ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について
- ◆申請期限
- ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
- ◆申請書類
- 【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。 - ◆送付先
- 〒-
TEL:0493-82-1254 平日8:30~17:15まで
埼玉で唯一の村「東秩父村」。
人口約2,700人(令和3年4月1日現在)の小さな村は、自然豊かな山々とヤマメが生息する清流「槻川」が流れ、その水を使って作られる和紙「細川紙」はユネスコ無形文化遺産に登録されています。
都心から日帰りの距離でありながら、春はポピーや花桃が咲き誇り、夏には新緑、秋は紅葉が楽しめる東秩父村は、ハイキングやツーリング観光が人気です。
埼玉にいながら四季折々の自然を堪能できる「東秩父村」へ、ぜひ一度お越しください。
- 2021年04月28日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
埼玉県東秩父村 PayPay商品券(45,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
埼玉県東秩父村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。埼玉県東秩父村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
150,000円
埼玉県東秩父村 PayPay商品券(30,000円分)※地域内の一部の加盟店のみで利用可
埼玉県東秩父村の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただけます。埼玉県東秩父村在住の方はPayPay商品券を受け取れませんのでご注意ください。
100,000円
区分 | 内容 |
---|---|
新庁舎建設に関する事業 | 利用しやすく、住民協働のまちづくりの拠点、防災拠点等としての役割を十分に果たすことができる、新庁舎の建設に対して活用させていただきます。 |
地域防災等の充実に関する事業 | 防災に関する事業に活用させていただきます。 各世帯にタブレットを無償貸与し、災害時等の通信手段として整備をしています。 |
文化振興に関する事業 | 地域文化の振興に関する事業に活用させていただきます。 |
子育て支援の向上に関する事業 | 子どもが健やかに成長でき、子育ての楽しさを実感できるよう役立てていきます。 令和元年度より給食費の無償化やインフルエンザ予防接種等の各種助成を行っています。 |
高齢者・障がい者等福祉の向上に関する事業 | 住み慣れた地域で、一人ひとりが健康でいきいきと安心して暮らせるむらづくりに役立てます。 |
自然環境の保全または公共衛生の向上に関する事業 | 豊かな自然と共存しながらも住みやすいむらづくりに活用します。 |
産業振興または観光の充実に関する事業 | 手漉き和紙の後継者育成や地域資源を生かした活力あるむらづくりに活用します。 |
教育及びスポーツの振興に関する事業 | 豊かな自然に触れ合いながら、豊かな心を育むむらづくりに活用します。 |
事業を指定せず村政全般に活用 | 村の様々な施策に活用させていただきます。 |
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 埼玉県 >
- 東秩父村