埼玉県東秩父村(ひがしちちぶむら)
区分 | 内容 |
---|---|
新庁舎建設に関する事業 | 利用しやすく、住民協働のまちづくりの拠点、防災拠点等としての役割を十分に果たすことができる、新庁舎の建設に対して活用させていただきます。 |
地域防災等の充実に関する事業 | 防災に関する事業に活用させていただきます。 各世帯にタブレットを無償貸与し、災害時等の通信手段として整備をしています。 |
文化振興に関する事業 | 地域文化の振興に関する事業に活用させていただきます。 |
子育て支援の向上に関する事業 | 子どもが健やかに成長でき、子育ての楽しさを実感できるよう役立てていきます。 令和元年度より給食費の無償化やインフルエンザ予防接種等の各種助成を行っています。 |
高齢者・障がい者等福祉の向上に関する事業 | 住み慣れた地域で、一人ひとりが健康でいきいきと安心して暮らせるむらづくりに役立てます。 |
自然環境の保全または公共衛生の向上に関する事業 | 豊かな自然と共存しながらも住みやすいむらづくりに活用します。 |
産業振興または観光の充実に関する事業 | 手漉き和紙の後継者育成や地域資源を生かした活力あるむらづくりに活用します。 |
教育及びスポーツの振興に関する事業 | 豊かな自然に触れ合いながら、豊かな心を育むむらづくりに活用します。 |
事業を指定せず村政全般に活用 | 村の様々な施策に活用させていただきます。 |
埼玉県東秩父村は、ふるさと納税を通じていただいた寄付金を、上記の『ふるさと納税の使い道』に活用させていただきます。
埼玉県東秩父村では、ふるさとの元気をフルにする「使い道(政策/事業)」を定め、地域振興を推進します。ふるさとを活性化することで、みなさまの笑顔の輪を広げられるよう、いただいた想いを大切につないでまいります。
埼玉県東秩父村の住民たちが思い描き、創出しようとしている「ふるさとの未来像」に共感をいただいたり、まちづくりへの姿勢や施策に賛同してくださる方は、ぜひ、寄付先を生まれ故郷以外からも自由に選べる、ふるさと納税の利用をご検討ください。
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 関東 >
- 埼玉県 >
- 東秩父村 >
- 東秩父村の使い道