島県のブランド鶏「伊達鶏」のチキンナゲット

50,000円

福島ブランド鶏3種食べ比べ【 モモ肉 切り身 】900g(各種300g)

ふくしま三大ブランド鶏の伊達鶏、川俣シャモ、会津地鶏が1つのセットになった3自治体の共通返礼品です!

17,000円

《先行予約》 福島の桃 夏の終わりの桃 幸茜 2kg(5~8玉) 【斎藤果樹園】 F20C-635

8月下旬から収穫が始まる極晩生種「幸茜」

12,000円

【発送月固定定期便】【令和7年度発送】伊達のフルーツ2種 ももとシャインマスカット計6.5kg全2回

ふくしまの美味しい伊達なフルーツを定期便にてお届けします!

46,000円

福島県伊達市産 桃(あかつき)5kg(12~15玉)

『うめぇ!!』食べれば納得! 伊達の桃。

21,000円

食べ応えバツグン!伊達鶏のチーズinチキンナゲット 4kg F21C-100

福島県のブランド鶏「伊達鶏」のチキンナゲット

24,000円

「福島県伊達市」だてなオリジナル麺セット(2種各4袋)

手めん伝統技法のオリジナルうどん詰合せ

14,000円

「福島県伊達市」道の駅人気商品詰め合わせ だてな朝食セット

伊達の甘味を一度に楽しめるちょっぴり贅沢な朝食セット

13,000円

食べ応えバツグン!伊達鶏のチキンナゲット3種セット 各1kg1袋ずつ(合計3kg) F21C-105

福島県のブランド鶏「伊達鶏」のチキンナゲット

19,000円

焼き鳥、鍋!なんでも使えるジューシー伊達鶏のつくね 3kg F21C-088

福島県のブランド鶏「伊達鶏」のジューシーつくね。

24,000円

ふるさと納税の使い道

皆さまからいただいた寄附金は、下記6つを柱とした重点施策に活用し、より良いふるさと創りを行います。

区分 内容
1. 安全・安心できれいなまち 安全・安心なまちづくりを進めるため、これまでの災害・事故等の教訓を踏まえた消防・防災・減災体制の強化、放射線対策の継続、交通安全・防犯・消費者対策を推進するとともに、きれいな生活環境づくりに向け、環境保全対策やごみ処理・リサイクル対策を進めます。
2. 健やかでやさしい健康・福祉のまち 市民が健やかで幸せに暮らすことができるよう、「健幸都市」づくり、きめ細やかな保健サービスの提供、医療体制の充実を進めるとともに、誰もが安心して暮らし続けることができるよう、介護・福祉サービスの充実や社会参加・生きがいづくりを促進します。
3. 未来を拓く人を育む教育・文化のまち 市の宝である子どもが健やかに育つよう、「伊達市版ネウボラ事業」の充実をはじめ、市全体で子育て家庭を応援する体制の強化を図るとともに、未来を拓く人材の育成に向け、学校教育・生涯学習環境の充実、市民主体のスポーツ・文化・交流活動を促進します。
4. 活力とにぎわいあふれる産業のまち 特色ある農業のまちとして、担い手の育成・確保、農産物のさらなるブランド化の促進をはじめ、多面的な農業振興施策を推進するとともに、にぎわいあふれるまちづくりに向け、商工業の振興や観光機能の強化、雇用の確保・拡大に向けた取組を推進します。
5. 便利で快適に暮らせるまち 市全体の持続的発展に向け、計画的な土地利用・市街地整備、道路の整備・長寿命化、公共交通の見直し、デジタル化を推進するとともに、快適な住環境づくりに向け、住宅施策や定住・移住をサポートする施策、上・下水道の整備充実、公園・緑地の有効利用を進めます。
6. みんなでつくる協働のまち 男女共同参画社会の形成に向け、意識啓発や環境整備を進めるとともに、協働のまちづくりとそれを支える行財政の効率化に向け、町内会や地域自治組織の活動支援、市民や市民活動団体、民間企業などの参画・協働の促進、さらなる行財政改革や広域連携の強化を図ります。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ