初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

宮崎県椎葉村

椎葉村のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:椎葉村役場 地域振興課 企画グループ(平日 8:30~17:15)
電話番号:0982-67-3203

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
申請書記載の住所と添付書類記載の住所を一致させてください。12月下旬に寄附をされる方は、ご自身で上記より申請書をダウンロードして提出頂くことを推奨しております。
申請書記載の住所と添付書類記載の住所を一致させてください。12月下旬に寄附をされる方は、ご自身で上記より申請書をダウンロードして提出頂くか、オンラインワンストップ申請のご利用を推奨しております。
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
◆送付先
-


TEL:0982-67-3203
  • 宮崎県椎葉村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

宮崎県椎葉村のご紹介

 秘境とよばれる椎葉村は、九州山地のほぼ中央に位置し、四季折々の雄大な大自然に囲まれ、住民の誰もがスローライフ、スローフードを楽しみながら生活しています。

 平家伝説が残る当村は、平家の鶴富姫と源氏の武将那須大八郎との恋物語の舞台となり、毎年11月に「平家まつり」が開催されています。『夢 生きがい 幸せ かてーりの里・椎葉』(かてーりとは相互扶助の心)をモットーに、このサイトを通して、全国の皆さまへ精一杯の元気をお届け致します。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

ふるさと納税の使い道

当村が賜りました寄付金の使途に関しましては、以下の6つの事業に活用させていただきます。

  • 福祉、少子高齢化対策に関する事業
  • 自然環境保全、景観の維持に関する事業
  • 産業の振興に関する事業
  • 教育、スポーツ活動の充実に関する事業
  • 歴史、文化の保存に関する事業
  • その他

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ