初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

福岡県赤村

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
-

  • 福岡県赤村のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

福岡県赤村のご紹介

 全国で唯一、自治体の名前に色のみを冠した赤村にコンビニはなく、信号機は2つだけ。炭坑で栄えた筑豊地区に位置しますが、唯一炭坑はなく、昔の原風景そのままに緑豊かな山々に囲まれ、清廉な河川が流れる環境のなかでのんびりと四季を感じることができます。この自然で育ったお米や野菜の評判はとても高く、赤村特産物センターはいつも多くの買い物客で賑わいます。また赤村トロッコ油須原線や研修から温泉まで楽しめる源じいの森など、赤村はたくさんの魅力で彩られています。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

【発送月固定定期便】こくうま博多辛子明太子 140g つゆだく液漬け(赤村)全3回

ひとはら、ひとはら。丁寧に自慢のこくうま辛子明太子調味液に漬け込みました。大量生産では出来ない味わい

15,000円

【博多辛子明太子の島本】希少国産卵・無着色辛子明太子切れ子280g×2個(計560g)(赤村)

創業以来、きめ細やかな舌触りと卵本来の旨みが引き立つ素材を活かしたシンプルな味のオリジナル辛子明太子

21,000円

【発送月固定定期便】九州産ハーブ鶏 水炊き鍋2人前×2セット(計4人前)〆の米粉麺(赤村)全3回

2人前で2回に分けても楽しめます。骨付き鳥モモ肉と柚子香る手作りつみれ。鍋〆にヘルシーな福岡県産米麺

39,000円

訳アリ!博多和牛切り落とし&冷凍あまおうセット 計1.3kg(赤村)

福岡満喫!博多和牛と冷凍あまおうの大人気セット!

13,000円

かねふく辛子明太子2L(200g×10)2kg旨だれ付き!!(赤村)

形がきれいな一本物明太子の200g版。 通常、魚市場などでしか見られない業務用サイズ。

27,000円

BIGイカめんたい 400g(赤村)

新鮮な甲イカと自慢の辛子明太子が口の中でプリッと弾けます

10,000円

かねふく 【無着色】辛子明太子 並切 2kg(赤村)

毎日でも明太子を楽しみたい方におすすめです。お茶漬けやおむすびなどの料理用にも便利!

23,000円

辛子明太子 上切子(4.8kg[400g×12パック])化粧箱入り(赤村)

小分けタイプで便利!!贈り物にも!化粧箱入り上質切子。

54,000円

訳あり!【A4~A5】博多和牛赤身霜降りしゃぶしゃぶすき焼き用(肩・モモ)1.2kg(赤村)

この味プレミアム。福岡の上質な黒毛和牛【博多和牛】をお届け致します。

23,000円

国産牛よくばりもつ鍋セット 醤油味2人前&みそ味2人前(計4人前)〆は米粉麺(赤村)

もつ鍋醤油味・みそ味各2人前の両方食べ比べれるよくばりセット。〆に米粉麺付き。

10,000円

華味鳥 水炊きセットN(2~3人前)(赤村)

九州産銘柄鶏「華味鳥」を使用した水炊きセットです。

12,000円

博多もつ鍋おおやまのもつ鍋みそしょうゆ食べ比べ各2人前(合計4人前)(赤村)

もつ鍋の本場で選ばれて年間100万食!人気もつ鍋専門店の味をそのままに。

20,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
観光事業へ活用 全盛期に比べ来場者の減少が目立つ赤村特産物センターと源じいの森。もう一度活気を取り戻し、さらに三ツ星と称されるような素敵な施設になるように修繕や改修を行います。
教育環境の整備 高齢化率30%を超える赤村にとって子どもたちは宝。教育環境を整えることで子どもたちに教育意識を向上させ、この子どもたちが輝く未来へ羽ばたけるような施策を実現します。
農業の振興 福岡県内唯一「有機農業モデルタウン」で昔ながらの田園風景が残る赤村は、農産加工や農業者などの担い手の高齢化が深刻な問題となっています。将来にわたり地域の農業が、活気に満ちた魅力あるものとなっていくように、基幹産業である農業の担い手確保や新規就農者支援などに活用します。
福祉施策の充実 子育て支援(安心して子育てができる環境づくり)、保健・医療(健やかに生き生きと暮らせる村に)、社会福祉(すべての人が誇りを持ち共に支え合う村づくり)、高齢者福祉(地域の共生ですべての高齢者の幸せづくり)、障がい者福祉(住みなれた地域で安心して暮らせる村づくり)などの事業に活用します。
村長におまかせ ご寄附をいただいた方や住民から納得していただけるように大切に使わせていただきます

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ