初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

埼玉県吉見町

吉見町のふるさと納税についてのお問い合わせはこちら

対応窓口:産業振興課商工観光係(平日 8:30~17:15)
電話番号:0493-54-5027

ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.satofull.jp/static/onestop.php
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆電子申請
【さとふるアプリdeワンストップ申請】
https://www.satofull.jp/static/onestop_app.php
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆年末のワンストップ特例申請書の送付について
ワンストップ特例申請書は、12月22日までにお申込みおよび決済完了が確認できた方のみ郵送いたします。
23日以降お申込みの方には、ワンストップ特例申請書の郵送は行いません。予めご了承ください。
◆送付先
-

◆年末年始のお問い合わせについて
吉見町産業振興課 商工観光係
0493-54-5027(直通)
※吉見町役場は令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで閉庁いたします。
閉庁期間については各種お問い合わせについて対応することができませんので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
  • 埼玉県吉見町のご紹介
  • お知らせ
  • ふるさと納税のお礼品
  • ふるさと納税の使い道

埼玉県吉見町のご紹介

 埼玉県のほぼ中央に位置し、南部は川島町、西部は東松山市、東部は鴻巣市と北本市、北部は熊谷市に隣接する東西約7km、南北約8km、総面積38.64平方キロメートルのまちです。都心から50km圏にあり、東武東上線やJR高崎線、関越自動車道などへ容易にアクセスできます。

 また、町の大部分は平野部で、東部に荒川、南西部に市野川が流れ、肥沃な穀倉地帯となっています。

 西部丘陵地一帯は県立比企丘陵自然公園に指定されており、吉見百穴や八丁湖周辺に散在する黒岩横穴墓群などは、古墳時代を代表する貴重な史跡として注目されています。

 吉見町(よしみまち)は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本町に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

お知らせ

ふるさと納税のお礼品

NEW亜鉛MAXドリンク(30本セット)

『摂取不足になりがちな必須ミネラル・亜鉛を業界初の含有量ドリンクタイプで飲みやすく!』

55,000円

金襴ボトルカバー【おまかせ2枚セット】 人形生地使用 ギフト 吉福

人形に使われている生地を使用したボトルカバーです。

18,000円

吉見ゴルフ場 ご利用券 <3,000円分×1枚>

吉見ゴルフ場でご利用いただけるプレー割引券です。

10,000円

畳工場見学と手縫い本格うすべり製作体験(1名分)

店主の指導により、畳の製作体験を行うことができます。

100,000円

オットセイのお酒 6本セット

健康と美容を育む「滋養酒」です。

16,000円

よわない檸檬堂 350ml( 1ケース24本入り)[ノンアルコール]

こだわりのレモンサワ―テイスト、アルコール0.00%新登場

11,000円

CITIZEN 光発電 エコドライブ レディス 時計 クロスシーEC1164-53W

上品で洗練されたベーシックなデザイン basic collection

312,000円

FemMoon Estrajioil(フェムムーン エストラジオイル)●ホルモンバランスの乱れ ●更

専門医師監修 エイジングフェムケアオイル

18,000円

オットセイのお酒 2本セット

健康と美容を育む「滋養酒」です。

6,000円

ふるさと納税の使い道

区分 内容
育ちたい・育てたいと思えるまち 結婚・出産・妊娠支援、母子保健の充実、子育て支援など
学びたいと思えるまち 学校教育の充実、学びやスポーツの「場」の整備 など
働きたいと思えるまち 企業誘致、就労支援、商工業・農業・観光の振興など
暮らしたいと思えるまち 公共交通の充実、道路などのインフラ整備、介護・福祉の充実、防災や防犯など
知りたいと思えるまち 情報発信の充実、町の知名度向上、特産品の充実など
未来を引き継ぎたいと思えるまち 自然や風景の保全、歴史や伝統の継承、人権や平和の意識づくりなど
町長におまかせ 町長におまかせ

"ふるさと納税"に関するお問い合わせ

ページ上部へ