初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

群馬県片品村

  • 群馬県片品村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

群馬県片品村のご紹介

 片品村は、四季折々自然の豊かさが溢れています。

 尾瀬国立公園では、本州最大級の高層湿原である尾瀬ヶ原や尾瀬沼などすばらしい自然がありのまま残されており、季節によって様々な顔を覗かせます。その美しい風景に誰もが魅了されます。

 また、農産物の出荷も盛んに行われており、美味しい高原野菜(トマト、とうもろこし、大根等)や人気の舞茸・甘いリンゴ・大きなアジサイ(アナベル・ミナヅキ等)などが栽培されています。寒暖差のある片品村の気候や農家さんの努力によりとても品質が良いと評判をいただいております。

 ウインターシーズンには、村内5つのスキー場がオープンし、毎年多くの観光客が訪れます。各スキー場はコースも多彩で小さなお子様から上級者まで良質なパウダースノーを楽しんでいただけます。

 「道の駅尾瀬かたしな」や宿泊施設、温泉、飲食店もたくさんありますので、観光の際は是非足を運んでみてください。

 小さくても輝く尾瀬の郷・片品村の実現に向けて頑張って参りますので、応援してくださいますよう心よりお願い申し上げます。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

群馬県片品村 PayPay商品券(15,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

群馬県片品村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。群馬県片品村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

50,000円

2年熟成 大白大豆味噌 3個セット

片品村の大白大豆を使用した米味噌です。

15,000円

群馬県片品村 PayPay商品券(9,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

群馬県片品村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。群馬県片品村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

30,000円

片品村 おもてなし宿泊チケット 25000円分

片品村の宿泊施設で使用可能なおもてなし宿泊チケット5冊で合計25,000円分です。

127,500円

片品村産トマトジュース(大)3本(無塩)

清らかな水で育った片品村産トマトを100%使用した濃厚なトマトジュース(無塩)です!

15,000円

群馬県片品村 PayPay商品券(1,500円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

群馬県片品村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。群馬県片品村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

5,000円

片品村 おもてなし宿泊チケット 5000円分

片品村の宿泊施設で使用可能なおもてなし宿泊チケットです。

30,000円

まいたけベリーマッチ!(和風) 2個

プレゼントにもぴったりなサイズで「道の駅尾瀬かたしな」でも大好評です。

7,500円

片品村産 りんごジュース(大)2本セット

甘くて濃厚な片品村産りんご100%のストレートりんごジュース

9,000円

群馬県片品村 PayPay商品券(4,500円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

群馬県片品村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。群馬県片品村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

15,000円

片品村産トマトジュース(大)2本(有塩)

清らかな水で育った片品村産トマトを100%使用した濃厚なトマトジュース(有塩)です!

10,500円

群馬県片品村 PayPay商品券(3,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可

群馬県片品村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。群馬県片品村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。

10,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
環境 ・森林整備・道路整備 等
・冬の雪道を安全に通行できるよう除雪車作業に使われています。
福祉 ・福祉人材育成 等
・「平成29年4月に児童館完成」児童に健全な遊びの指導や、健康を増進。 子どもの育成に使われています。
観光 ・観光施設の整備 等
・平成30年7月 道の駅 尾瀬かたしなが完成しました。
教育 ・次世代育成支援 等
・子どもたちの安全のため、スクールバス運行に活用されています。
片品村に一任 ・小さくても輝く村づくりのために有効活用させていただきます。
・各地区活性化のため、地域行事等にも活用させていただきます。

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ