立科町は長野県の東部北佐久郡の西端に位置し、東西9.9km、南北26.4km、周囲は78.2km、面積は66.87平方キロメートルです。南北に細長く、瓢箪(ひょうたん)を引き延ばしたような形をしていて、最狭部の幅はわずか53.3m。その“くびれ”を境に北部では、稲作を中心としてりんご・野菜・畜産(蓼科牛等)などの農業が盛んで、南部の高原地帯は、蓼科山(標高2,531m)の北西に女神湖・白樺湖・蓼科牧場を有する一大リゾート地で四季折々の自然の恵みを満喫することができます。
- 2021年12月15日
- 町内の加盟店施設で使用できる応援感謝券が初登場!
- 2020年04月03日
- ふるさと納税の受付がはじまりました!
以下、34の区分がございます。
7,000円以上のご寄付 | |
8,000円以上のご寄付 | |
9,000円以上のご寄付 | |
10,000円以上のご寄付 | |
11,000円以上のご寄付 | |
12,000円以上のご寄付 | |
13,000円以上のご寄付 | |
14,000円以上のご寄付 | |
15,000円以上のご寄付 | |
16,000円以上のご寄付 | |
17,000円以上のご寄付 | |
18,000円以上のご寄付 | |
19,000円以上のご寄付 | |
20,000円以上のご寄付 | |
21,000円以上のご寄付 | |
22,000円以上のご寄付 | |
25,000円以上のご寄付 | |
27,000円以上のご寄付 | |
29,000円以上のご寄付 | |
30,000円以上のご寄付 | |
34,000円以上のご寄付 | |
36,000円以上のご寄付 | |
40,000円以上のご寄付 | |
45,000円以上のご寄付 | |
48,000円以上のご寄付 | |
50,000円以上のご寄付 | |
67,000円以上のご寄付 | |
70,000円以上のご寄付 | |
84,000円以上のご寄付 | |
100,000円以上のご寄付 | |
200,000円以上のご寄付 | |
500,000円以上のご寄付 | |
1,000,000円以上のご寄付 | |
3,000,000円以上のご寄付 |
ふるさと納税限定「立科町応援感謝券」1,000円×10枚[R3-14-02]
「立科町応援感謝券」加盟店にて利用できる感謝券を1,000円分×10枚お贈りいたします。 立科町内の宿泊施設、飲食施設、レジャー施設、農産物、不動産、建築等での利用に感謝券1枚につき1,000円分として使用できます。
34,000円
ふるさと納税限定「立科町応援感謝券」1,000円×15枚[R3-14-03]
「立科町応援感謝券」加盟店にて利用できる感謝券を1,000円分×15枚お贈りいたします。 立科町内の宿泊施設、飲食施設、レジャー施設、農産物、不動産、建築等での利用に感謝券1枚につき1,000円分として使用できます。
50,000円
白樺高原国際スキー場・しらかば2in1スキー場大人共通リフト1日券[R3-15-05]
白樺国際スキー場・しらかば2in1スキー場共通で利用できる大人リフト券引換券を1枚お贈りいたします。
16,000円
果肉入り林檎ジュース 3本セット(ふじ&千秋) [R2-04-02]
立科産の完熟りんご ふじ・千秋を丸ごと使用し、果肉を残すことでりんごそのものの食感も楽しみながらお飲みいただけます。
10,000円
"ふるさと納税"に関するお問い合わせ
- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部 >
- 長野県 >
- 立科町